物価

2017-12-27 15:59:17 | 塾あれこれ
物価が最近になく上がってきているようです。
政府の経済政策の影響でしょうか。

かねてから年2%の物価上昇で経済が好転と
説明してきたその方向へ一歩近づいたのでしょう。

本当に私たちに良いかどうか。

貯蓄の目減りというだけでも明らかに不幸なこと
ですが、目先の生活も勿論大変です。

給与生活者など、物価上昇に見合う収入増が
見込める人はよいのでしょう。

人口の多くを占めるようになった高齢者にとっては
それが見込みづらいので大変です。

(高齢者でも高収入の方は別です)


物価の中でニュースとして関心をひくのは
消費者物価指数ですね。

生活感に結びつく部分が大きいからでしょう。

ただそれも生活水準により感覚が違います。

年収500万円の家庭と250万の家庭では物価上昇の
きつさが大いに異なる筈です。

大根が5%上がるのとTVが5%上がるのとでは
貧乏人には「当たり」が違いますよね。

物価指数ではそこを調整してあるそうです。
当たり前ですけれど。

しかし普通の家庭より貧乏人の家庭では
TVの買い替えのスパンが違います。
買い替えをなるべく我慢しますよね。

そこは反映できない筈で、我慢は出来ない生活必需品
の値上げが貧乏人にはどっと堪えるのです。

貧乏人の物価指数、このデータを国は出しているのでしょうか。
もし出しているのなら是非ともマスメディアで計算し
報道してもらいたいものです。

『年収250万家庭の物価指数』


最新の画像もっと見る

コメントを投稿