Peanut scale.....fly above the rest!

伝説のピーナッツ・スケール
原始的?もしかしてハイテク?な、ゴム動力スケールモデル

A peanut scale kit for beginners ・・・

2010-05-11 | PEANUT SCALE MODELS

スケール機の難しいことは考えずに、まずはこのサイズに慣れること事から・・・

ラトルスネイク製ピーナッツ・キットの第3弾(予定)は、スケール機ではなく今回ご紹介するトレーナー機です。ピーナッツ・サイズの機体ですが、実機のスケールダウンではありません。「最初っから丸胴&低翼の機体ではちょっと大変でしょ?」という初心者の方にはお薦めですが、サイズ的な材料の細かさは変わりません。まずはこのサイズの飛行機作りに慣れる為の練習機でしょうか。

2010059a  20100510b

練習機ならもっとシンプルなスタイルに・・・という考え方もありますが、レーザー・カットのキットですから、その細かさを「売り」にしなくちゃいけない部分もありますから・・・難しいところですネ。製作はバルサの厚みや太さに慣れ、指先の力の入れ具合が解ってくれば、精神的にも時間的にもストレス無く組み立てる事が出来ます。

20100510c

微妙なカットの誤差はありますから図面上で組み立てながら「狂い」の出ないように作ることをお薦めします。ノーズとゴム掛けの位置を前にずらした変更箇所を除き、すべて図面通りに仕上げました。ノーズは開口部分が大きくなるよう、ソケットを修正して口がガッポリ開くように、ゴム掛けは重心位置とのバランスを考えて少し前に移動しました。

20100510d 20100510e

1mmシートバルサのせいもあり、思ったより軽量に仕上がっていますが、ノーズ部分は少し弱体かもしれませんので裏側をちょっとだけ補強をしました。オーソドックスなスタイルの機体ですからバランス的にはノーズを少し長くすることも可能です。このあたりはスケール機でない強み?でしょうか。

20100510f 20100510g

途中の写真を撮ることも忘れて一気に生地完まで、そしてそのまま紙貼り突入。エサキ製の色紙を使い「目立つ方向」で完成しちゃいました!製作時間最短記録かも・・・

20100510h 20100510i

キットについてのお問い合わせはhttp://www.lattlesnake.ecnet.jp/ 大植氏まで!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1946 Taylorcraft Seaplane Pistachio model no.5

2010-05-04 | PEANUT SCALE MODELS

とりあえず完成写真。ま、どーって事ありませんが・・・・

心なしか重く感じます、憎っくきストラットですネ、グライド  「早えーーーっ!」

20100502a 20100502b

20100502c

この状態で綺麗に滑空・・・ノーズにバラストください、ちょっとだけ!

20100502d 20100502e

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hyperwind ・・・ハイパーな風? カメムシ?

2010-05-04 | PEANUT SCALE MODELS

とりあえず完成写真。ま、どーって事ありませんが・・・スタイルは好みの問題ですから!

20100501b 20100501a

"Hyperwind"  Peanut formula  4.3grams

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする