JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

4人の行修者、勇ましく“水ごり”...佐女川神社寒中みそぎ祭り

2015-01-13 23:15:07 | 木古内町・知内町
 木古内町の佐女川神社で180年以上も前から続けられている「寒中みそぎ祭り」...、今年も今日から開催される。ここ何年か見学させてもらっており、「もうそろそろいいかなあ...」と思うのだが、昨日の新聞で「寒中みそぎ、明日開幕...」の記事を目にすると、「今年も行ってみよう...。」と木古内町へ車を走らせていた。
                              
 今日は行修者と呼ばれる4人の若者が“水ごり”と呼ばれる水浴びの鍛錬にはいることを神に報告する「参籠(さんろう)報告祭」...。神社には既に多くの氏子や観客が“水ごり”の始まるのを待ちかまえている...。何時もと違い境内には雪も少なく、穏やかな天気なのだが、知り合いのカメラマンからは「天気の良いのもいいけど、雪が深々と降っていた方が雰囲気があるんだよね...」との声も聞こえる...。

                               
 午後6時打ち上げ花火の合図で本殿では宮司が祝詞を読み上げ、4人の行修者が鍛錬にはいることを報告し、4人の若者は神前でお祓いを受け、氏子らが玉串を捧げ、豊漁や豊作を祈願...。神前に向かい手を合わす4人の若者はさすがに緊張しているようだ...。

                              
 午後7時...、本殿から鳴り響く太鼓の音に合わせ4人の行修者は、さらしを噛みしめ、白い下帯姿にずきん姿で本殿からの階段をゆっくり下りてくる...。この時の車の車外温度計はプラスの1℃...、とはいえ防寒服を身にまとう観客の方でも首を窄めるほどの寒さ...。

 
 行修者は境内の一角に作られたわらが敷かれた“水ごり”の場に...。腕を組み膝をついた行修者の背中に、別の行修者が「いくぞう!!...」、「おう!!...」と気合いを入れた掛け声とともに冷水をかけ身を清める...。

                      
 一度行修者になったら4つのご神体を毎年変えて海に入る「海中沐浴」するので、必ず4年間は務めなければならない。しかし、これまで途中で止めた行修者はいないという。今年初めて選ばれた行修者は16歳の高校1年生...。

                           
 “水ごり”を終え本殿に戻ったが、再び階段を下りてくる。本殿の扉が開かないと「“水ごり”が足りない」と再び石段を下り“水ごり”を繰り返す...。15日までの3日間、昼夜を問わず数時間おきにこの“水ごり”は行われるが、行修者の若者4人にとっては「試練の3日間」になりそうだ...。この試練を乗り越えた4人の若者は、15日に木古内町の前浜でご神体を抱き「海中みそぎ」を行う...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲に邪魔され、今日も“夕陽”見られず...

2015-01-11 22:03:51 | Weblog
 年が変わって既に10日を過ぎた...。にもかかわらず、海から昇る朝日と山並みに落ちる“夕陽”を眺める機会に恵まれない。上空は青空なのに、何故か朝日の昇る東の空や“夕陽”の沈む西の空には何時も黒い雲が邪魔をする...。

 
 今日は薄い雲はあるものの「“夕陽”は見られそう...」と石川町の高台に車を走らせた...。日没は16時26分、この日没の時間が近づくにつれてどうしたことか、西の空に黒い雲が湧き上がり、いつの間にか陽を隠し高台に着いた時は空を赤く染めてはいるが、太陽がどこにあるのか解らない状態に...。
                                   
 諦めきれずに車で待機するも、再び顔を出すこともなく辺りは暗くなるばかり...。眼下に見える函館の街に明かりが灯り、裏夜景が始まる...。冬至から20日余りで日の入りが15分ほど遅くなり、何となく日が長くなった感じはするが、これからも毎日1分ずつ日の入りが遅くなる。出来るだけ早いうちに鮮やかな“夕陽”を見たいのだが...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

供用開始に向けて工事が進む“空港道路”...

