goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろいんぷ。

やってみにゃ、持ってみにゃ、食ってみにゃ、わかりません。。。

上越市 MENGURUI(麺ぐるい)

2020-09-24 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

お店の前を通ると・・・

いつも行列で、気になってた(^^♪

この日は、丁度いい時間に来れたのでお邪魔してみた。

せあぶらラーメンを・・・

大盛で・・・

せあぶらを普通で・・・

太麺でお願いした。

デフォでにんにくがトッピされるらしく・・・

可否を訊かれたので・・・ トッピでお願いした。

ほどほどな太麺な時間で登場。

右 1/3が暗いが・・・

店内が暗いのよ♪ ちょっとセクスィ~(^^♪

お汁が・・・ エマルジョンというか・・・

よぉ~く混じってる!(笑)

ここまで脂とお汁が一体感を表現してるお汁はなかなか特筆♪

にんにくもそこに加わってとてもパンチィ~な力強さ!

麺は元気のある麺。 若い人たちに人気なのが頷ける(^^♪

よくまとまってて表現したい事が明確でいいんじゃないでしょうか!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市(鵜の浜温泉) らーめん 太郎

2019-11-28 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

鵜の浜温泉にあって・・・

その存在を知る事、早何十年♪(爆)

夜営業スタイルのようで・・・

なかなか伺う機会が無かったのだが・・・

今回意を決し?初訪問してみた(^^♪

メヌーは撮ったのだが・・・

ブレッブレで使えず・・・(陳謝)

ラーメン700を大盛で800にて注文

温泉客の〆の店的存在なのかと思ってたけど・・・

俺が入ったタイミングでは地元の先輩達が楽しくやってられてた(^^♪

そうこうしててほどほどな時間で登場。 

すっきりさっぱりまさに〆仕様的な一杯!

既製感はやや否めないけど・・・(笑)

まぁ~逆にそういう方が営業時間帯等考えると妥当な選択とも思える。

安定して長〜く永〜く営業してくださる事は・・・

何よりも美しく尊いと思うじじぃであった♪

清算の際に・・・ 「このお店って何て名前でしたっけ?」と確認!

「ラーメン太郎いいますぅ~ 風で看板落ちちゃって!」だそうで・・・(笑)

いいんです! 看板なんか無くたって!

これからも長〜く永〜く頑張っていただければと思います。

そんな訳でご馳走様でした。。

 

PS

メヌー写真 撮れてたというか・・・

LIVEで撮ってたみたいで・・・ 使えるのがあったのでアップします(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市 ラーメンハウス あおき 本店

2019-10-31 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

上越市のこの近くのラーメンショップに行った時・・・

にょっ?

奥にお店がある?

などと思ってて・・・

今回、まだやってそうな時間帯にこのエリアを通ったので・・・

行ってみる事に!

そもそも・・・ 自販機で隠れてて・・・

多分・・・ アオキいうお店なんだなぁ~? ぐれ~なノリで突入。 

背油らーめん大盛をプッス。

店員さんに渡して・・・

案内された席に着席。

メヌーがあったので・・・ 手に取ると・・・ 

むっ?

あおき本店? 

B面! 

にょっ! にょっにょっ?

なんか・・・

もしかして・・・

どっちも行った事があるかも?

の・・・ 本店? 知らんかったぁ~!(爆)

(そもそも普通の人は調べてから行くのかなぁ~?)

(俺は原始人みたいな人だからアレだけど!)

なんか・・・ 水戸黄門に会った気分?(激爆)

そもそも・・・ 俺・・・ 三条人らし・・・

業界の事・・・ 詳しい人でもねぇ~し♪

まぁ~ 一般人のラーメン好きな人なんて・・・そんなもんよ!

と・・・  一人・・・ 黄昏る?(笑)

ほどほどな時間で登場。

むっ?

あおきさんの・・・

俺の過去のイメージと・・・

なんか違う? 行ってみるとぉ~

力強い! 豚強い!

支店の味わいとは全然違うじゃん! なんだや? みて~な!(笑)

語弊はあるかもだけど・・・ 俺の好きな柏崎のあの店に通じる・・・流れ。

面白い! 支店が本店よりボアアップ方向という事はよくあるけど・・・

支店がデチューン? というか・・・ アーバンな方向って・・・

と・・・ 

言いつつ・・・ もう何年も行ってないから今がどうなのかアレだけど・・・(笑)

いやいやいや・・・ まさに! 井の中のタラズ(^^♪

これはいい経験したな!マジで!(笑) うん! 凄く満足!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸魚川市 ふうらい

2019-10-30 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

以前・・・

おっちゃんラーメンだったとこが・・・

こうなってたので・・・ 行ってみた!

醤油の大盛を注文。

なんか・・・

か~らい系を推しておられるのだろうか?

そういうのんがお好きな人には・・・ 興味が湧くかも?(笑) 

ほどほどな時間で登場。

基本・・・

近代的な・・・

現代的な・・・

そういう約束を意識された一杯な風体。

行ってみるとぉ~ ぷくっと膨らむ醤油感。

全体的によくまとまってると思う。優等生な感じ。

か~らいのんもあるし・・・ 若い人達がグループで来て・・・

あれやこれや頼んで楽しめそうな予感♪ そんな気がした(^^♪

永く頑張っていただければと思います。

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市 武者気

2018-12-16 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

そういえば・・・

ここがこうなってたので・・・

行ったんだった!(笑)

南に遠征するようになって・・・

8番ラーメン以降・・・ 様々な歴史が・・・

それはそれとして・・・

醤油の特を注文。

ほどほどな時間で登場。

基本!

よーく出来てる♪

麺から汁から・・・ 具材まで・・・

時代を、世間を・・・ よくリサーチされての設定に思う。

醤油感がキュロンとしての・・・ 麺をシュバーみて~な♪

ホロホロチャーシューかじって・・・ 麺をシュバ~的な(^^♪

永く頑張って頂ければと思います。 そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市 いちふく

2018-11-27 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

この前、ラーメンショップの福橋店に行った時に・・・

見つけてた店に行ってみたものの・・・

お昼営業のみみたいで・・・ 結果的に・・・外す!(笑)

さて、どうするか? 少し戻る感じでキョロキョロしてたら・・・

この店を見つける(^^♪ (爆)

そういう飛込みが・・・ 俺っぽい?(大笑)

味噌推しみたいなので・・・

味噌の大を注文。夜のサービスセットとか・・・

定食ものとか・・・ 魅力的なものがいっぱい! 楽しいメヌーだ♪

んで・・・ほどほどな時間で登場。 

甘めでさっぱりした、いい味わいの味噌だ!

玉ネギ沢山・野菜の感じもいい感じ♪

とうきびも可愛い彩(^^♪

細目の麺で、しゅばぁ~っと啜りぃ~の・・・

連れてくる味噌の香りがふわぁ~っと、広がりぃ~の・・・ 

なかなか素晴らしいバランスだ!

チャースーが面白い質感で・・・ ちっとハム寄り?(笑)

久し振りに飛び込みでいい店に出会えた!

やはりこういうのんがあるから、やめられない(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市 ラーメンショップ 福橋店

2018-11-20 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

その存在を知ってから行ってみたかったお店♪

基本、箱の仕様としては・・・

同じ感じ♪ そういうのも工夫のひとつらね(^^♪

ネギラーメンの並をプッス!

ほどほどな時間で登場。

チェ~ンとは言え・・・

その店舗・店舗で違いがあるのがまた楽しい!(笑)

ちなみに・・・

ここんちのネギラーメンは、チャースーの存在がかなり明確だ!(笑)

細裂かれてミックス♪な感じがデフォと思われる中・・・

ひとつの個性として、成立してるかもしれない(^^♪

そういう・・・ 細かな違いを探すのもまたラーメン道なのかもしれない!(爆)

俺からすると・・・ 帰り路・・・ 時間がぁ~ みて~な時に・・・

嬉しい位置関係にあるかもしれない?(笑) そんな訳でご馳走様でした。。。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市 ライチ

2018-11-13 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

 

昨年かな?

あら? こんなとこに、ラーメン屋さんが?

と思ってたのだが、なかなか時間が合わず

行けなかったのだが・・・

今回、なんとか、行けそうだったので行ってみた。

入ってみると、意外と大箱。ちっとびっくり♪

色々なメヌーから・・・

半チャーハンとラーメンのセットを注文。

ほどほどな時間で登場。

チャーハンが真っ黒、黒スケだ!(笑)

どっかっぽい・・・インスパイア系♪

そう思うと・・・ こういう路線でやるぜ!

