

イートインローソンに着いたのは6時30分ぐらいかな。


ヨーグルトは欠品。
コーヒーだけを頼んだ。


朝のうちに和食Wへ行き、巻き寿司を買って配るつもりでした。
600円×5本×消費税8%=3,240円。
10円足らない。
イートインでないローソンに移動したらヨーグルトが置いてあったので、ヨーグルトを現金で買う。
これで10円を足して3,240円を作る。


改装後、ここの店には入っていない。
今日は、貸し切りなんだな。


和食Wは、枝道にあるので、開いているかどうかは店まで行ってみないと分からない。
看板には灯を点けていなかったから尚更だった。
写真はピントが合っていないけど、和食Wが開いていました…の図。
今日は午前中は巻き寿司を巻き、午後からはふぐ刺し&ふぐちりセットを作るはずだから、マスターは店にいるはずなんですけどね。
朝食をコンビニまで買いに行くこともありますんで…。
中に入ったら「(巻き寿司が)何本必要かを聞いてなかった。」と言われたので反論。
「同じ数と言ったですやん。」「ああ、そういう意味か。」
去年と同じ数=5本の巻き寿司を切ってくれたので、2本・2本・1本に分けて袋に入れて貰う。


姪甥のマンション。
宅配ボックスが空いていたので助かった。
ボックスの数が少ないから、すぐに一杯になるのだ。
写真は、宅配ボックスの注意書き。
こちらは「もっとボックスを増やせ。」と言いたい。


部屋の電気が点いていない。
イトコは、まだ寝ているらしい。
郵便受けに新聞が入っていたが、その新聞を上に跳ねのけて巻き寿司を入れた。
LINEをやっていないので、SMSで「巻き寿司を郵便受けに入れた。」と送る。
かなり後になってお礼のメールが来たので、確実に受け取ってくれたのだろう。