2015-01-09 21:28:18 | Weblog
                             
 所用で赤川町に車を走らせたが、赤川水源地近くの道路上に新外環状道路の高架橋が横たわっている...。新外環状道路は産業道路渋滞緩和のため、函館ICから銭亀沢地区古川ICに抜ける自動車専用道路で、これが完成されると市内の交通環境が一気に変わると期待されている...。

  
 当面、函館ICから赤川までの2.4kmが今年度中に供用開始がされる見込みで工事が進められている。はこだて未来大学手前の橋の上から、大型トラックが何台も並び仕上げの工事が進められている様子を眺めることが出来る。ただ、3月末まで残り2が月ちょっと...、間に合うのかな?...。

 この道路は“空港道路”と呼ばれるそうだ。これが出来ると常に混雑している国道5号をパスして“空港道路”に入り、美原を経由してわが家に戻ることが出来るので、距離はそれほど変わらないかも知れないが、時間は短縮できそうだ。完成が待ち遠しい...。

                              
 ところで、“空港道路”の走る亀田中野町の丘の上...。いつもだと雪に埋もれて車の入れるところではないが、畑の土壌改良でトラックが入るのか除雪されていた。午前中の青空は消えていたが、眼下に雲間から射し込む光に津軽海峡が輝いている...。冬晴れの時はいいかも...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“どんど焼き”、煙を浴びて健康祈願...

2015-01-07 22:19:26 | Weblog
 「寒の入り、雨で始まる...」なんてブログにアップしたからではないと思うが、今日の最低気温は-7.8℃まで冷え込み、最高気温も-3.0℃までより上がらすまさに冷蔵庫の中...。追い打ちを掛けるように断続的に激しい雪が降り続け、朝から何度か雪かきに汗を流す。この寒さもう少し続くと言うが、やはり暦どおりに「寒」に入ったようだ...。

 
 雪に交じり強い風も吹きつけ、正月行事の一つ“どんど焼き”は大丈夫だろうかと思案しながらも、正月我が家に飾られた〆飾りや昨年一年間お世話になったお守りなどを袋に詰め「亀田八幡宮」へ...。

                                  
 「亀田八幡宮」では予定より2時間ほど遅れて火を入れたとのことだが、午後も遅かったこともあって金網で作られた中には燃えた〆飾りなどが山となっていた...。

     
 “どんど焼き”の風習は全国各地で行われているようだが名前もそれぞれ、時期は15日の小正月が一般的のようだが、なぜか道南地方は松飾りの飾る最後の日7日に行われている。“どんど焼き”の煙を身体に浴びると1年間病気になりにくいとの言い伝えもあって、煙の方向に行き燃え上がる炎に手を合わせ無病息災を祈る姿も見られる...。

 ところで、境内の一角に「どんど焼きは一年間お守り頂いたお札お守りや〆縄を焼納する行事です。日本の伝統行事を子供たちの代へ守り伝えるためビニールやプラスチック類ははずして焼納頂きますようご協力を...」との看板が掲げられている。

                                  
 にもかかわらず、大きな袋の中には古い年賀状やお供え、人形などの他、家庭ゴミも一緒に持ち込み係の方に窘められる人も見受けられたが、“どんど焼き”は日本にとって昔ながらの伝統行事、キチッとルールやマナーを守っていつまでも続けてほしいもの...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“寒の入り”雨で始まる...

2015-01-06 22:17:10 | Weblog
 今日は、二十四節気の一つ「小寒」...。暦の上ではこれからが冬の寒さの厳しい時期で節分までを「寒(かん)」といい、今日はその“寒の入り”...。ところが、今朝の函館は雨に始まり日中の最高気温も7℃まで上がって、とても「寒」とは思えぬ気候...。しかし、前線が通過した夕方から一気に冷え込み、気温はどんどん下がり雪も降り出して明日荒れるそうだ。明日の朝は雪かき必死...。

 
 その夕方、ツルツル路面に悪戦苦闘しながら函館山近くまで車を走らせた...。二十間坂は、イルミネーションに彩られ眩い光を放している。ちょっと寄り道してカメラを構えると、レンタカーに乗ってきた10人ほどの外国の観光客の皆さんがイルミネーションをバックに跳んだり跳ねたりしながら記念撮影...。

                               
 雨に濡れた後とあって灯りが路面に反射して綺麗なのだが、イルミネーションは雪の中が合っているかもしれない。このイルミネーションは2月末まで続くので、雪の降った日に再度挑戦してみようかな...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初ランチは、街の小さな“そば屋さん”で...

2015-01-05 21:47:53 | ランチ
 函館市内のホテルで開催された「函館市年賀会」に出席した。例年年賀会の後、友人と「なが~い付き合いをということでラーメンでも...。」が定番となっていたが、お互いに「正月食べ過ぎたので、胃に優しいそばにしよう...」とホテルの帰り道高砂通りにある“そば屋さん”に向かう...。

                              
 “そば屋さん”の入口には「定休日は月曜日」の張り紙があるが、暖簾はでている...。正月の特別営業とのことで暖簾を潜ると、アマチュア無線仲間の友人がご夫婦でそばを食しており、函館には“そば屋さん”は沢山あるのに、ここで会うとはと言いながら、新年のご挨拶...。

    
 この“そば屋さん”は、置かれているテーブルが大小7,8卓ほどでそれほど大きな店ではないが、「店内禁煙」の看板もあり清潔感が漂う...。仲居さんが暖かいそば茶を手に飛んできてくれ、早速メニューを見ながら「何がお奨めですか?」と尋ねると、「揚げたての海老天が入っている天ぷらそばは如何ですか...」と愛想良く奨めてくれる...。二人揃って「それじゃ、天ぷらそばで...」とオーダー...。

 
 蕎麦が来るまで、壁に貼られている蕎麦の効用に関する蘊蓄(うんちく)を眺めると、「そばはタンパク質を始め、カルシウム、カリウム、鉄等多くのミネラルを含んでいるので、骨や血、筋肉を作るのに役立ち、子供の成長促進に最適。また、老化を防ぐビタミンEをはじめ血圧を下げると言われるルチンも含まれている。大切なあなた!!是非、健康のためにお蕎麦を召し上がれ...」とある。

                                                              
 運ばれてきた大きな丼には、2本の大きな海老が尻尾を振り上げ、さらに大きく見せようとしている。揚げたてとあっていきなり口に入れると熱いのなんのって...。そばは細麺でちょっと柔らかめだが、出汁のほんのりとして甘味が何ともいえず、飲み干してしまうほど...。

     
 ところで、各界から約1,000名が集い新年の挨拶を交わす「函館市年賀会」...。毎年出席しているが、以前お世話になった方や久し振りお会いする方など、こんな時でなければお会いできない方々と挨拶を交わすことが出来る。工藤函館市長は年頭の挨拶で「いよいよ新幹線が1年後に北海道にやってくる。新幹線の開業は、函館を停滞から発展への転換させる重要な1年として、施策に取り組んでいきたい...」と決意を述べていた。

 その後、挨拶廻りをしている中で、ブログランキング函館情報で活躍しているブロガーさんと遭遇...。久々とあってお互いのブログに難癖をつけながらも、励まし合い、傍目も気にせず話しは盛り上がり、「来年の年賀会まで、お互い頑張ろう!!」と別れてきた...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の“香雪園”...

2015-01-03 21:37:03 | 見晴公園
 今朝の函館は、最低気温が-9.0℃、日中も小雪が舞い散り気温は-3.0℃までより上がらず、ぐっと冷え込んだ一日となった...。こんな時の早朝散歩は大変だが、久し振りに“香雪園”へ車を走らせてきた。

    
 秋、紅葉見物で賑わいを見せていた散策路の「カエデ通り」も時折犬を連れて散歩をする方と会う程度で静けさが漂う。例年に比べると少し雪が足りない気がしないでもないが、それでも新雪を抱く木々は美しい...。

                             
 “香雪園”の園亭もすっかり冬の佇まい、しかし、この建物は雪景色によく似合う。“香雪園”の名は、「雪の中に梅香る園」から名付けられたといわれているので、この雪の季節には一段と映える...。

    
 ところで、公園で食事中の「エゾリス」と遭遇...。「エゾリス」は、北海道のほぼ全域の森林に生息しており、冬眠はしない。エゾマツ、トドマツなどの針葉樹の木の上に巣を作り生活をしているそうだが、キツネやタヌキ、猛禽類のタカなどに狙われることが多いという。餌は、クルミやドングリなどで、冬に備えて地面に埋めているとのこと。見つけた餌を人目も憚らず口に運ぶ姿は愛らしく何度もシャッターを押させてもらう...。

