JA8MEMのつれづれ日誌

趣味のアマチュア無線での出会いやカメラ片手の散策の出来事を写真とともに綴るブログです。

今年も見送りは“いか踊り”...豪華客船「フォーレンダム」寄港

2013-04-19 23:37:04 | 客船・練習船・艦船他
 今年函館港に寄港を予定している客船は昨年より4隻増え計14隻...、乗客は一度に2千人を超える大型船の寄港も予定されており、寄港による経済効果も計り知れない。今朝、今年最初の豪華客船はオランダ船籍の「フォーレンダム」...。神戸港を出港し、カナダ・バンクーバーに向かう「北太平洋横断クルーズ18日間の旅」の途中での寄港...。

  
 午前8時港町ふ頭に接岸と聞いていたが、外国船籍の客船は早めの接岸が当たり前...。そんなことから6時半過ぎに隣の北ふ頭に車を走らせると、既に外観は白と濃紺のツートンカラーが特徴の「フォーレンダム」が函館港の堤防を交わしている...。

                            
 全長238m、61,214トンの巨体が向かってくる様は迫力満点...。カラー放水で入港を歓迎する函館市の港務艇も目を凝らさないと見失ってしまいそう...。北ふ頭には何人かのカメラマンがレンズを向けていたが、今日の入港風景には満足されたようだ...。

 
 出航は午後6時...。出航時間に合わせて港町ふ頭へ向かったが、冷たい北風が吹きつけ寒いのなんのって居たたまれず車の中へ逃げ込む...。函館名物「いか踊り」で見送るはずの遺愛高校の生徒さん達もバスの中で待機状態...。

                                

 
 いよいよ“いか踊り”...、ところがデッキの上には乗客の皆さんも少なく、バスから降りた高校生達も押しくら饅頭ではないがひと塊...。それでも「函館名物いか踊り♪~、イカサシ、シオカラ、イカソーメン♪~...」の音楽が流れると、80名の高校生達は弾けるように踊り出す...。

        
 気がつけばデッキの上には大勢の乗客の皆さんが顔を見せ、手拍子で応援される方や一緒に「イカダンス」を楽しんでいる方も見られる...。

 

                                 
 午後6時、大きな汽笛ととも「フォーレンダム」は岸壁を離れていくが、いつの間にか岸壁とデッキが一体になり、あの冷たい北風も忘れて楽しんでいる。“いか踊り”はさらに続く...。

 

                                
 函館港に接岸後、約1,400人の乗客は約10時間の滞在時間を市内観光や買い物を楽しまれたそうだ。最後の市民のおもてなし“いか踊り”は乗客の皆さんに函館を思い出させるお土産になったはず...。「フォーレンダム」は夕闇迫る函館港を後にして、次の寄港地釧路港に向けて舵を切る...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽海峡・函館-大間航路に“大函丸”就航...

2013-04-18 22:43:41 | 函館港
 今日から津軽海峡の函館-大間を結ぶフェリー航路に新造船“大函丸”が就航する...。野次馬根性が疼き、「第1便はお祝いだ、出迎えなくっちゃ...。」と“大函丸”の到着に合わせ港町のフェリーターミナルに車を走らせた...。

 
 函館港に入港する“大函丸”は朝日を浴び眩しいほどに輝き、ターミナルに近づいてくる。午前7時に大間港を出港した第1便には大間町長をはじめとする町民や観光客など約260人が乗船している。

                            
 予定通り午前8時30分、多くの関係者が出迎える中を岸壁にゆっくりと接岸し、船尾のハッチが開けられる...。

 

                             
 “大函丸”からは乗用車や観光バス、トラックが次々と下船、乗客の皆さんは出迎える人々に手を振って応えている...。観光バスには「大函丸さ乗っていくべいくべ!」の看板を付けたものも...。

 函館ー大間航路に就航していたフェリー“ばあゆ”は老朽化などから一時航路の廃止も検討されたが、大間町民にとっては通院や買い物などに利用し、生活航路として必要とのことから大間町と青森県が26億円を投じて新しい船を建造、運行を津軽海峡フェリーに委託している。

 “大函丸”は、全長91m、1,912総トンのフェリーで、定員478人、乗用車60台を積むことが出来、函館と大間の間40kmをこれまでより10分短縮され90分で結び1日2往復する。船内は車椅子の乗客にも利用しやすいように通路が広く取られるなどバリアフリー化も進められている。日帰りでも十分楽しめるようなので、この船に乗って大間のマグロを食べに行くのもいいかもしれない。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清々しさ一杯、朝の“香雪園”...

2013-04-16 22:14:01 | 見晴公園
 夜半の雨がミゾレに変わり、今朝隣の家の屋根が白くなっていた...。早起きのついでにウォーキングに“香雪園”へ足を延ばす...。朝日は輝いていたが、最低気温も0℃近くまで下がったこともあって空気がピーンと張りつめ清々しさを感じる...。

 
 この時間になると犬を連れて散歩をする方やカメラ片手に野鳥を探し歩く人などで結構賑やかだ...。野鳥撮影で来た方は、「公園の池にオシドリの番がいるが、まだ人慣れしていなくて...。」と手持ち無沙そう...。もう少し慣れてくると池に住み着くようだ。

                                
 それでも、園亭前の池でカモの夫婦だろうか水鏡で一生懸命毛繕い...。その仕草には見ていて楽しませてくれる。

 

                                    
 雪にも負けずに咲き始めた「マンサク」の花...。今日は枝いっぱい黄金色の花を咲かせている。「マンサク」は花が沢山ついて豊年満作だからこの名がついたともいわれているそうだが、この光景を見ると納得出来る...。この調子では今年は豊年満作が期待出来そうだ...。

  
 ところで、今朝もエゾリスに遭遇...。公園内でカラスが騒々しく泣き叫んでいたので、リスは巣で隠れているものと思っていたが、木の根もとでせっせと食事中...。近づいても驚きもせず、逃げもせず...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンチン電車“箱館ハイカラ號”今年も函館の街を走る...

2013-04-15 20:59:38 | Weblog
 今日は朝から太陽が顔を出し、雨上がりとあってか清々しさを感じる...。ただ最高気温は10℃近くまで上がったものの、少し強い北風の所為か肌寒く行き交う人たちもコートの襟を立てている。今週は天気は余り優れず、本格的な春はまだ先のようだ...。

 
 函館の街に春を告げる走るチンチン電車“箱館ハイカラ號”の今年の運行が始まった...。午後、函館駅に向かう途中ノンビリと赤を基調にしたレトロな車体を揺らしながら函館駅前を走るハイカラ號に遭遇...。交差点では観光客も手を振ったり、カメラを向けたり...。

                             
 “箱館ハイカラ號”は、ササラ式除雪車として使われていた車両を、平成4年(1992)の函館市制施行70周年記念事業の一つとして、当時の姿で走らせようと製造時の図面を基に復元、平成5年(1993)から再び函館の街を走っている。

 この電車、函館の景観、特に西部地区の歴史的な町並みにピッタリで、10月末まで明治時代の情緒を漂わせながら走り続ける...。今年はハイカラ號に乗って函館の街を見直してみようかな...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺愛学院の“クロッカス”見ごろ...

2013-04-13 22:12:09 | Weblog
 昨日吹雪の札幌・大通公園に咲き始めた“クロッカス”の花を見つけ、遺愛学院の“クロッカス”はどうだろう...、と早速車を走らせた。先週所用の途中で訪れた時は、入口にいる守衛さんから「咲いているようだけど、まだちょっと早いようだ。今年は少し遅れている...。」といわれていただけに期待が膨らむ...。

 
 入口で守衛さんに「クロッカスを見学させてください。」とお願いすると、笑顔で「どうぞ、楽しんできて...。」と快く車を入れてくれる。ホワイトハウスと呼ばれる旧遺愛女学校宣教師会館に向かうと、周辺の芝生一帯に白や紫の花が開き、鮮やかなコントラストを描いている...。

     
 少し冷たい風が吹き、陽が雲に隠れていたこともあって花びらが全開という感じではないが、それでもふっくらとした花々は春を彩っている...。クロッカスはアヤメ科の多年草で、春を告げる花として親しまれている。10cmの背丈に白や紫の可憐な花を咲かせ、花びらが風に揺れる様は、見ているだけで心を和ませてくれる。

                               
 初めて見に来たというご夫婦もカメラを手にクロッカスに向き合っていたが、「こんなに綺麗だとは思わなかった...。ここは函館でないみたい...。」と花を踏みつけないように気遣いながら楽しんでいる...。

 
 ところで、旧宣教師館は、アメリカから遺愛学院での教育のために来られた先生方の住居として明治41年(1908年)に建てられた建造物で、西洋風建築としての価値が高く、平成13年(2001年)に国の重要文化財に指定されており、その白壁から通称「ホワイトハウス」とも呼ばれているそうだ。それにしても、この建物にクロッカスはピッタリ...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌の街は吹雪でも、大通公園の花壇に“クロッカス”の花が...

2013-04-12 23:24:43 | 札幌市
 昨日から1泊2日で札幌...。北海道校友会(同窓会)の設立総会への参加要請があり、先週札幌へ行ったばかりだし、誰か適任者がいるはずと固持したのだが、それぞれ多忙だったり体調が思わしくないとのことで押し出される羽目に陥った...。その設立総会も無事に終わり、今日はノンビリと札幌の街でも...。

 
 ところが、朝起きてホテルの窓のカーテンを開けると“吹雪”...。しかも半端な降りでなく、ノンビリ街を歩くという雰囲気ではなさそうだ。札幌駅前もご覧のとおり...、しかし、名残の雪きなんだろうなあ...、コンビニで急遽手にした傘の上に雪は積もるが地上のアスファルトに落ちてしまうと解けてしまう...。

                                  
 大通公園は1週間前来た時にはまだ高く積み上げられていた雪もほとんど無くなり、変わりに春を告げる“クロッカス”が花を咲き始めている。タクシーの運転手さんにクロッカスの花が咲いていることを教えると、「今年の札幌は雪が多く大変だった...。この1週間で一気に雪解けが進んで、やっと春が来たということだなあ...。」としみじみ話してくれた。大通公園に春の花々が咲き誇るのももうすぐ...。

 
 ところで、北海道校友会の設立総会...。これまで北海道に校友会がなかったわけでなく、道内14支部が集まった校友会連合会としての活動をしていたが、本部からの1県1校友会の意向に従い、新たに「北海道校友会」の下に14支部という組織に変わるということ...。今回、道内各支部の関係者が集まっての設立総会...。
                              
 設立総会では、道内各支部の関係者が集まって会則を確認、役員を選出した後、「北海道校友会設立宣言」を行い記念の懇親会へ...。もちろん道内各支部との方とは始めてお会いする方達ばかりだったが、そこは同窓の好みか飲むほどに話も弾み気がつけば2次会にまで顔を出してしまっていた...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道278号“鹿部道路”初走行...

2013-04-10 22:51:34 | 森町・鹿部町
 函館市から恵山、南茅部など海岸沿いに走り森町に至る国道278号...。延長約115kmにも及ぶ幹線道路...。しかし、各所で道路幅が狭く大型車同士のすれ違いが困難、落石や土砂崩れの危険、市街地での子供の飛び出しも考えられるなど通行に支障があった...。

 
 それらの解消にに向けて道路改修が行われてきたが、先月27日鹿部町大岩-本別間約7.7kmの“鹿部道路”開通し、今日この開通区間を初走行...。南茅部から向かうと鹿部市街地に入る手前から左折し山側に入る...。

                              
 “鹿部道路”は鹿部市街地を抱え込むように走るバイパス道路で、天気が良ければ道路の前には駒ヶ岳(1133m)を眺めることが出来る。現国道より30mほど高いところに位置するとあって市街地は目の下に...。

 
 途中で大沼公園に向かう道道と交差をし鹿部町本別から森町に向かう...。出来たばかりとあって道路のアスファルトや道路に引かれた白線も眩しく、まるで高速道路並みで走りやすい...。ただ、所用での訪問先は市街地なのでしょっちゅうこの道路を走るということはないかも知れないなあ...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“フユザクラ”開花まであと一息...

2013-04-09 22:46:08 | 松前町・福島町
 所用で松前町へ...。春の早い松前を期待しながら車を走らせたが、松前に近づくにつれて風が強くなり、上空も雲が覆い余り芳しくない天気...。所用を終え春探しをと世間話に入ると、「さっきまで青空だったのに...。最近、memさんは天気の悪い時に来ているね。」といわれる始末...。確かに今年に入って天気には恵まれていない気がする。

 
 それでも、所用を終えて「ちょっとして“フユザクラ”が...。」と松前公園に立ち寄る...。フユザクラの咲く日を楽しみに毎日見に来ているという旦那さんから、「もう少しで咲きそうなのが2,3輪あるよ...。」と指をさし教えてくれる。確かに...、明日天気がよければ開花間違いなし、あと一息だ...。

 松前公園には10数本のフユザクラがあるが、どの木も芽はピンク色で今にも弾けそうだ。1本の木に5輪以上花が咲いているのを確認出来ると「開花宣言」する。遅くとも今週末には町役場の観光課から「開花宣言」がされることだろう...。

                                 

     
 松前公園では、春の花が咲き始めている...。そんな花々を探し歩いてみたが、もちろん本命は今月下旬から順次咲き始めるサクラ、満開のサクラを眺めて心和ませてくれるのももうすぐだ...。

   
 ところで、松前公園の帰りに道の駅「北前船・松前」で昼食...。何時も大きな看板のメニューの前でどれにしようか悩むんだが、今回は「よし!!、今月から定番メニューを一つずつやっつけよう...。今月は“生ちらし”...。」とあっさりと決まる。

                                     
 カウンターでトレーに乗っかった“生ちらし”を受け取るが、丼が少し小さい...。酢飯の上に小さく切られた鮭の切り身とイクラがカイワレ大根や大葉、生姜、のり、卵などの薬味とともに並べられ、真ん中に半熟ウニがとろ~りと乗せられている。ワサビ醤油を上から掛けてスプーンで口の中へ...。美味しい!!、しかも小さいと思った丼の中のご飯は意外に量も多く大満足...。さて、次はどれを征服しようかな...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“立待岬”への道、通行止め解除...

2013-04-08 23:17:50 | Weblog
 昨日まで列島各地で大暴れをした「爆弾低気圧」...。今日も道東地方では強い風が吹きつけているようだ。函館も夕方まで時折雨交じりの強い風に入学式帰りの新入生を悩ませている...。

 
 所用で西部方面を車で走り回ったが、次の訪問先への時間調整に“立待岬”へちょっとだけ寄り道...。この立待岬へ向かう市道は冬期間車両通行止めになっていたが、4月1日に通行止めが解除されている。

                                 
 沢山の観光客や市民が訪れているだろうと思いきや、低気圧の影響で冷たい風が海から吹きつけ、津軽海峡もうねりがあり、駐車場に止まっている車は7,8台、しかも車から降りた人もゆっくり海を見渡すといった雰囲気でもなく、そそくさと車に戻り走り出す...。

 函館山の冬期間車両止めは4月12日には解除され、チンチン電車「箱館ハイカラ號」も15日に今年の運行を開始、いよいよ観光シーズンが始まる...。新幹線時代の幕開けを前に今年は大勢の観光客が押し寄せてくれればいいね...。


いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“春の嵐”日本列島を縦断...

2013-04-07 21:16:24 | Weblog
 中国大陸で発生した低気圧...、九州から日本海を北上するほどに発達、いわゆる「爆弾低気圧」となって北海道に接近...。その影響で強い風と雨をもたらした“春の嵐”は列島各地で大暴れ、交通機関の乱れのほかに崖崩れや河川の氾濫などで人的な被害もあったようだ...。

 ここ函館も、昨夜から強い雨と風が吹きまくり、窓をたたく風と屋根に打ち付ける雨音をベットの中で聞いていたが、今朝になって風雨とも弱まっていた...。しかし、市内各所で壁や屋根が飛ばされるなどの建物被害が10数件発生していたようなので、相当強い風が吹き荒れたのかも知れない...。

        
 午後になって、横津連峰を眺めると山並み中腹に薄い雲が横たわっている...。この光景からすると天気は回復傾向に向かっているようだ。明日は函館市内の小学校では入学式が予定されている。青空までは期待しないが、せめて雨が降らないようにして欲しい...。

いつも応援ありがとうございます。今日も下のマークをクリックし、応援してください。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 函館情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする