JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

“函館公園”は晩秋の装い...

2015-11-16 22:02:16 | 函館公園、函館山
 折角の週末は生憎だった天気も、今朝は青空が覗き気温も16℃と平年より6℃以上も高いまさに小春日和といった一日...。「一週間が始まったぞう~...。今週もがんばれ!!」と言うことなのかも知れない。しかし、この天気は長続きせず明日はまた雨...。

      
 函館の紅葉スポット“函館公園”...。気にしながらなかなか立ち寄れずにいたが、もう遅いとは感じていたが、やはり気になって午後所用の途中遠回りをして立ち寄った...。この陽気に誘われて子ども連れのお母さんや近所のおばさん達が散策を楽しんでいる様子...。

                                 
 “函館公園”の中ほどにあるアーチ型の石橋「白川橋」の袂にあるカエデが赤く色づく名残の紅葉に、散策中の方も「間に合ったね...」と笑顔で眺めている...。

  
 公園の木々はほぼ落葉し、深まり行く秋を感じさせすでに晩秋の装い...。予報では明日の雨を降らせる気圧の谷が通過すると、今週の後半は冬型の気圧配置に変わり、そろそろ冬将軍の足音が聞こえてきそうだという...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつての“函館”は...

2015-11-15 20:09:15 | Weblog
 先日、五稜郭にある函館市中央図書館の視聴覚ホールで「開港地函館に見る芸術・文化~かつての函館はアートの最先端だった~」と題して開催された講演会に足を運んだ...。
        
 講師は、函館美術館主任学芸員の大下智一氏で、函館生まれの大下さんは明治時代から描かれた複数の画家の風景画をスライドで紹介しながら、函館港に聳えるドックのクレーンや教会などの建築物から「函館は当時から絵になる街」と解説...。その原点が、ペリー提督の渡来により日本最初の貿易港として栄えた函館の文化的土壌の豊かさにあったとも解説されていた。

                                  
 また、幕末の函館に伝わった写真術、洋画に始まり、ハリストス正教会とイコン、明治・大正期の建築物など国際色豊かだった幕末から戦前期にかけての函館の芸術・文化について、写真家田本研三やイコン画家山下りん、文学・美術のジャンルでそれぞれ才能を発揮した長谷川4兄弟などを次々と取りあげながら、「紹介したとおり、かつての“函館”はアートの最先端だったんですよ...」と締め、講演会は終わる...。

     
 久し振りに参加した講演会...。この講演会を聞き、改めて先人達が独特の芸術・文化を掘り起こし、異国情緒漂う街函館を創りだしたのかも知れないと感じてきたが、恐らく聴取されていた100名ほどの皆さんも同じ思いだったんではないだろうか...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“小春日和”...

2015-11-13 21:28:50 | Weblog
 函館の紅葉は終わりのようだ...。いよいよ冬を迎える準備を始めなくっちゃと取りあえず車のタイヤ交換を予約し、ディラーに持ち込んだ。担当の方も「雪は少し先のようだけど、混む前にやっておいた方が正解だから...」といかにもちょっと早いよと言わんばかり...。しかし、備えあれば憂いなし...。

 今日の函館は、一日中風も弱く日差しに恵まれこれぞ“小春日和”と言った天気となった。小春(こはる)は旧暦10月の異称で、このころの気候と陽気が春に似ているため、“小春日和”と呼ばれるようになったそうだ。

 その“小春日和”に誘われたわけでもないが、夕陽見物にと港に向かうも陽が傾くとともに黒い雲が邪魔をし今日も夕陽はお預け...。しかし、函館の日没は午後4時19分、我が家の孫娘は学校から戻るのが午後4時、「外で遊ぶ時間がない!!...」と悔やむ気持ちがわからないでもない...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧函館区公会堂と“大銀杏”...

2015-11-12 22:23:32 | Weblog
 今朝の函館は最低気温が0.9℃とこの秋一番の冷え込み、明け方の寒さに驚きつい布団の中で身体を丸めてしまうほど...。しかし、日中は気温は10℃ほどだったが、日差しがあった暖かささえ感じた。予報によると来週は気温が高めに推移、「雪」マークは当分お預けのようだ...。あす、タイヤ交換を予約したのに、早かったかなあ...。
                             
 午後、所用の途中元町の旧函館区公会堂の前を通った折り、庭にある“大銀杏”が目に入り、車を止める...。

                      「旧函館区公会堂」の“大銀杏”...。残念ながら見ごろは過ぎ、どちらかというと木に付いている葉より地面に落ちている葉の方が多いが、落ちた葉の上をカサカサと音を立て歩くと、何故か気持ちが良い...。それにしても、公会堂の屋根より高く見事な大木...、葉の色づきは壁の色にピッタリでその輝きは最高...。
                                           
 公会堂は明治43年(1910年)に完成、すでに100年を超えている。この“大銀杏”の樹齢はどの程度か分からないが、それに近い間公会堂を見守ってきたのかも知れない。銀杏は火に強い性質があるため、神社・仏閣や防火帯(火除け地)に多く植えられたそうだが、この“大銀杏”も公会堂の防火対策として植えられたんだろうか...。




いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の“函館八幡宮”...

2015-11-10 21:44:13 | Weblog
 昨夜から降り続いた雨は、明け方になって屋根を叩く音が一段と激しさを増すほどの降りとなった...。その音を聞きながら「これで函館の紅葉も終わりかな...」と思いつつも紅葉スポットが気にかかる...。
                                    
 そんなことで、雨が小降りになった昼過ぎ、谷地頭町にある“函館八幡宮”へ...。八幡宮本殿前にある大銀杏が色づいているはず...、と裏参道から車で入ったが、石灯籠の向こうには巨大な銀杏の木が期待通りの色づき、境内は晩秋の漂い...。

        
 創建の古い神社、仏閣には何故か銀杏の巨木が多い...。巨木信仰のようなものがあるのかはわからないが、“函館八幡宮”にも本殿前の他にも境内には何本かの巨大な銀杏の木が見られる。ただ、雨に濡れた落葉は掃除が大変そう...。そっとしておいても銀杏の葉っぱなら許せるのんだけと...。
                                    
 本殿下にある「勾玉の池」の傍に植樹されているオオモミジの紅葉...。裏側に回り覗き込むと一面真っ赤に染まりとても綺麗だ!!...。このオオモミジの紅葉、後2,3日は大丈夫そう...。

  
“函館八幡宮”は、「文安2年(1445)、河野政通公が蝦夷地に渡来し、現在の元町公園辺りに館を築いた時、東南のすみに八幡神を鎮祭したのが始まり...」(八幡宮の案内板から)といわれており、その後大火で社殿を焼失し、明治13年(1880)に現在の場所に移ったという...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街路樹の“銀杏”鮮やかな黄葉に...

2015-11-09 20:36:34 | Weblog
 函館の紅葉も終盤を迎えようとしている...。まだまだ隠れた紅葉スポットがありそうな気がするが、街路樹も負けじと秋色に染まっている。教育大通りの街路樹の“銀杏”も鮮やかな黄葉に姿を変えた...。
                              
 函館市内の街路樹に“銀杏”は約2,000本植えられており、学園通りや産業道路などにその並木を見ることが出来る。落ち葉も、プラタナスの葉はいただけないが、アヒルの足のような形の銀杏の葉は、道路に落ちて風に飛ばされても綺麗で許される。

     
 黄色に染めた歩道の上を歩くと、スキップしながら黄色の葉を蹴散らしてしまいそう...。近所の方には迷惑しているかも知れないが...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“晩秋から初冬”へ...五稜郭公園

2015-11-08 20:50:04 | 五稜郭公園
 2,3日前まで小春日和のような暖かい日が続いていたが、昨日から北海道の上空に寒気が入り込み帯広では雪、函館も冷え込みが厳しく最高気温も10℃を下回る。なるほど、カレンダーを見ると今日は冬の気配が感じられる頃といわれる「立冬」...、そろそろタイヤ交換の時期かも知れない...。

                                
 急がないと秋は行ってしまう...、とばかりに、午後五稜郭公園を一回り...。1,600本のサクラの紅葉は、春の満開に咲く花とは違った趣を見せてくれるのだが、ちょっと遅かった...。7,8割の葉は既に落ち五稜郭公園は“晩秋”の佇まい...。

 
 それでも場所によっては、まだ鮮やかに紅葉しているサクラの木の下で散策を楽しんでいる方も見られる...。確かに、落ち葉を踏みしめて歩くとカサカサと冬の足音に聞こえてくる...。
                                
 しかし、まだまた秋も元気...。箱館奉行所前のモミジも鮮やかな彩りで迎えてくれる。観光客も見上げて「きれい!!...」と声を上げながらカメラのシャッターを押していた...。

    
 公園では既に樹木に積もった雪の重みで枝が折れないようにする「雪つり」作業を終え、月末から始まる「五稜星の夢(ほしのゆめ)」イルミネーションの準備も進み、五稜郭公園は確かな足取りで“晩秋から初冬”に歩みを進めている...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは、プチホテルの4階にある“レストラン”で...

2015-11-05 22:32:04 | ランチ
 友人達と月に一度の情報交換を兼ねた昼食会...。「月1回なんでしょう...」といわれのが、それがあっという間もなくやつて来る。逆に、お互いに牽制しているわけでもないが「まだ先だろう」と思っていると一月は過ぎてしまう...。
                                      
 今回も久し振りの招集...。案内されたところは、「日本坂ランキング」で1位に選ばれた元町・八幡坂に佇むホテルにある4階の“レストラン”...。坂の中腹でバス通りにも面しているが、ここにホテルがあることすら知らなかった...。しかし、よく見るとこの坂によく似合う可愛いプチホテル...。

    
 訪ねると、以前は別な名前のホテルであったが、今年の5月にリニューアルして再オープンしたとのこと。“レストラン”は、ホテルの4階で大きな窓からの眺めは、いつもと目線が異なることで函館山から教会群、目を転じれば函館港から横津連峰、遠く駒ヶ岳まで様々な光景が楽しめる...。

                         
 早速、メニューを手に「お勧めは?...」と訪ねると、「値段も手頃な、プレートランチは如何でしょうか...」とメニューを指さす...。折角のお勧めなんだからと、パンかご飯が選択出来る「元町プレート」を3人揃って「ご飯で...」とオーダー...。

 
 ほどなくしてプレートに乗せられ運ばれてくる...。前菜、豚肉みそ漬けソテー、サラダにペンネの4種にスープが添えられている。見た目ちょっと少なめかなと感じたが、結構満腹感を感じられ、満足できる...。
                                  
 食事をしながら、この大きな窓から見られる夏の花火大会、これから始まる冬のイルミネーション、函館山の紅葉もさることながら春の新緑と四季折々の風景に思いを馳ながら、ちょっと贅沢な気分も味わえる“レストラン”だ...。

 ところで情報交換は?...。この時期これといった情報もないだろうなあ...、と思っていたが元同僚達の動向や地元企業の話題などで話は弾み、食後のコーヒーが足りなくなるほど...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校庭にある“銀杏並木”...

2015-11-04 20:51:42 | Weblog
 今朝も最低気温は3℃まで下がり冷え込んだ...。しかし、日中は青空が広がり、その寒さはあまり感じられない。この天気も土曜日まで、週間天気予報によると日曜日からは「雨」マークだが「雪」の心配はなさそう...。さて、タイヤ交換は何時にする?ちょっと悩ましい...。
  
 午前、杉並町の函館遺愛女高校の前を通ると校庭の“銀杏並木”鮮やかな黄葉を見せている...。ちょっと覗かせてもらおうと正面入口の警備の方に声を掛けると「いいですよ、だいぶ葉が落ちたけど...」といいながら中へ案内してくれた...。

 正面から校舎敷地の裏にある旧宣教師会館(通称ホワイトハウス)にいたる約70~80mの通路に100本程度の銀杏が並木を作っている。樹齢は見当が付かないが、遺愛高校の歴史はおよそ140年前に遡るが、校舎が現在地に建設されたのが明治41年(1908)とのことなので、その頃植樹されたのかなあ...。
                                   
 通りから見た感じはまだ青い葉もあったが、警備員の方が話してくれたように、銀杏は見ごろを過ぎ葉は結構沢山落ちている。“銀杏並木”を2,3度行き来しながら、ハラハラと舞い散る銀杏の葉を眺め深まり行く秋を感じさせてもらった...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦秋の彩り“香雪園”...

2015-11-03 19:35:29 | 見晴公園
 今日11月3日は文化の日...。国民の祝日で「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として定められたとある。それはさておき、気象予報士にいわせると「統計的に文化の日は、全国的に晴れの特異日」なんだそうだ。ご多分に漏れず函館も朝から青空で「快晴」、統計どおりの天気に恵まれた...。

     
 紅葉前線は、野山の木々は刻一刻とその姿を変えているが、どうも急ぎ足のような気がしてならない..。早い、遅いなどと言ってる暇はなそうだ。とにかく足を運ばなくっちゃ...、と、函館の紅葉スポットとして知られている“香雪園”へ...。「カエデ通り」のヤマモミジやイタヤカエデなども赤や黄色に染まり見ごろを迎えている...。

                                      
 この天気に誘われて今日の香雪園はツアー客も含め大勢の紅葉狩りを楽しむ人たちで大賑わい...。今年の紅葉は、例年にもまして艶やかに感じる...。この錦秋の彩りを眺め、季節の移ろいを感じながら散策しているようにもみえる...。

  
 “香雪園”は、明治時代に呉服商の岩船氏により築かれた純和風庭園「旧岩船氏庭園(香雪園)」で平成13年(2001)に名勝の指定を受けた北海道唯一の国指定文化財庭園...。
          
 「園亭」では、抹茶を楽しむ会が催され、紅葉を眺めながらお茶を飲む...、そこで一句、そんな気分で何処か別なところにいる雰囲気を味わっているようだ....。

    
 市民や観光客に庭園の魅力を知ってもらおうと「はこだてMOMI-Gフェスタ」が開催中...。夜間は、園内をライトアップする光に浮かび上がる幻想的な光景と連日ミニライブも楽しめる、期間中もう一度行ってみようかな...。
                                       
 ところで、“香雪園”の「エゾリス」...。相変わらず元気そのもの、木の上にいたかと思うと下で餌を探し、また、いつの間にか木の上に.....。慌ただしい動きは、冬が近づいているのをわかっているのかもしれない...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする