goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

昨日から今日の写真。

2018年01月21日 13時15分22秒 | Weblog




素麺チャンプルー。

マスターは、沖縄での開店を考えていたそうな。

この料理は、その名残。

なお、味付けは胡麻油や中華出汁です。

素麺のカリカリ感が病み付きになりそう。




ガス代の電池が切れたので入れ替え。

セブンのPBを買いに行きましたが、単一はきれていました。

単一は売れないんですかねえ。

仕方がなくパナの電池を購入。




今朝の撮影。

病院の看板に貼ってどうするのか??




駅前病院前公園でのスケボーについては何回も警告したはずなんだが。

何を今更って感じ。

車で乗り付けてスケボーやってたDQNもいたっけさ。

ベンチに乗り上げてガラガラいわせてたし。

市役所の仕事は2年ぐらい遅い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘備。姉の帰省に姪夫婦が付いてくる。

2018年01月21日 10時40分11秒 | Weblog
姉から電話があり、2月10日からの帰省が本決まり。

姉と同伴してくる、下の姪っ子と旦那はホテルに泊まるとか。

そりゃあ、夫婦者を自宅には泊められないわな。

姉も上の姪っ子宅へ宿泊するそうな。


こちらにいる上の姪・甥も食事をご相伴になりそうなので、我家の出費も大変なんですけどね。

10日は「和食A」。11日は「鉄板焼屋O」の予約を取るつもり。

後の日は、上の姪・甥が考えるでしょうし、夫婦でどこかへ行くプランもあるでしょうしね。


メインは11日に下の姪夫婦が母に会うこと。

私の所在地から彼女らの結婚式の場所までは遠すぎますんで…。

結婚式には誰も参加しません。

(父も87歳と高齢なので出席はさせません。)

出席代わりの面談…ということになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の魚か分からないww

2018年01月21日 10時28分00秒 | Weblog
31-211さん。

肝とか皮は、何の魚かが分かり難いですね。

マンボウの肝は、和食Aで初めて食べましたし…。鯛皮だけの酢の物も、初めて食べました。

それらが繰り返し出た時は分かりますけど。

新しい味だと、何の魚か分からないです。


料理の材料については、分からないときは聞くようにしていますが…。

和食Aでは、今は料理長だけで料理に対応されていまして…。

地元の掲示板でも「料理の提供が遅い。」と書かれたこともあり…。(そのときは、給仕さんが1人だったこともあったのですが…。)

流石に忙しいようなときは聞きづらいです。


日本酒会のときは、メニュー表が付いているので、料理の概要が分かります。

例えば「日本酒会、加藤嘉八郎酒造編。(平成29年11月28日)その1。」の6枚目みたいにですね。

ナマコの茶振り…なんて技法は、このメニュー表というか献立表で知りました。


話は変わりますが…。

2月6日の「日本酒会」は「立春搾り」です。

このブログでも、料理をご紹介するつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする