goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

散りゆく桜を見ながら仕事。

2006年04月11日 22時10分55秒 | Weblog
 朝一。S社へ行く。

 途中、中学校の通学路を通るのだが、桜が見事に散り始めていた。桜吹雪の中、車を走らせる。何となく、気分が良くなる。

 S社は真面目なので助かる。給料も時間外手当もきちんと払っているし、給料水準も良好である。こんな会社だけなら、私も助かるのだが・・・。

 M社へ。ここも奥さんがきちんとした仕事をしているので助かる。ただ離職票まで書いちゃうのはねえ。下手をすると、私の方が間違いが多かったりして・・・。

 両社から、労働保険の賃金報告を回収できた。これで終了だ。

 隣県の会社とハローワークへ。自己都合退職を2例ほど処理。さしたる事もなく終わる。ただ、隣で窓口が、なぜか労働保険(二元で、雇用保険のみらしい。)の書き方を指導していた。この県では、社会保険労務士の相談会をやらないのだろうか?

 自県に帰り、明日のセミナーの準備。レジュメはいつもの通りを使い、いつもより時間が多いので、何をしゃべろうか・・・と考える。1時間半のセミナーは、初めてである。いつもは1時間か2時間だから・・・。

 隣県のハローワークで処理した離職票の送付作業を行う。この会社は、郵送料は後清算(つまりは、会社持ち。)なので、会社が指定してきている簡易書留を使う。私はエクスパックの方が使いやすいと思うのだが。30円高くなるけどね。

 電話が二件。

 解雇について相談があると言われる。ちょっと難しい例っぽい。急いでおられるるようだし・・・。本当は、木曜日と思ったが、明日時間を空けることにする。ちょっとスケジュールがタイトになってきたな・・・。

 もう一件は、離職票作成についての問い合わせ。だから私に書かせなさいよ・・・と思ってしまう。私に書かせるとお金がかかると思っているのかなあ・・・。

 現在、昨日に通した雇用保険資格取得の郵送作業中。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会社を辞めたくなった時。 | トップ | 医者はお金持ち。それはわか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事