昨日からいろいろと電話やメールがありまして…。
「株式会社化とレターパックライトの計測。」で触れたH社会保険労務士からは電話があり…。
「(太っちょの提案通り)株式会社ではなく合同会社にすることにした。」そうな。
そりゃあ、世間体というか…。銀行受けを気にしないのなら合同会社で十分でしょ。
コストが全然違うもんな。
社労士法人は会費が2倍?になるから節約にはならないし…。
姪っ子からはメール。
連休に、千葉へ帰省するそうです。
その時に横浜で見合いなんだとかで…。まあ、うまく行けばいいですね…。
まあ、家庭上では、いろいろと複雑な事情が絡んできますけど…。
福岡のWさんからはメール。
同僚の銀行員上りと対立し、10月に辞めると上司に言ったとか。
銀行員上りは堅物が居るからな…。全員とは言わないけど。
結果は、Wさんが異動することで決着したそうですよ。
妥当とは言いづらいけど、次善ではありますな。
iPad2を「i-os9.0」にバージョンアップ。
まだバージョンアップ対応機種なんですね。
「株式会社化とレターパックライトの計測。」で触れたH社会保険労務士からは電話があり…。
「(太っちょの提案通り)株式会社ではなく合同会社にすることにした。」そうな。
そりゃあ、世間体というか…。銀行受けを気にしないのなら合同会社で十分でしょ。
コストが全然違うもんな。
社労士法人は会費が2倍?になるから節約にはならないし…。
姪っ子からはメール。
連休に、千葉へ帰省するそうです。
その時に横浜で見合いなんだとかで…。まあ、うまく行けばいいですね…。
まあ、家庭上では、いろいろと複雑な事情が絡んできますけど…。
福岡のWさんからはメール。
同僚の銀行員上りと対立し、10月に辞めると上司に言ったとか。
銀行員上りは堅物が居るからな…。全員とは言わないけど。
結果は、Wさんが異動することで決着したそうですよ。
妥当とは言いづらいけど、次善ではありますな。
iPad2を「i-os9.0」にバージョンアップ。
まだバージョンアップ対応機種なんですね。