周りにアルコール傷害の人が増えた…ということですが…。
ある意味、亡くなったHさんも過度のアルコール摂取から肝臓が悪化したようなものでしたし…。
Mちゃんの偏食=夕食は、あまり食べないが酒は飲む…も広義のアルコール障害みたいなもの。(その上で、たまに低血糖発作を起こすのだから始末に悪い。)
その他、アルコール性肝炎。アルコール性慢性膵炎。アルコール依存症が数名。
どうするんだってぇ感じですな。
家で飲むのは350mlが1本。
前は2本だったのを落としました。
つぎはちょい飲みを落とそうと思います。
まあ、週二ぐらいに落とそうかな…と。
そうすれば、金も助かるし。体調も良くなるし。回り回って医療費も節約できますね。
とにかくテネリアは落としたいですね。早急にね。
そういえば、イトコの数値も悪くなったそうな。
「薬が2剤に増えた。」とか。
「英血糖を起こしたらどうすればいいか。」っていうことなので「薬局でブドウ糖を貰っておくか、雨でも舐めるようにしておくか。」と答えておきましたけど…。
イトコは酒を飲まないから、運動でエネルギー消費するしかないけど…。
体調上で難しいだろうな…。
ある意味、亡くなったHさんも過度のアルコール摂取から肝臓が悪化したようなものでしたし…。
Mちゃんの偏食=夕食は、あまり食べないが酒は飲む…も広義のアルコール障害みたいなもの。(その上で、たまに低血糖発作を起こすのだから始末に悪い。)
その他、アルコール性肝炎。アルコール性慢性膵炎。アルコール依存症が数名。
どうするんだってぇ感じですな。
家で飲むのは350mlが1本。
前は2本だったのを落としました。
つぎはちょい飲みを落とそうと思います。
まあ、週二ぐらいに落とそうかな…と。
そうすれば、金も助かるし。体調も良くなるし。回り回って医療費も節約できますね。
とにかくテネリアは落としたいですね。早急にね。
そういえば、イトコの数値も悪くなったそうな。
「薬が2剤に増えた。」とか。
「英血糖を起こしたらどうすればいいか。」っていうことなので「薬局でブドウ糖を貰っておくか、雨でも舐めるようにしておくか。」と答えておきましたけど…。
イトコは酒を飲まないから、運動でエネルギー消費するしかないけど…。
体調上で難しいだろうな…。