JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

函館港に集う“外洋帆走艇”...

2014-07-17 21:56:24 | 函館港
 今日も最高気温29.1℃と暑い1日だった...。ただ、湿度が昨日と同じように60%でムシムシした感じがないのだが、「今日も29℃!!...」と聞くだけで滅入ってしまう。昨日は夕陽に振られたが、今日こそはという思いで函館駅裏「摩周丸」のある若松ふ頭へ...。

                                    
 いつもは目にしない大型ヨット“外洋帆走艇”が4隻並んで係留されている...。物珍しそうに眺めていると、船長さん?が現れ話を聞くことができた。「19日に行われる青函カップヨットレースに参加のために仙台から2日間掛けて来た。後ろの艇は茨城から...」とのこと。

      
 この青函カップヨットレースは、昭和63年(1988)の青函トンネル開通を記念して開催され、今年は27回目を迎え国内でもメジャーな大会として定着。今年はロシアからの3艇を含め30艇ほどが参加して行われるとのこと。スタートは毎年交互に替わり、今年は函館からで19日午前10時に函館漁港からスタート...、25時間以内にゴールの青森港を目指す...。
                                    
 彼は、ほぼ毎年参加をしているが津軽海峡は潮の流れをどう読むかがポイントとのこと...。「天気が芳しくないようだけど...」と話すと、「雨は降っても、多少風があった方が帆走には適しているので...」と教えてくれたが、その後函館のヨット仲間が迎えに来て揃って夜の街へ繰り出していった...。19日函館漁港に応援に出掛けようかな...。

    
 ところで、「夕陽」は...。ふ頭に係留されたヨットを照らすようにオレンジ色の大きな太陽が西の空に落ちていく...。何人かのアマチュアカメラマンも、右に行ったり左に走ったりとふ頭の廻りを動き回る...。久し振りに鮮やかな夕陽を目にすることができた...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか見せない“夏の夕陽”...

2014-07-16 21:58:30 | 函館港
 先週から1週間ほど最高気温が25℃を越える「夏日」が続き、昨日は29.3℃とこの夏最高気温を記録、今日も26.3℃...。函館のお盆も過ぎていよいよ本格的な熱い夏が始まる...。

 ただ、今日は湿度が60%ほどで気温が高い割には蒸し暑さは感じられない。しかし、高齢者にとっての夏は体力を一気に消耗しかねず、熱中症や体力消耗に伴う夏風邪などには注意が必要...。そんなこともあって、夕方函館港に“夏の夕陽”見物...。

                           
 ところが、このところなかなか夕陽は見せてくれない。今日も、厚い雲が西の空を覆い、雲間から時折見せる太陽もほんの少し顔を出した程度...。今週末に掛けて天気は下り坂と、期待の夕陽はまだちょっと先かも知れない...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年4回目の寄港、豪華客船“サン・プリンセス”...

2014-07-13 21:55:19 | 客船・練習船・艦船他
 先月末から毎週日曜日の朝函館港に寄港する豪華客船“サン・プリンセス”...。今朝も定刻通り函館港に姿を現した。今年はこれで客船の寄港は12回目となるが、何故かスッキリした天候に恵まれる日が少ない...。

 
 午前6時過ぎ、豪華客船“サン・プリンセス”は霧の中から白い船体を係留される港町ふ頭に向けてやってくる...。ゆっくりとした足取りながら、向かってくる迫力には圧倒され、見とれてしまう...。
                                
 岸壁に船舶代理店の方が、白と黒の格子模様の旗を立てる...。歓迎の印かな?と思いながら邪魔にならない程度に「なんですか?...」と声を掛けると、「船舶のブリッジの位置を船長に知らせている」とのこと。列車も、ホームに先頭車両の位置を知らせる印を見かけるが、それと同じもの。

 
 ちょっと知ったかぶりをして「今日は右舷付ですか?、それは誰が決めるんだろう?...」と訪ねると、「船長が天候や岸壁の状況などの情報を入手して、前日までに船舶代理店に連絡があり、その連絡を待って綱取りなどの準備を行っている」そうだ。

                               
 一般的には、船舶は左舷付が多いそうだが、港町ふ頭の場合は入港する際船首を北に向けて係留する方が安全との判断らしい...。そんな話を聞きながら、係の方は船から投げられた太いロープを係船柱に掛けるため岸壁を走り回っている...。

 
 夕食後、再び港町ふ頭へ...。前回寄港の際も、「豪華ホテルのようだけど客室の灯りが少ないなあ...、きっと夜景見物に行ってるんだろう...」と思っていたが、見学もさることながら乗客が少ないとのこと。乗客定員約2,000人に今回は約400人...、確か乗員が900人と聞いているので、乗客のみなさんはどんなサービスを受けているんだろうか、少しだけ気になる....。

                                  
 今夜も客室の窓から漏れてくる灯りはチラホラ...。小樽発着の今回のクルーズは、本州からの利用者には航空機代が嵩み、道内客も思うように集まらず採算割れの状態のようだ。そんなことからか、豪華客船“サン・プリンセス”を運航するクルーズ社は、小樽発着の北海道クルーズは今年限りとの報道もあった。確かに道民に北海道を船で回ろう...、といっても...。それにしても客船の寄港が少なくなるのは残念!!...。

 ところで、昨日、博多港から「夏の北海道...」クルーズで寄港するはずの“飛鳥Ⅱ”が台風8号の影響をもろに受け、函館をスルーして留萌港に向かった...。そのため、留萌港には当初寄港の“にっぽん丸”と“飛鳥Ⅱ”が港に並び賑わいを見せていたようだ。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 新千歳空港へ“恐怖の40分”...

2014-07-11 21:57:04 | 旅行
 昨日、午後1時からの打合せで札幌へ向かうことになった...。台風8号の影響で全国各地に暴風や大雨による被害をもたらし、北海道への直撃は避けられたものの、安心できない状況。しかし、函館は、朝から陽が差しもあり台風の影響はなさそう...。

  
 午前の丘珠便を予定して空席状況をチェックすると、なんと満席...。ならば午後1時に間に合わないが、午前11時50分発の新千歳便に搭乗することにして、函館空港に向かう...。ところが、搭乗手続きが始まると結構強い雨が降り出した...。

 滑走路に向かう途中で、客室乗務員から「本日は気流の関係で、揺れることが予想されますので、シートベルトを腰の辺りでしっかりとお締め下さい...」とのアナウンス...。案の定、滑走路を離れて上昇を始めるときりもみ状態の揺れ...。さらに雲の上に出たにもかかわらず、鳥が飛ぶような左右が交互に揺れだした。機長からも「気流の関係で大きく揺れておりますが、飛行の安全には影響ありませんのでご安心下さい...」と言ってはくれるが、「本当に大丈夫...」と思うほどの揺れは新千歳空港到着まで治まることを知らない...。

 結局、客室乗務員も席を離れることなく新千歳まで座りっぱなし...。飛行機に乗ってこんなに揺れたのは、相当昔の話になるが、まだ羽田へYS機が飛んでいる時に搭乗した飛行機が蔵王越えで大揺れを経験して以来になる。今は札幌に行くのにJRに乗っても何時事故に巻き込まれるか恐怖との声も聞こえているが、今回飛行機で“恐怖の40分”を体験してしまった

    
 ところで、今日の札幌は台風一過?なんだろうか、朝から快晴...。いや釧路など道東地方は台風から変わった温帯低気圧の影響でJRは終日運休になったようだ。それでも新千歳空港からの帰りの便は、この快晴のお陰か飛行機は揺れもなく、機上から室蘭市や駒ヶ岳などをカメラに収めることが出来るほど、快適な空の旅だった...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館港は“海上自衛隊の基地?”...

2014-07-09 23:06:06 | 客船・練習船・艦船他
 昨夜、ブログを見てくれている知人から「函館港に海上自衛隊の艦船が続々と入港している...」とメールで教えてくれた。函館港に自衛艦といってもそう珍しいことではないが、続々となると話は別だ...。野次馬根性も疼き、行ってみよう...。

 
 所用の合間を縫って港町ふ頭へ...。掃海母艦・艦艇番号463「うらが」と464「ぶんご」の2隻が停泊...

                                 
 中央ふ頭北に掃海艇・艦艇番号601「ひらしま」、艦艇番号602「やくしま」、艦艇番号603「たかしま」、艦艇番号683「つのしま」、さらに掃海管制艇・艦艇番号729「まえじま」と艦艇番号730「くめじま」など6隻が並び、何!!、“海上自衛隊の基地?”と思われるほどの光景...。

  
 何でこんなに並ぶんだろうと、勇気を振り絞って隊員の方に訪ねると「掃海訓練が予定されており、大湊基地隊へ集結前に函館に寄港させてもらった」とのこと。掃海艇は、掃海による機雷の排除を任務とする艦船で、海上自衛隊の掃海部隊に所属しているが、世界中の海軍の中でも海上自衛隊の実力は優れているそうだ。そんな話を聞いて納得しながら、各艦艇をカメラに...。

              
 万代ふ頭南には、掃海艇・艦艇番号689「あおしま」と艦艇番号692「くろしま」の2隻...。中央ふ頭南には、掃海艦・艦艇番号303「はちじょう」と艦艇番号301「やえやま」、艦艇番号302「つしま」の3隻...

 ざっと数えて13隻、さらに函館どつく近くにも自衛艦2隻が見える...。これほどの自衛艦が並ぶと基地にも見える。色々教えてくれた隊員の方は、長崎県出身で佐世保基地から初めての函館に「気候は長崎に比べたら天国で、美味しいものも食べさせてもらって...。こんどは仕事を離れてきてみたい」と話してくれたが、「今台風で長崎は大変でしょう...」というと、「両親に電話をしたが、雨風が半端でないそうだ」と少し心配の様子...。

 
 ところで、これら掃海部隊とは別に護衛艦「しらね」が万代ふ頭正面に停泊し、一般公開を行っており、公開時間ギリギリだったが、艦内に入ることが出来た...。
    
 公開は甲板のみで船橋などには入れなかったが、アスロックや54口径5インチ単装速射砲、短魚雷発射管などの兵装や艦載機の哨戒ヘリコプターなどを目にすることができた。この護衛艦「しらね」は昭和55年(1980)就役と古く、来年3月除籍・廃艦となるそうだ...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“タチアオイ”鮮やかに咲く...

2014-07-07 21:57:03 | Weblog
 季節外れの超大型台風8号が沖縄に接近、日本列島に狙いを定めているようだ。気象庁も「7月の台風としては過去最強クラス、事前の備えを...」と注意を呼びかけている。できることなら来て欲しくないもののひとつだが、函館も週末は天気予報に目が離せない...。

 
 梅雨の時期に咲くといわれている“タチアオイ(立葵)”市内あちこちの庭先や路肩に鮮やかに赤やピンクの大きな花びらを広げ咲き誇っている...。亀田町の跨線橋の下の測道脇にも色とりどりの花が咲きはじめ、ドライバーの目を楽しませている。

                                  
 “タチアオイ”の花は、本州では梅雨が始まると下から順に咲きだしも最上部の花が咲くと梅雨が明けるといわれ、季節を計る物差しにされているそうだが、函館では蝦夷梅雨に入ったような、まだこれからのような天気が続いているのだが....。

               
 日本には、薬用として中国から渡ってきたといわれているが、花が綺麗なことから園芸用に品種改良がなされ、花は大きいもので10cmにもなり一重や八重のものもある。また、色は赤、ピンク、白、紫、黄色など多彩...。“タチアオイ”はピンクと決めていたが、確かに亀田町には赤、白、ピンク、紫の4種類が目についた...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の移動運用、今年も“きじひき高原キャンプ場”で...

2014-07-06 22:47:28 | アマチュア無線
 JA8YUP恒例の「6m&ダウンコンテスト」(JARL主催)への参加を兼ねてのキャブ、今年も“きじひき高原キャンプ場”で...。昨日は、金曜日までの肌寒い天気がウソのように晴れわたり、まさにキャンプ日和...。ただ気になるのは、標高500mを越えるとあって下から眺めると雲が掛かっている...。

 
 午後5時、集合時間に少し遅れて到着すると既にYUP自慢の144Mhz3段GPと50MHz4エレを無事立ち上がっている...。「memさん、ちょうど良いところで現れるよね...。」と、コンロの火が燃え上がっているところで、期待のバーベキューが始まるところ...。

                                
 今回の参加者は、例年より少なくメンバー5人にこの春入会したRVV局とXさん、2ndさんの特別参加で総勢8人...。常連のHLT局がこの春病魔に襲われ先月逝去、亡くなる前まで「今年はキャンプに行けないなあ...」と病院で呟いていたとの話を聞き、乾杯の前に黙祷を捧げて始まった...。

 「コンテストの始まる午後9時まで腹ごしらえをして、今年は全道一を狙うぞ!!...」と気合いを入れ、幹事がスーパーを何軒か廻り選びぬかれた活きの良い食材が網の上に次から次と並べられる...。

    
 まずはキャンプ定番ジンギスカンから始まり、イカにホッケ、マグロカマ塩焼き、ツブ、アサリなど海のものが続く、その後も、手羽先、スペアリグ、タン、サガリからYUP名物ホルモン入り塩焼きそばと、今年は12,3種類の食材が次から次とコンロの上を賑わす...。

                                           
 最後は、料理長自慢の味噌ベースで野菜タップリの鶏のつみれ入りちゃんこ鍋が登場...。30年ほど前に4年間の自炊生活をした経験を生かしてというだけあって美味しく、満腹の腹の中に次から次と入っていく...。

 
 午後9時、コンテスト開始...、のはずだったが、無線機のあるコテージーに誰一人として入ろうとしない。挙げ句の果ては「夜明けにコンディションが上がるはずだから...」といいながら結局、夜の更けるまで飲み続けてしまった...。
                                  
 期待の函館裏夜景...。眺望の利く高台に足を延ばしたが、ガスで津軽の海や函館山は見えないものの、街の灯りは夜景を彩っている...。。

      
 今朝は午前4時、小鳥の声に起こされて窓から外を見るとキャンプ場一帯霧に包まれ視界は100mほど...、しかし、この霧は神秘的な雰囲気を醸し出してくれコテージを抜け出し散歩をしたが気持ちが良い...。

 コンテスト参加が目的のキャンプ...。明け方50Mhzが開け少し局数は稼いだようだが、目指す全道一はちょっと無理のようだ...。しかし、今年も大自然の中で飲んで、食べて胃は大変だったと思うが、気分爽快の一夜だった...。幹事さんお世話になりました...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見晴公園で恒例の“キツネ狩り”...FOXハンティング競技大会

2014-07-04 22:28:50 | アマチュア無線
 少し古い話になるが、先月の日曜日にJARL渡島檜山支部の恒例となった「FOXハンティング競技大会」が、今年も湯の川にある見晴公園で開催...。この日は、朝から青空が広がり、しかも気温は18℃ほどで風もなく、新緑の木立を駆け回るには絶好のコンディション...。

                                 
 選手としてエントリーしたのが10名と例年に比べれば少ないものの、“キツネ狩り”の常連が顔を揃え、しかも自作のアンテナを手にしてやる気満々の様子...。

    
 「FOXハンティング競技」とは、一定個所に設置、または移動する無線送信機を、アンテナの指向性を頼りに電波受信機(トランシーバー)で追跡・発見する受信技能を競うもの。今回は、「キツネ」と「タヌキ」から発射される2つ電波を1時間以内に探し出すものだったが、「キツネ」と「タヌキ」は公園内を気ままに移動するとあってハンターは探索に手こずる...。

           
 しかも、合い言葉の「この公園にキツネはいますか?...」と声を掛けても、「キツネ」や「タヌキ」でなく散策する市民の方とあって、事情説明に汗だくというハンターも...。

 
       (見事に上位入賞を果たし笑顔の皆さん)
 何とか制限時間に見つけ出し、全員無事ゴールイン...。参加した選手からは、「途中で波は切れるし、キツネの移動の範囲が広すぎて...。」などの愚痴も聞こえたが、集計の結果、今年もJG8QYH局が見事に優勝、一昨年、昨年と支部始まって以来の三連覇を果たした。

                               
 競技終了後は、お待ちかねの焼き肉パーティ。競技中にVGZ局ご夫妻で準備をしてくれた鉄板の上には心を込めて焼き上げられた焼き肉...。走り回った後とあって肉を運ぶ手は次から次と伸びてくる。HOL局から差し入れのあったイカも焼きそばと一緒に焼き上げられたが、これがまた旨い!!...。

    
 最後に参加者全員で、記念撮影.....。見晴公園で緑の香りを一杯吸い込み、そして、焼き肉、焼きそばを腹一杯食べての一日、身も心も、お腹もリフレッシュ.....。お疲れ様でした......。
                               
 ところで、焼き肉を食べながらアマチュア無線の情報交換...。久々のアイボールとあってこれがまた盛り上がった。その中で、こんな話を聞かされた。
 あるOMが自作のアンテナを車に取り付けて函館市内を走行中、パトカーに止められ職務質問...。「このアンテナは?...」と訪ねられ、「アマチュア無線...」と答えると、「無線従事者免許証を見せてください。」と提示を求められた。運良く持っていたので提示し発進しようとすると...。

 「ちょっと待ってください。アマチュア局免許状も見せてください」と追い打ちをかけられる。免許状は持っていなかったが、コピーを車に積んでいたのでこれを見せると、「照会しますのでお待ち下さい。」とパトカーに戻り、無線でやりとりをし、暫くして「確認がとれました、気をつけて走行してください」と無罪放免...。良くトラックやダンプが止められて職務質問を受ける話はよく聞くが、乗用車でしかも函館市内での話し...。

 多分、特殊なアンテナに目を付けられたのかも知れないが、やはり時間を取らせないためには「無線従事者免許証」と「アマチュア無線局免許状」は常に携行する必要がありそうだ。それにして、OMはよくぞ持参していたもんだ...。気をつけよう...。
  

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな修学旅行生で賑わう“港ヶ丘通り”...

2014-07-02 22:48:15 | Weblog
 西部地区を車で走るとガイドブックを手にした5,6人の小学生のグループをよく見かける。修学旅行で函館を訪れ、グループで思い思いの観光地や観光施設を見学しているようだ。

    
 八幡坂...。最も函館らしい風景といわれ人気のスポットにもなっているが、修学旅行で弘前市から来たという小学生のグループ...。先生に記念撮影をおねだりしての一コマに付き合わさせてもらった。先生「いいか、1,2,3で!!、で飛び上がるんだぞ...。1,2,3で!!...。」、「だめだ!! 男子が遅い!!...、もう一回、1,2,3で!!...。」、「だめだ!! こんどは女子が遅い!!...。」、なかなかタイミングが合わないようだが、先生も生徒も楽しそうで、この時の写真を見て函館を思い出し、きっとまた来てくれるかも知れない...。
                                    
 「この後、どこを行くの?...」と小学生に訪ねると、「この建物を見たいんだけど...」とガイドブックにある旧函館区公会堂を指をさす...。傍にいた先生曰く、「途中にあるソフトクリーム屋のプレッシャーに負けなきゃ良いんだけどね。」...。元町の教会群から旧函館区公会堂へ通じる“港ヶ丘通り”は、小さな修学旅行生達で賑わいを見せている。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館港で“7月の夕陽”...

2014-07-01 22:25:58 | 函館港
 今年も半分が終わり、今日から7月...。毎度のことながら月日の流れは速すぎる。恐らく、気がつけば正月...、も現実の問題になりそうな気がする。この歳のなると「断捨離(だんしゃり)」も考えないと、と常々思ってはいるものの時間の流れについて行けずに...。

 今日の最高気温は25℃を超え「夏日」...。夕方、夕涼みというわけでもないが“7月の夕陽”を眺めに海岸町の船溜まりに車を走らせた...。一時に比べると数は少ないが、岸壁から釣り糸を垂れている市民も...。と、「おっ!!...」と声を掛けてくれる釣り人が...。

 
 友人ご夫婦で「今夜のおかずを一品増やそうと頑張っているんだけど、なかなか釣れなくて...。帰りに魚屋さんに寄っていかないと...」といった次の瞬間、奥さんの竿に横綱の手のひらほどのカレイが...。これなら、二人で十分食べられそう...。

 彼の釣り好きは聞いていたが、奥さんの竿を投げる姿もなかなか堂に入ったもので、釣り歴だけは長いという...。ご夫婦で時間を見つけては道南各地の釣り場を探しながら、楽しんでいるようだ。
                                    
 ところで、“7月の夕陽”...。雲がなかったこともあって、ちょっと物足りなさはあったが、夏に期待を持たせてくれる夕陽になってくれた...。



いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする