Peanut scale.....fly above the rest!

伝説のピーナッツ・スケール
原始的?もしかしてハイテク?な、ゴム動力スケールモデル

DPC models Sopwith Pup no.10

2009-11-22 | PEANUT SCALE MODELS

Covering tissue・・・

まずは無難に水平尾翼から紙貼りを始めました。チョークを濃くすると下地の色は透けにくくなります。しかし全体の色がクリームっぽくなってしまいましたので、ちょっとだけティッシュでふき取り薄くしました。最高級純白バルサでしたらこれでOKなのでしょうが、レーザーカットですからこの辺で我慢しましょう。主翼、胴体と問題なく貼り終えました。紙を貼ると今までの重量感が少しだけ無くなります、気分的なものでしょうが・・・

20091122b 20091122c

20091122d 20091122e

紙の乾燥を待つ間に、タイヤの木目が気になりましたので、サフェーサーで目止めします。引き出しから見つけた新品ボトル、こんなのいつ買った?早速試し塗り。木目は完全に埋まりました。もう一度サンディングして黒のつや消しを塗れば・・・

20091122f 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ソリッドモデルの奥深き世界... | TOP | DPC models Sopwith Pup no.11 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | PEANUT SCALE MODELS