goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

B型肝炎・C型肝炎。そして梅毒。

2024年06月16日 15時30分12秒 | Weblog
冷蔵庫に入れている「マンジャロ皮下注2.5mgアテオス」の袋は曇ったまま。

まあ水滴だろうし…。

薬液は外には触れていないはずだろうしね。

そうしないと感染症の恐れが出ちゃうでしょうから。


ヤンキー座りできない人、急増中…腰痛、むくみ、血行不良…足首が硬いと起きる見過ごせない不調とは

Yさんが出来なかったな。(今は、奥さん側の名字を名乗っています。)

ヤンキー座りしたら後ろに倒れるの。

それと私もヤンキー座りは苦手。

和式トイレに座ったら体が圧迫されてキツイですからね。

特に心臓が宜しくないときは、心臓が苦しくて堪らなかったですね。


梅毒感染、10代妊婦の「200人に1人」 胎児感染は近年で最多に

私は泌尿器科を回っていたから、別に驚かないですね。

昔から一定数は患者数はあったですよ。

ちなみに私は、入院するときに肝炎と一緒に検査されたようです。

勝手に検査されて、後から検査されたのに気が付いたですけどね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今シーズン初めての当たり。 | トップ | 低血糖? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事