現在、コメントは事前承認制。
私が見てから、公開するかどうかを決めています。
何で「事前承認制」にしたのか…というと…。変なコメントを書かれても困るから。
例えば…。
1、商業的なもの。
2、ワイセツなもの。
3、マルチ投稿。
4、私の匿名性を害するもの。
1・2についてはgooの方で対応されているらしく…。だいぶ減ってきました。
3は、マルチ投稿をしていた方が、自分の存在できるブログに定着されたのかな。
一番困ってしまうのが4でして…。
特定地域や特定の名を出されると困ります。
私自身は、何回か書きましたが…。必要と判断したら顕名も辞さないのですが…。
今は、本音を書く…というスタンスを守るため、匿名であることには固執していますんで。
なお、「批判のコメント」についても、公開を前提にしています。
その批判に応えるかどうかは別として…。
内容証明を打つなんてことは、まずないので安心してコメントしてください。
私が見てから、公開するかどうかを決めています。
何で「事前承認制」にしたのか…というと…。変なコメントを書かれても困るから。
例えば…。
1、商業的なもの。
2、ワイセツなもの。
3、マルチ投稿。
4、私の匿名性を害するもの。
1・2についてはgooの方で対応されているらしく…。だいぶ減ってきました。
3は、マルチ投稿をしていた方が、自分の存在できるブログに定着されたのかな。
一番困ってしまうのが4でして…。
特定地域や特定の名を出されると困ります。
私自身は、何回か書きましたが…。必要と判断したら顕名も辞さないのですが…。
今は、本音を書く…というスタンスを守るため、匿名であることには固執していますんで。
なお、「批判のコメント」についても、公開を前提にしています。
その批判に応えるかどうかは別として…。
内容証明を打つなんてことは、まずないので安心してコメントしてください。