goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

行政協力研修だけ出て、行政協力は辞退しよう…と考えていたら…。

2014年03月18日 09時35分30秒 | Weblog
今日は大型ゴミ排出日…ということで、さっき「大型ごみ排出券」を貼った電気掃除機を玄関外に出しました。

モーターは動くんですけど、ゴミを吸わなくなったんだそうです…。


行政協力研修だけ出て、行政協力は辞退しよう…と考えていたら…。

既に名簿に組み込まれていました。

と言っても、会に1日居るだけの業務で…。

「最初の頃は、相談者は来ないでしょう。」とのこと。

それじゃあ、業務とも言えないか…。

その頃にM社の「雇用継続給付」が来たら、チェック&押印で暇潰し?出来るけど、どうやって1日を潰すんだかね…。


その行政協力に付随して、名簿を作るとかで、メールに必要事項を記載して会に出せ…とか。

まあ、メアドは公開メール(gooメールは、主なメールアドレスとしては使っていません。)なので構わないんだけど。

私としては、既に会にはメアドを届けているんだし…。何で二度手間をさせるんですかね…という感じです。

携帯電話番号も知っているはずなんだよね。


離婚時年金分割について。

某社労士さんから「手続料等でいくら貰う?」と聞かれる。

おそらく、「判決」「公正証書等」「本人たちの同意書」は1つあれば、そんなに難しくないんじゃあないかなあ??

全部で8万あればやるかな…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当のブラック企業は潜在化... | トップ | 心の暗部は測れない。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事