母がコケてから、味噌汁が普通にインスタントになっちゃった。
まあ少しでも良い味を…と思って…。
湯を沸かして味噌を入れて卵を煮て…なんてやってたんですけど…。
父が「卵が半生だから腹を壊した。」とクレーム。
それで湯を沸かすのも、卵を入れるのを止めたんですよ。


流石に、インスタントだけ…というのも何だから、麩を入れて…。最近は、トロロ昆布も投入。
実際には、まず味噌を溶いてからトロロ昆布を入れないと、昆布で味噌が溶け難くなります。


まあ、こんなんです。
母の味噌汁には麩は3つ⇒5つだと多すぎるということでした。
トロロ昆布は入れない⇒高カリウム血症の予防ということです。
まあ、世話の焼ける…。



麩。
父が他社の麩についてクレーム。
「今の麩には、たまに固いのがある。」というので、次回から、この麩に統一ですわ。
京都の会社なんだね。
おまけ。


カロリー制限時に「鉄板焼屋T」マスターが出してくれた「キャベツ塩昆布」です。
キャベツもこうやると、たくさん食べることが可能だな。
まあ少しでも良い味を…と思って…。
湯を沸かして味噌を入れて卵を煮て…なんてやってたんですけど…。
父が「卵が半生だから腹を壊した。」とクレーム。
それで湯を沸かすのも、卵を入れるのを止めたんですよ。


流石に、インスタントだけ…というのも何だから、麩を入れて…。最近は、トロロ昆布も投入。
実際には、まず味噌を溶いてからトロロ昆布を入れないと、昆布で味噌が溶け難くなります。


まあ、こんなんです。
母の味噌汁には麩は3つ⇒5つだと多すぎるということでした。
トロロ昆布は入れない⇒高カリウム血症の予防ということです。
まあ、世話の焼ける…。



麩。
父が他社の麩についてクレーム。
「今の麩には、たまに固いのがある。」というので、次回から、この麩に統一ですわ。
京都の会社なんだね。
おまけ。


カロリー制限時に「鉄板焼屋T」マスターが出してくれた「キャベツ塩昆布」です。
キャベツもこうやると、たくさん食べることが可能だな。