goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

開業前の不安。

2005年03月17日 07時40分05秒 | Weblog
 「はやまるろうむ」さん。「労働保険の申告書。」に関するコメント、ありがとうございました。

 実は、開業前の不安は誰もが持つものです。仕事が入るだろうか。いただいた仕事をこなせるだろうか・・・と考えてしまいます。

 やはり、仕事である以上、顧客に迷惑がかけられない・・・というのも事実ですね。そのためには、矛盾するようですが、実務を積み重ねる事が重要になります。

 開業される方には、まず、手続本をそろえるよう、お話しています。(前にも書きましたが。)「雇用保険」に関しては、ハローワークで手続本をもらってきて下さい。県によって名前が違いますが、「雇用保険のてびき」と言えば大体わかります。

 私は、「社会保険」については、「社会保険のてびき」を使っています。本屋に行かれて、わかりやすいものを購入してください。

 「労災」については、労働基準監督署にわかりやすいものがおいてあります。「私傷病報告」の書き方も入手しておきましょう。

 それと、開業したら、「聞ける先輩」を探しておく事です。社会保険労務士会の勉強会に参加するとかね。受験校の講師とか・・・。やはり、実務を知っている人を知っておく・・・と言うことですね。

 県によって違いますが、社会保険労務士会の勉強会や研修会があるはずです。最初は出来るだけ参加してみてください。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 労働保険の申告書。 | トップ | 会社の感覚は有給休暇で計り... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご指導ありがとうございます (hayamaruroumu)
2005-03-17 23:26:11
ふとっちょえすあーるさん、こんばんわ。

的確なご指導ありがとうございます。

そうですよね、顧客開拓も大切ですが、聞ける先輩も大切ですよね。どちらも、人間関係が大切ということだと思います。人と人とのつながりを大切にしていきたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事