ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
社労士(社会保険労務士)さんのひとり言
社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。
朝ウォーキングの風景。令和5年3月5日。1週間完成に近づいた。
2023年03月05日 10時44分28秒
|
Weblog
花。
どうもこの地下道は好かん。
水分補給に炭酸水を買う。
店主が貼っていたのを見た。
歳だから辞めたという訳では無いらしい。
鬼灯って漢字を出すの、意外に難しいですね。
拡大。
珍しくローソンコーヒーを朝に飲む。
イートインのあるファミマでもなく、家の近くのセブンイレブンでもなく…。
縦に並んでいた2軒の家を解体。
ここら辺は空き地になったらアパートを建てるケースが多いので、ここもアパートになるか??
日曜日だから長く歩いた。
リングの完成も確実ですかね。
これで1週間完成かな。
コメント
朝ウォーキングの風景。令和5年3月5日。
2023年03月05日 10時36分15秒
|
Weblog
昨日の写真から。
いつも買う豆腐が無かったので別のを買ってきたら…。
「柔らかい。」とクレームが来たので、出汁で煮て出しました。
酒のツマミであります。
夕ウォーキングに出る前の歩数。
まあ、ここまで来たらリングは完成確実です。
月が出ていた。
外灯に植物が巻き付く。
今朝の写真から。
歩道が狭いな。
勿体ない。
段差解消にはなっていませんね。
鳥。
梅かと思ったけど…。
コメント
「サツマイモ基腐病」の影響で材料不足。
2023年03月04日 15時54分12秒
|
Weblog
黒霧島ですけど…。
「サツマイモ基腐病」の影響で材料不足を起こしたとか。
一部商品を販売休止したそうですが、メイン商品にも影響が出ているようですね。
まあ、今日6本ほど確保できたので、当分は、もつでしょう。
「鉄板焼屋M」マスターの提案(黒霧島の確保)はありがたかったのですが…。
そうなると「無料で」という訳には行かないでしょうしね。
流石に障害年金Iさんが居酒屋時代に私に対してやったような…。
価格の3倍請求は無いにしろ…。
私から何某かのことはしなければならなくなる。
それよりは父が我慢してくれるというか…。麦に戻してくれた方が良いかな…と。
ま、「黒霧島」があって良かった。
上の姪が遠い場所での業務へ移動させられた件。
車で通勤…という話もあったようですけど…。
ペーパードライバーだから、おそらく車の運転には危険が伴いますね。
それと車と駐車場は確保できるのかってえ話。
車は安い軽自動車専門店で買うとしても…。
駐車場の相場が2万円近い地区に住んでいるから大変ですわ。
公共交通機関(JR+バス)も便利とは言い難いけどね。
でも運転するよりは安全かもね。
コメント
黒霧島の不足。
2023年03月04日 15時35分34秒
|
Weblog
父が飲んでいるのは黒霧島の25度。
前は麦だったのを変えたのですが…。
「鉄板焼屋M」マスター曰く…。
「今は黒霧島は手に入らない。」とか。
「もし必要があったら、うちで何とかしてあげる。」とも。
まあ、芋なら別銘柄にするとか。
最悪は麦に戻すとかやね。
父にどうするか聞いたら「酒を止める。」ってww
止めてから言ってください。
結局、黒霧島が無かったら麦の二階堂に戻すことになりました。
Y酒屋。
店に入って店員さんに「黒霧島の在庫はどうですかね?」と聞いたら…。
「店頭には、ずっと無いですね。」とのこと。
倉庫に入って確認してくれることになったので、私は焼酎の陳列棚に行ったら…。
「ちょうど入荷しました。」
タイミングばっちりww
(1本は家の中に入れたので、5本のみを倉庫に入れました。)
こういう運は宝くじに使いたいもんだねww
米も買う。
1袋使ったら1袋を買う。
1袋は在庫として置いておく。
コメント
朝ウォーキングの風景。令和5年3月4日。イートインに陽が射して…。
2023年03月04日 11時56分38秒
|
Weblog
中心部の有名店もマナーの悪さに驚いたってやつ。
花。
よく行っていた喫茶店が閉店した。
仕方がないので別店に行ったら、紙コップが普通の陶器に変わっていた。
コロナの件でか??
サンドイッチは余計ww
母が補聴器を嫌がったため、耳が聞こえづらくなっており…。
医師が間違って母が認知症と思ったらしい。
長谷川スケールで満点近くを出していたのに認知症ってww
ローソンのイートインは陽が射して眩しかった。
そのため、すぐに出た。
コメント
朝ウォーキングの風景。令和5年3月4日。
2023年03月04日 10時53分46秒
|
Weblog
これは昨日の夕方の写真。
iPhoneでは、こんな写真は撮れないですね。
私のiPhone11では望遠が5倍しかないし、5倍で撮影したらなぜか丸くなって写ってしまいます。
何故か、機械だけが置いてありました。
周りには人がいない。
何の蕾だろう??
ちょっと産毛が生えているww
古いポンプ。
水が出るのか試してみたいけど…。
壊れたら困りますんでねえ。
リフォーム業の求人を出したら、何故か厳つい男性が応募してきて…。
リフォームはリフォームでも家を直すリフォーム。
求人票をよく読めばわかりそうなもんなんだけど、何故か社長が私にクレームを付けてきたww
正社員とフリーターの差って何さ??
フリーター=パートってこと??
コメント
「求職者」のSNSを評価する会社があるらしい。
2023年03月03日 16時03分57秒
|
Weblog
そういえば、今は企業からの依頼に基づいて「求職者」のSNSを評価する会社があるんですってね。
裏垢まで探すんですって。
私は、Facebookは本名でやっていますけど…。
ブログは匿名。
Facebookから、このブログが発見されるってことがあるんですかねえ??
それと、その会社が私にする評価ってww
どうなんだろう??
「H3ロケット、6日午前に発射へ」
2月17日、動画を見ていたんだけど時間になっても「飛ばないじゃん。」ってww
今度は上手く行くことを期待したいですな。
やはりロケット打ち上げの成否って、国民意識の高揚に大きく影響を及ぼしますからね。
本当に、上手く行きますように。
iPadのバッテリーがいよいよアウト。
ウォーキングから帰って9時前に起動したら、もう電源が入らないレベルです。
どうするか考えないといけないww
1.新しいのに買い替える
2.バッテリーを替える。
3.iPhoneには異常がないので、iPhoneで代用する。
はてさてです。
コメント
悪意さえ感じるような人事があったのは事実。
2023年03月03日 14時39分52秒
|
Weblog
上の姪が異動を言い渡されたらしい。
同じ職場区域内ではあるけど、勤務地が変わります。
それが、ご当地からは40分ぐらいかかる。
結婚相手と同居となるとさらに遠のいて…。
1時間半から2時間近くかかるようになるらしく…。
それが行き帰りだと厳しいかな。
まあ、変な話だけど…。
資格は持っているのだから、それを持って転職も考慮内に入れて良いのかも知れない。
そういえば私が居た会社でも…。
家を建てた途端に転勤ってのを見たですね。
その人は建った家に入居せずに、そのまま人に貸したというね。
私が日本〇薬に対して「人事が何通りもあって、その判断が好き嫌いで決まる。」と批判したのはそこら辺のことです。
優遇される人には例外規定が出てくるのに疑問があったし、一方では、杓子定規に規定を当てはめるだけではなく、悪意さえ感じるような人事があったのは事実。
まあ、今は改善されたのかどうかは知らんww
コメント
ジェネリックメーカ大手として、その責任を果たしていない。
2023年03月03日 10時45分01秒
|
Weblog
外ネコにエサをやっている人から写真が送られてきましてね。
ケガで左耳が取れちゃってまして…。
その下辺りから毛がごっそりと無くなっている。
おそらく、皮が剥けたんだろうと思う。
話によると「ネコ同士のケンカではないか?」とのこと。
獣医師に見せたいけど、捕まえようとしたら逃げてしまうし…。
そのまま、どこかへ行ってしまうかも知れないとのこと。
老ネコに近いしケガも酷いのだから、エサ場から離れない方が良いとは思うけど…。
野良だからなあ…。
白のメスだから余計にケガが酷く見えます。
「日医工、過去最多221品目の販売中止 生産を合理化 行政処分から2年」
日医工とは「デクラート」や「ハイペン」でやり合ったものだけど…。
どっちの薬も、日医工は販売を他者に委託したから、直接対決は無かったのかな。
だから私には「ジェネリックメーカー」。
昔でいう「ゾロ品メーカー」であるという意識が強いですね。
まあ、今は、ジェネリックメーカ大手として、その責任を果たしているとは言えませんけどね。
こういうとき、日医工のMRって苦労していそうだな。
矢面に立たされるから。
コメント
朝ウォーキングの風景。令和5年3月3日。白湯を買うってのも勿体ないような気がしてきた。
2023年03月03日 10時18分18秒
|
Weblog
指定された酒が半額という時間が長いから、お客さんが多いみたいですね。
私には料理がちょっとww
1回、天ぷらを頼んだら衣がゴワゴワ。
おそらくバイトが揚げたんだと思う。
板前が作った料理はマアマア。
モノが落ちていたらなんか寂しい。
そんなにお金に恵まれた幼少期ではなかったからかなあ。
まあ、姉に比べるとなあ。
姉の時代は冷蔵庫すら無かったそうだから。
お寺さん。
まあ、身も蓋もない話ではあるかな。
駅前病院で白湯を買う。
「白湯を飲むことで解毒になる。」とか言われて飲んでいるわけではなく…。
朝から、あまり甘いものを飲みたくないからです。
ただ白湯を買うってのも勿体ないような気がしてきましたww
約7時30分の中間チェック。
6時前に出たから、歩数も増えますねえ。
結構、歩けたような感じですね。
3分の2近くは行けた。
コメント
朝ウォーキングの風景。令和5年3月3日。
2023年03月03日 10時06分50秒
|
Weblog
昨日の月ですね。
夕方の6時前ぐらいに撮影。
今日の朝、6時ごろには、もう山に沈んでいたようです。
新しいアパート。
縦の3階が一区切りかな??
最近は、よく見るタイプで、これで3軒目ですね。
4軒ということで、やはり縦3階で1軒ぽい。
だけど、元気なうちは良いけど、体調の宜しくないときとか、足腰が弱ったら3階に上がるのってしんどいよ。
岡山時代、3階に住まわされて苦労したもん。
エレベーターが無い3階は、きついときは地獄ですわ。
母が生前のときは、よくここでコーヒー豆を買ってたんだわ。
今は近くの自販機で買っている。
父の釣り友達が亡くなってからは、自販機で買うことすら無くなった。
中華料理屋なのに「もつ煮定食」を出すらしい。
根菜ってのが良いかも知れない。
ごぼうとか里芋とかが好き。
マンション建設現場。
駐車場が潰されたので、私には不便になった。
コメント
1学年で700人を超えているってww
2023年03月02日 15時33分02秒
|
Weblog
姉からLINEがあって下の姪の子=父からしたら曾孫は女の子なんだそうだ。
上が男の子だから、1男1女ですな。
まあ、母子ともに無事に生まれてくれたら文句はないとは思うけど。
(知らせを聞いた父もそう言っていました。)
上の姪が結婚したら、相手は子持ちだから曾孫が一挙に4人ww
金が出て行くばかりやねww
今見たら、S高校の学生は1学年で700人を超えているのだそうです。
こういう風に言うと宜しくないのかも知れないですけど…。
私は中学教師に「滑り止め」として受験を勧められた高校なんですけど…。
現在の偏差値が53。
私が出た高校は42。
大逆転されとるww
まあ「偏差値が高い=高校の質」とは同じではないですけどね。
しかし700人。
教師数は何人なんだろうね??
コメント
50年しか歴史を刻めない。
2023年03月02日 11時53分06秒
|
Weblog
私の母校高校は昨日が卒業式だったらしく…。
マスクの件と来年の閉校の件が報道されました。
いわゆるヤフーでのコメントは圧倒的にマスクに関するもので…。
卒業生がマスクをしているということへの批判だったのですが…。
まだ進路が決まっていない子がいるかも知れないってことを考えて、感染症への備えって必要だよねと。
多分、私でもマスクをして出席したと思うのでありますよ。
閉校になる我が母校は昭和 49(1974)年に開校。
つまりは50年しか歴史を刻めないということですね。
卒業生は何人いるのかなあ??
昼食は「すき家」の牛丼。
写真は撮らず。
コメント
朝ウォーキングの風景。令和5年3月2日。
2023年03月02日 09時34分48秒
|
Weblog
昨日の写真から。
並んだ2軒が取り壊し。
おそらくは持ち主が同じなんだろうね。
結構、大雨になった。
今朝の写真から。
いつも買う豆腐が無かったので別の豆腐を買ったら…。
木綿豆腐なのに柔らかい。
可人からは文句を言われたけど、別に私の責任ではないww
今朝のウォーキング中の写真。
電気代の節約??
交互に電灯が点けられています。
流石に乗り捨ては無いと思うけど。
この部分だけ忘れたって??
微妙に違っているような気がww
駅前病院で白湯を買った。
約7時30分の中間チェック。
微妙。
このビルは建て替えになるらしい。
外壁を直すビルも増えてきた。
コメント
1200人対300人ww
2023年03月01日 15時35分07秒
|
Weblog
昼食は寿司。
スーパーで買ったもので、寿司屋のを買った訳ではありません。
そのためか、醤油・山葵・ガリは別添。
味はイマイチでしたww
来年の3月に消滅する我が母校。
今の3年生が卒業したら、残るのは新3年生2クラスで約60人。
私の家の近くにある高校は…。
1200人超ww
この差は大きいですわなあ。
まあ、我母校は、今の3年を入れても150人行かないんだもん。
1年がいても推定で300人行かない。
そりゃあ、廃校にもなるわ(;´・ω・) (;´・ω・) (;´・ω・)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お問い合わせ等はコメント欄へ。事前承認制なので「転載しないで」と書いてあれば、どこへも転載せずに私が読んだ後に消去します。
メアドは、gooメールは扱っていません。つーか、読んでいません。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
薬代が2万と少しww
ヘモグロビンA1cは6.9。
駅前病院の風景。令和7年9月9日。
ざるそばにちらし寿司とバナナ2本だってww
夕ウォーキングの風景。令和7年9月8日。茶ネコも可愛いけどね。
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(24574)
最新コメント
ひろ/
いなり寿司300円で82時間拘束って。
元N研究所のH/
接待といいながら初見の店でやるってのが信じられない。
元N研究所のH/
弁当屋のポイント。
元N研究所のH/
5大鍋を食べてみたいが…。
被取締役/
国産レモンでも買って来るかな。
sala0811/
うちわ海老な夜。
sala0811/
朝ウォーキングの風景。令和2年10月9日。ビルが建つはずだったけど…。
sala0811/
朝ウォーキングの風景。令和2年10月2日。ユニクロで長袖を買って…。
sala0811/
朝ウォーキングの風景。令和2年10月3日。守り神のフクロウ。
sala0811/
朝ウォーキングの風景。令和2年10月3日。守り神のフクロウ。
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
社会保険労務士日記
おれんじえすあーるさんのブログです。
ta3の自力整想館7
sr-ta3さんのブログです。
有機交流電灯
被取締役(とりしまられやく)さんのブログです。(現在、アクセスは制限されています。)
sharocの足跡
sharocさんのブログです。
おきらく社労士のどたばた雑記帳
おきらく社労士さんのブログです。
おきらく社労士のどたばた雑記帳@マジメ
おきらく社労士さんのブログです。
勤務社労士かなちの日常雑記帳
かなちさんのブログです。
空飛ぶ社労士受験生ブログ
空飛ぶ社労士さんのブログです。
goo
最初はgoo
アクセス状況
アクセス
閲覧
989
PV
訪問者
375
IP
ランキング
日別
1,670
位
週別
2,746
位