                             
 人家が近づき、犬や野良猫も多く、リス達にとって香雪園は以前より住みづらくなったのではないだろうか...。それにしても、香雪園には相当数のリスが生息していると聞く。まだ自然が豊かといえるのかも知れないが、出来れば香雪園を「エゾリス」の楽園にしてあげれればいいのにね...。


昨年1年間、応援ありがとうございます。今年も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻想的な“夜の五稜郭”...

2015-01-02 22:27:53 | 五稜郭公園
 正月2日...。当初の「3ヶ日の天気は、荒れ模様」の予報に反し好天が続く函館...。今日の最高気温は-2.3℃の真冬日で、さすがに肌を刺す風は冷たいが、初売りの電器店に顔を出したら買い物客でごった返し景気が回復しているのかなあ...と勘違いしてしまうほど熱気ムンムン...。

 
 年末から食べ過ぎたのか体重が3キロほど増えている。食べ過ぎもあるかも知れないが、原因は運動不足...。年頭に「欠かさずウォーキング」の誓いを掲げ、早速、カメラ片手に五稜郭公園へウオーキングへ...。午後5時“五稜星の夢(ほしのゆめ)”のイルミネーションが点灯、その灯りに導かれながら歩を進める...。
                                                              
 公園広場に建つ「箱館奉行所」...。空に輝く月に照らされた幻想的な姿にみとれる...。観光客はもとより行き交う人も少なく静寂そのもの...、そんな中に何を思うかジッと佇む「箱館奉行所」...。

 
 五稜郭公園は、この時期午後6時に閉門される。大きなリュックを背負った観光客が時間ギリギリに到着も看板を見て中に入おず引き返す...。ここまで来てと訪ねると「今晩一泊するので、明日の朝寄ります...」と話してくれたので、「朝の五稜郭も綺麗ですよ...」と声を掛け別れた...。

    
 ウォーキング1日目...、時間こそ1時間半ほどにもなったが、歩いたのは30分程度...、これで減量できるのかなあ...。いや、幻想的な“夜の五稜郭”に癒されただけでいいのかもしれない...。明日も歩こう...。


昨年1年間、応援ありがとうございます。今年も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いを込めて“初詣”...亀田八幡宮

2015-01-01 22:16:43 | Weblog
 新しい年2015年の函館は穏やかに明けた...。日の出は午前7時2分、昨日の天気予報では運が良ければ函館でも初日の出が見られそうとのことで、初日の出をカメラにと準備を整えたのだが、6時過ぎ窓を開けると東の空は黒い雲に覆われ期待は出来ないと再び布団に潜り込んだ...。しかし、その後、陽も射したようだが9時前に大きな雪が降り始め一瞬にして4,5cmほど積もり雪かき初出動...。

                                
 午後、亀田八幡宮へ“初詣”...。青空が大きく広がり、風もなく穏やかな天気なので、参拝客が列をなしていることは覚悟の上だったが、案の定、今年も一の鳥居から本殿までびっしり...。しかし、大勢の人がいる割には騒々しさがない。そういえば、幼少の頃、大晦日の除夜も鐘を聞きながら、祖父に氏神様の祀る小さな神社に“初詣”に連れられていかれた。その時に、「お参りが終わるまで、途中で人に会ってもことばを交わすものでないよ。」と言われたことが思い出された...。

   
 日本人にとって正月の伝統行事でもある“初詣”...。昨年も全国各地で台風を始め多くの自然災害発生し被災された方も多く、また、「アベノミクスで景気は回復している...」というが、函館にはその恩恵が届けられていないこともあってか、参拝客のみなさんも1年幸せや目標達成などそれぞれの願いを込めて手を合わせているようにも見える...。
                                
 神社には平穏な1年であることをお願いし手を合わせてきたが、できれば今年の暮れに1年を振り返ってみた時、良い1年だったと思えるような年であって欲しいと願っている...。


昨年1年間、応援ありがとうございます。今年も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする