goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

Mマスターと支店長の教育入院。

2023年03月08日 07時43分50秒 | Weblog
昨日の夕方は「検査明け」ということで「鉄板焼屋M」に行って飲んだのです。

ちょっと飲み過ぎたし、朝少し遅かったので…。

朝ウォーキングは休止しました。


Mマスターは、別病院で教育入院したことがあるそうで…。

2週間、食生活改善に取り組まれたそうな。

「ヘモグロビンA1cが、8まで落ちた。」そうです。

へえ。そんなにドンと落ちるもんなんだ。。。


そういえば何回も書くけど、我社にいたH支店長。

大分でだったかな。

医師に酒を止められていたけど、酒を飲みまくって糖尿病が悪化。

1ヵ月ほどインスリン量を決めるための教育入院。

普通は、それで管理職の椅子が無くなるってのが通常なのに…。

支店長に昇格ってのも、もの凄い。

それで私に「身体の管理が出来ない奴は、社会人失格。」って言ってきてww

お前が、どの口で言っているんだってww


医薬品卸の課長だった人が「1ヵ月入院したい。」と言ったら…。

会社から「入院しても良いけど課長職は解く。平社員になって貰う。」って言われたそうな。

それが正しいかは別として…。

日本〇薬は、1ヵ月も教育入院した奴をよくも支店長にしたもんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教育入院を勧められちゃったよ。

2023年03月08日 06時58分40秒 | Weblog
正直に言うと「教育入院」を薦められましてね。

まあ、そりゃあ無理だと。

私がいない事務所で何の仕事が出来るんだって。


教育入院ですが、各病院でその基準が違うようでしてね。

ヘモグロビンA1cが10以上って病院が多いのかね??

じゃあ私はセーフなんだけど。

しかし、10を超えたら断れなくなりそうよね。


亡くなったHさんは日赤から教育入院を言われたはず。

ちょうどウィンドウズの切り替えの時期で、忙しいからとか言って…。

教育入院を断ったんだよね。

彼の場合は、病院にも行かずで薬も中断してしまったため…。

薬で落ちていたヘモグロビンA1cが、またぶりかえしてしまった。

まあ、死亡原因の肝炎との関連は分からないけど。

教育入院に応じていたら、もしかするとだけど、まだ生存されていたかも知れない。

それは確定は出来ないんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の雑事。

2023年03月07日 14時41分57秒 | Weblog


今日の検査順は2番目。

結構、再診受付機の前に並んでおられたので、10番ぐらいかな?と思っていましたが…。

ほとんどの方が2階の透析室に上って行かれました。

透析室に行かれる患者さんは、透析室で採血をするんですよね。

それと、今日は「検尿だけ」の患者さんも多かったみたいです。




昼は余った白飯にカレーを掛けて食べました。

これは頂き物のカレールー。



裏面。



鳥取県のカレーのようです。



レトルトパックには印刷が無い。

まあ、印刷は要らないか。


味は美味しい。

肉の味がしっかりしています。




薬店に行ってイヌリンかシナモン製剤を買おうと思ったら商品が無かった。

サラシアがあったので買ってみました。



試供品で「物忘れ対策」をくれたww

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内科検診の結果。

2023年03月07日 12時12分32秒 | Weblog
γ-GTP⇒32 正常
中性脂肪⇒107 正常(本当は100を切りたい。)
推算糸球体濾過量⇒81.7 正常

どうしても血糖だけが「H」なんですよね。

特にヘモグロビンA1cが0.2増えたのが痛いなあ。

医師も、いい顔をしていなかったですね。


薬は同じ。

次回、ヘモグロビンA1cが増えるようなら、注射剤が増えるかも。

次回は5月2日ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採血の時間までを歩く。

2023年03月07日 10時55分01秒 | Weblog


白湯を飲むの図。

検尿があるので、尿の材料を入れておいたのですよww


受付から検尿。

そこから採血までは時間があるので外に出ました。



梅の木に鳥が止まる。

スズメよりは大きい。



鶯とか目白の類ではないですね。

鶯とか目白は見つけても撮影しづらい。



白梅。

写真がピンボケたね。



紅梅。

花盛りかな。



ソメイヨシノの蕾は、まだ膨らんでいませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は内科検診。

2023年03月07日 06時13分21秒 | Weblog
今日は、定期検査のため朝ウォーキングは休止です。

まあ、いつもの通り、注目は血糖値系。

果たして、下がっているかどうか。

一応は減量を掛けたのですが…。

体重は落ちたものの、思ったよりは落ちなかったですね。

私の場合、体重の変動が激しいので、身体が慣れちゃったかな??

それとも歳のせいかww


H3ロケットの打ち上げには間に合うかどうか。

見たいですけどね。

そういえばK同通信・S目S司君は取材に行かれるんですかね??

どの面下げてww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1回、飲み忘れたみたいです。

2023年03月07日 05時59分58秒 | Weblog
令和5年3月6日の夕ウォーキング。



ネコがいた。

少し逃げて距離を取った場所で座る。



写真を見て分かったけど、桜ネコだね。



ちょっと落ち着いたみたいです。



横に回ったけど、動きがない。



校庭ネコは愛想が無いが逃げもしない。



満月の前の月。

今日がワームムーンらしいですね。



今日で連続達成は切れることになりそう。



9錠在庫が1錠増えている。

1回、飲み忘れたみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メトグルコ⇒メトホルミン塩酸塩錠250㎎MT「DSPB」。

2023年03月06日 15時45分02秒 | Weblog
明日は検査なので朝は絶食。

朝の分の白飯は昼に回すつもり。

ウォーキングは休止になるので、連続で達成していた360キロカロリーを、明日は消費出来ない模様。

まあ、時間が取れないので仕方がありません。


おくすり手帳を紛失。

まあ、家の中にあるだろうと思うし、もう残りが少なかったので次の手帳へ移行。

薬のチェックをしたら、薬が変わったのは…。

メトグルコ⇒メトホルミン塩酸塩錠250㎎MT「DSPB」のみ。

前にも書いたと思いますが「メトホルミン塩酸塩錠250㎎MT「DSPB」」は、メトホルミンのオーソライズド・ジェネリック。

オーソライズド・ジェネリック⇒先発品メーカーからの許諾に基づき、先発品と同様に製造された薬をジェネリックとして発売したもの。


まあ正直、この変更には意味がないですね。

というのが、元々がメトホルミン塩酸塩錠250㎎MT「DSPB」だったのをメトグルコに替えていたから。

それが戻っただけ。

それに今は、この2剤は薬価が同じ。(先発品とジェネリックの区別が無くなっています。)

穿った考え方をすれば、メトホルミン塩酸塩錠250㎎MT「DSPB」の方が納入価が安かったのかな…と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙が終わったらどうせ「無視」だもんな。

2023年03月06日 10時55分45秒 | Weblog
そうか。

今年は統一地方選挙なんだね。

だから辻立ちとかが多いんだ。


先日も運動員みたいな人が来て「講演会に入って頂いている。」とか言い出して…。

「是非、継続して…。」と言われてパンフを渡されたけど…。

加入した覚えがないww

そのまま保留してパンフだけを受け取ったけど、そのままゴミ袋の上においていたら…。

いつの間にか無くなってましたww

正直にいうと選挙には別人に投票したのを覚えています。

落選しちゃったけどね。


我会では県会議員の推薦は2人。

1人については、先日、N社会保険労務士から電話があって頼まれたけど…。

私は、もう1人について町内会長と某飲食店に頼まれているんだよね。

ローソンでコーヒーを飲んでいたらわざわざ見つけてくれて挨拶をしてくれたし。


まあ何度も書くけど…。

K党の「(当選が)危ないから頼む。」ほど当てにならないものは無いですな。

元参議院の先生や、母体でナンバー2だか3だかの人に頼まれたけど…。

2人とも上位当選ですわ。

それでメリットがあった訳でもないし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年3月6日。逆さの自転車ww

2023年03月06日 09時51分30秒 | Weblog


実。



アルコール度数が高くないと、酒って長期貯蔵できないのかな??

漫画で古い泡盛を「古酒(クース―)」とかいって取り上げていたけど、あれって100年物もあるらしい。

1回、飲んでみたい。



新しい店になるのかな?と思っていたら封をしたみたいね。

期待していたのにね。



こんなことは書いていなかったのに。

何かトラブったのかな??



放置自転車が逆さになってるww

まあ、邪魔だからねえ。



地下道の天井にコンクリートの剥落。

まあ、古いからな。



駅前病院で白湯2本目。

明日は検査だな。



6時前に出たにしては、歩数が少ない。



結局2万歩行かなかった。



もう少し行くと思ったけどなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年3月6日。

2023年03月06日 09時43分19秒 | Weblog
昨日の写真から。


夕ウォーキング前。

ほとんど360キロカロリーは達成しているけど…。

明日(3月7日)の検査もあるので歩きに出る。



相も変わらず私には冷たい校庭ネコ。



満月は7日なんですね。

ワームムーンか。

今日が啓蟄なので、見事に一致ww


今朝の写真から。


ここの土地は売れたと思ったけど。

何の動きもない。



6時30分前に通過。

ここの信号は、まだ稼働してないですね。



ここの店は、移転してきたんですけど…。

移転してから行かなくなったというお客さんが数名。

店が変わってしまった…とか。



姉はハードコンタクトで、年に1回は合わなくなって、泣いて家に帰ってきてたのでね。

私はコンタクトって使わなかったですね。

姪甥はコンタクトとメガネ併用らしい。



マンション建設。

コンクリートの養生かな??

あまり変わりがない。



イートインローソンで白湯を買う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iPadは、もうダメかも。

2023年03月05日 20時10分34秒 | Weblog
上の姪と甥が来て話をして帰る。

姪の入籍は夏から秋に向けてらしい。

当分は、今のワンルームに居るのだそうな。

新赴任地には、当分はJR&バスですかね。

車での通勤は、ペーパードライバーだし、車を買わないといけないし。


今、iPadで原稿を書いていますが。

どうも、このiPadは使えなくなったようです。

今は、充電しながら使っているから、大丈夫なんですけど。

朝、充電から外して使って...。

ウォーキングから帰ってみたら、もうバッテリーが切れている状況です。

新しいのに買い換えるかな。


バッテリーを変えるということも考えましたが。

OSのバージョンアップに、いつまで対応して貰えるかが不明。

それなら新しいのに切り替えた方が長く使えるかなと。


少し長めのウォーキングをしていますが、やはり限度があるようでして。

急にエネルギーが切れてしまいます。

そこからが脂肪燃焼なのかも知れませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再掲の写真を3枚。

2023年03月05日 14時03分34秒 | Weblog


再掲。

今朝、ウォーキング時に撮った花。

ラナンキュラスというらしいです。

最近の花って派手ですねえww




これも再掲。

鬼灯。


私が鬼灯と聞くと「鬼灯玉子」を思い出します。

今は無い「和食A」で初めて食べた料理の1品なんですけど…。

要は「卵黄の味噌漬け」ですね。

春は「鬼灯」。秋は「柿」という名で提供されていました。

一例ですが…。

日本酒会。平成30年6月23日。①

「鬼灯玉子」が掲載されています。




これも再掲。

川でエサを探す??

というか、この川はコンクリートで固められています。

砂は堆積したもの。

生き物にとって、コンクリートの川ってのは、どうなんでしょうね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜をぶっ込むww

2023年03月05日 13時49分04秒 | Weblog


昨日の「肉吸い」の残り。

豆腐を食べるために鍋出汁で豆腐を煮たのですが、豚肉を買っていたので、豚肉を入れたら「肉吸い」ww

居酒屋Tの「肉吸い」が、そんな感じで、豆腐&豚肉なんですよ。



白菜は8分の1でも良かったのだけど…。

4分の1のしかなかった。



出汁の同じのが売り切れていた。

面倒なので別ので良いや…ということで、これを買ってきた。



ある程度煮て、火を止めました。

食べる前にまた暖めます。


しかし我ながら適当な料理やね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛ラーメンは確かに辛いww

2023年03月05日 11時47分58秒 | Weblog


頂き物の辛ラーメン。



検査前でなければ、2人前を食べちゃうんだけどww

今日は1人前ww



粉スープと調味油。



具はタマゴ1つ。

いつもは2つなんだけど、今日は1つにしました。



麺を沸騰した湯に投入。



タマゴを途中で投入。



出来上がり。


これ、凄く辛い。

でも美味しいww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする