和食が文化遺産に

2013-12-06 18:37:46 | 塾あれこれ
報道によると「和食」がユネスコの無形文化遺産に
登録されるそうで御目出度いとか。

認めて頂きたいと申請して、OKが出たのだから
良い話なのでしょう。
でもね、マスメディアを挙げて、祝い一色の報道は
何だか気持ちが悪い。
一種の大本営発表になってないか?

まず、なぜ「外国」「国際機関」の権威を頂きたがるか、
別にお墨付きを戴かなくても構わないのでは?

中国にもインドにも、インドネシア、タイ、ベトナム、
エジプト、ペルー、・・世界中の美味しい料理は「権威」で
認められる必要がないようです。


いったい、和食とは何ぞや?
沖縄料理やアイヌの料理は和食?
日本国家の勢力範囲でくくって良いのかなあ。

健康な、季節を活かした伝統文化にラーメンは入るのか?
あれが和食ならカツ丼もオムライスもビーフサンドも
みんな健康的な季節感ある和食か?

新宿のタイ料理屋は日本化してるから和食か?

バナメイエビの季節感って?

なんだか曖昧ですね。

食ってそんなものだから、その曖昧さのままに
登録もOKなのでしょうが、言われるほど健康的ではない!

そうではなくて高級な京都の料亭をイメージするなら
お役人は安心するかもしれませんね。
でもその発想ってイセエビを有り難がる食材偽装を支えた
思考につながりませんか?


農水省など役人の活動に使われているお金は税金でしょ。
本当に税金を使って効果があるのだろうか?

外国の権威で日本文化の伝統や、食の健康、食産業の振興
などを期待するという発想自体が私は気にいりませんが
もし役人が言うようになるならば、結構かもしれません。

ところで、外国の方々が「ユネスコ無形文化遺産登録」の
看板ゆえに日本食を食べに来られるのだろうか?
有り難がるのは日本人ばかりじゃないかな。

同様に外国へ日本の農産品輸出が増えるとも思えません。

よくこんな不確かな状況に税金をつぎ込めますね。


モクロミ通りに和食が更に普及するとしましょう。

まともな食材は高くなって一般日本人の手に届かなくなる?
今でも偽装しなきゃならないほどひっ迫しているのに。

中国人などが買い占め、日本人のための食材輸入が
とても難しくなるでしょう。
和食は世界に広まり、日本の貧乏人は食が細る・・・


外国に蔓延しているというニセ和食
不味くて食えない和食、余りにも現地化した「和食」
まずこれらをどうにかすべきでしょう。

税金で給料を貰う役人はそちらを強力に整備し
「和食」を育てるべきです。
野放しに近いんちゃう?


家事として真面目な和食に努力しているご家庭
子供が和食を美味しいと認めてくれてる家庭
これらにこそ物心両面の援助が欲しいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