とか、決める時って、きっと大変なんだろうな〜

と、他人事ながら、その苦労を妄想。

やはり、食う側のほういいな!俺は!(笑)

色の割に、しょっぱは、適正レベル

コクで勝負なチャーハン。お探しの方は是非♪

ラーメンは、優しい系。

オーソドックスで一般的でいい意味で

誰にでも・どこでも系。

前記のチャーハンとのコントラストが

きっといいのだろう。

永く頑張っていただければと思います。

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市柿崎区 なべや

2018-10-29 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

それこそ・・・

どれほど通り過ぎてきた事だろう〜的なお店。(笑)

中に入ってみると・・・

色々惣菜チックなのんがあったり・・・

中々、地域において、おもしぇ存在なんだと思った。

やはり、行ってみないとわからない事っていっぱいあるね(^^♪

という事で

ミニ丼とラーメンセットをカツ丼でお願いしてみた。

ほどほどな時間で登場。

ラーメンは、店構えに似合わず?

モワッと豚さんが来るタイプ♪

誰でも路線とかが似合いそうな佇まいと

勝手に思ってたので、そのギャップが・・・とてもえぇね(^^♪

麺は、中〜中細クラス。茹で普通。

そういうタイプのお汁との合いで、

ややワイルドな一杯という印象を持つかもしれない。

カツ丼の方は、ある意味?イメージ的な

白醤油仕立、上品仕上げ、な感じ。

そういうバランス取りというか、平衡感覚がおもしぇと思った(笑)

やはり、行ってみないと・・・

食ってみないとわからないと・・・改めて思うじじいであった。

そんな訳でご馳走様でした。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市(柿崎)茶屋敷食堂

2018-09-12 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

盟友さんちゃんが・・・

紹介してくれてて・・・

宿題にしてたのだが・・・

その時が来た! 的に・・・ 行ってみた(^^♪

すかす!

やってるんだか?

やってねんだか?

やってるんだか?

やってねんだか?

意を決し! 伝家の宝刀!

「いいですかぁ~?」と言いながら・・・ 入ってみる!(爆)

お母さんに・・・「ど~ぞぉ~」と言われて・・・

奥の席に着席! めでたし♪

ご飯もんもあるようだ。

ラーメンの大を頼んでみる。

ほどほどな時間で登場。

おぼんに・・・

水と漬もんと・・・ おしぼり?とワンパッケージな感じ。(笑)

行ってみるとぉ~  落ち着いた味わいの・・・

ほのぼのとした一杯。

言ってみれば・・・ やはり集落感の強い趣。

その地域・地域に根付いた・・・ そういう一杯は・・・

やはり心惹かれるものが強い♪

ミョウガの漬もんをカリッとやっての・・・ズルズル・・・

うん! とても楽しい♪

これでやってきましたから! という文化に触れあう喜びも・・・

ラーメン道のひとつらね(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市 あおき富岡店

2018-05-10 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

PLOW上越いう店に行ってみたくて・・・

そのお店の帰り・・・ 傍の、このお店に行ってみた(^^♪

醤油の大盛をプッス!

ほどほどな時間で登場。 

お汁の当り・・・ 麺の口当たりとも・・・

優しめの柔らかめ。麺の茹でとしては少し柔らかめくらい。ややこしいか?(笑)

オーソドックスで・・・ 普通~に美味いタイプ(^^♪

場所柄、老若男女、誰でもカモーンな感じ。そういう設定は正しいと思う。

丁寧な仕事を想わせるし・・・ いいんでないでせうか(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸魚川市 ラーメンショップ糸魚川店

2017-09-23 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

という事で・・・

出来たからには行きたくなる(^^♪

前、誠やさんがあった辺り!

居抜きではなく・・・ 一度更地になってからのスタート!

地主さんとの約束がそうなのかもしれない!

と勝手な妄想♪ 

メヌーは豊富だ! そんな中から俺らしく 

ラーメンの中!

(ほぼ他の店の大盛扱い) 

この辺は・・・

営業開始が6時01分だったり・・・

でっかいレンゲだったり・・・

多分、大潟のお店の資本というか・・・関連がそうなのだろう~

ほどほどな時間で登場。 

デシッとおっきい丼がいい感じ♪

すこ~しボディが・・・マイルドライトに感じたが・・・

時代としてそうなのか・・・ 揺らぎなのか・・・

今後、またお邪魔する機会がありそうなので・・・

ゆっくり検証させてもらう事にしよう!(笑)

中とは言え、先出のように普通では大盛なので・・・

麺もとっぷり(^^♪

面白かったのが・・・ 独特な振りザル!

網的ではなく・・・ パンチングメタル的な・・・

既製なのかオーダーメードなのかアレだが・・・ おもしぇかった!(笑)

あと・・・ もっとおもしぇかったのが・・・

壁に生えてる水のノズル!(爆)

なんだろう? と思ってたら・・・

壁の向こうにホースリールがセットされてて・・・(多分)

麺を茹でるトコをそれ引っ張り出して・・・ ジャー♪と清掃後・・・

クルクルクルとお片付けみて~な?(大笑)

な~るほど! 合理的というか・・・ システマティック好きなじじぃは大うけ!

色々おもしぇ事考えるもんだねぇ~!

じじぃ的には地の利としてとてもありがたいお店!

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市 みさと食堂

2016-10-28 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

荒れ気配で・・・

少し予定より早く切り上げたじじぃです。

たまに、少しもぐって・・・ミサの味噌でも食うか?と18号を進む・・・

すると・・・ 「みなと食堂?」みて~に左手に見えて・・・ 途中下車!

近くで見たら・・・「みさと」だった! おいおい!(爆)

それはそれとして・・・入店! 

メヌーは食堂げな揃え。

とん汁ラーメンがあったりするのが・・・

上越げでえぇね!

ミサ気分だったのと・・・

入ってすぐ・・・先客の味噌がうんめげらったので・・・

みその大盛を注文。

小鍋仕立て・・・煮のタイプのようだ。

ほどほどな時間で登場。 

白系のみそで・・・味噌感としては・・・シャバシャバだけど・・・

いい甘み。軽い食感でよく出来てる。野菜の質感もクタァ~としてないし!

豚肉がコロンしたのが入ってて・・・

この辺はとん汁からの流れなのかもしれない。

麺は細麺で・・・ いい意味で、自分が育ってきた環境と違う味噌ラーメン感。

これもひとつの上越らしさなのかもしれない。

上越の人! ちごてたらごめんなさい(^^♪

きっとどれもいい感じに思える店。そんな訳でご馳走様でした。。。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越市 ガーデンかどや

2016-10-26 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

上越を彷徨って・・・ 徘徊(^^♪

すると・・・

なかなかな趣の店発見!

おそるおそる覗いてみると・・・

お父さんが・・・ 刺身で一杯やってる。

ラーメンあんのかなぁ~? よくわかんねぇ~なぁ・・・みて~な感じで入店!

すると・・・ 

あったので、ラーメンの大注文!

後で帰ってきて検索したら・・・

上越チームが行ってたようだ!(笑) 

あと・・・微かな記憶で・・・さんちゃんも行ってたかや? ちごか?

何と言っても・・・ よくわからない「ガーデン」という響きが・・・えぇよねぇぇ~♪

ほどほどな時間で登場。

結構な黒さのお汁。

行ってみるとぉ・・・ しょっぱはそんなでもない感じ。しょっぱノーマル(^^♪

ほわぁ~んと独特な脂質な香りがするけど・・・ それほど気にならない。

デジル感としては・・・淡い路線なれど・・・ こういうタイプって・・・懐かしい。

ちっと違うけど・・・ 三条の今は無き三栄さんを思い出してしまった。(笑)

麺は細麺で大盛感としてはムッツラ!

加水がどうしたこうしたいう前に・・・色しょみがマッハ!(爆)

まぁ・・・ 早食いマックで知られた俺なので・・・ その辺は無問題なのだが・・・(笑)

チャースーは、ギンッ!とした力強いもの! 何物にも負けない存在感。

メンマは比較的大ぶりで、いい仕事をきちんと感じる。

人それぞれ・・・ 色々なものに昭和を想うと思うんだけど・・・

これも確かに昭和な一杯と思う。そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸魚川市 めん屋一丁

2016-09-15 00:01:10 | ラーメンの部屋 (上越エリア)

という事で・・・

下見だけして行くか?と思い・・・

来てみる。 多分・・・ ここでいいのだろう~(^^♪

が!

なんか・・・ 今日は・・・ 調子がいい♪(爆)

行っちゃう? 食っちゃう? みて~な感じで突入!(激爆) 

ラーメンを注文。 

味変ものも柔術! えいやぁ~っ!

ほどほどな時間で登場。 

菜っ葉の感じとか・・・ お汁の感じとか・・・ ハウスっぽい体裁。

行ってみるとぉ・・・ いい味わい(^^♪

脂の溶解率はそれなりなんだけど・・・ 上手にスパッと切れる感じ。

後味がいい♪ いつまでもこーばりつくタイプではない感じ。

麺は中太(県央人基準)クラス。茹で普通。食べ応えとして成立。

チャースーは、ベローンとおっきくてかっこいい!(笑)

メンマに菜っ葉に・・・ 約束の中・・・正しい味わい。

トッピングすると・・・ 大盛とか特盛とか無料のようだ。

そういう若いアイデアを織り交ぜながら・・・ 永く頑張っていただければと思います(^^♪

そんな訳でご馳走様でした。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする