社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

門前払い(BlogPet)

2008年08月30日 11時24分25秒 | Weblog
きょうでぶっちょが門前払いした。

*このエントリは、ブログペットの「でぶっちょ」が書きました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇を潰す。

2008年08月30日 08時50分13秒 | Weblog
8/29の行状。

朝一。A社へ。いわゆる建設業の労災であります。さて、ややこしい例なので慎重に・・・と話し、説明すること1時間以上。これで、ほぼ午前中が全滅です。


昼前。市役所へ行く。父の後期高齢者医療制度の保険料支払です。正直に言って・・・。

高っけ~

何じゃ、この額は・・・という感じです。窓口に言っても仕方がないんですけどね・・・。


銀行。小切手の現金化。

できれば現金で欲しい・・・。面倒くさいんですよ。小切手は・・・。

それと平日の月末。つまりは支払等が集中しており・・・。

お客さんだらけ。

ここでも時間がベタにかかり・・・。


家=事務所に帰ると、母が大騒ぎをしています。聞いてみると、「後期高齢者の保険証が来ていない。」とのこと。

仕方がないので市役所へ電話。

市役所曰く「調べてみます。」とのこと。

最悪は、再発行すればいい。再発行に時間がかかる場合は、番号と負担割合がわかれば、何とかなるでしょう・・・。

市役所から電話。「先月に、配達証明で出しています。受け取りもあります。」

母は、それでも「い~や。(保険証は)来とらん。」「絶対に、送って来ていない。」と言い張るので・・・。仕方がないので、私が市役所に再発行しに行くことにしました。

その準備中・・・。母が来て・・・。

「あった。封を開けずに放っておいた封筒の中にあった。」

結局、市役所にお詫びの電話。これで要らない時間を食い・・・。


B社に電話。

中小企業労働契約支援アドバイザーの説明会のために空けておいた時間を潰すために、「急がない書類」ではありますが、処理しておこうかな・・・と。

「これから、氏名変更届の書類を持って行きたいのですが。」

「すみません。もう少ししたら工場の巡回があって・・・。」

「それでは、またにしましょう。」

仕事モードが急速に萎んじゃいました・・・。

もう、仕事なんか止めちゃえ!!


結局、ウォーキング用ズボンを買いに行き、12,000円もの商品券を使用・・・。まあ、必要なもんだから、いいか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。「他府県で出会う社労士」さんへの返答。

2008年08月30日 06時39分35秒 | Weblog
「他府県で出会う社労士」さん。「センスを疑わざるを得ないんですよ。」に関するコメント、ありがとうございました。

>以前、県会が募集していた「年金研修」漏れました。

実は、この「年金研修」には裏があるようで・・・。どうも、この「年金研修」を受けることが、社保庁解体の受け皿になるかも知れない「シャローシ会の年金ナンタラ」に採用される条件になる・・・という噂が出ています。

もし、それが事実だとしたら・・・。私は反対ですね。

理由は・・・
①この「年金研修」の募集に何らの事前アナウンスがされていないこと
②「年金研修」の参加者選定に、明確な条件が示されていないこと(恣意が入っている恐れがある。)
③年金研究会の存在価値が薄れてしまうこと

まあ・・・。どうなるか・・・。見守るしかないんでしょうけど・・・。

>他府県の職安に行ったついでに「ウチの事務所もそろそろ照合省略認めてくれませんか?」(カウンターのデスクマットの下には、照合省略の社労士事務所名、事業所名)
>「事業所に認めて、社労士に認めないのはどういうこと・・・・」と言ってみました。

我県で社会保険労務士の照合省略が認められているのは・・・。I先生が会長時代に、ハローワークと協議して実現したものであります。だから他県では、社会保険労務士の照合省略が認められていない場合があります。

>翌週、ウチの職員が職安2人からその職安の内規を見せられながら、説明を受けて帰ってきました。
>ある程度、実績がある事務所には適合(年間提出書類50件程度)しているのですが、どうも、1年に1度、社労士事務所に職安担当者が行って、全てを調査するとのこと。
>お互いに面倒なので・・・・。来週「いままで、どおりで」と言っときます。

つまり、ハローワーク側から「チェックする事例」を数例指定してくるんですよ。その事例に本来添付するべき書類を出してチェックしてもらうことになります。

その作業が、会社にとっては「面倒くさい」ことも多く・・・。それで、私が関与している会社については、ハローワークから「照合省略にしますか?」という提案を、逆に断ったんです。(もちろん会社の意向であります。)

ただ・・・。隣県の社会保険労務士会の役員連中が頑張ってくれたらなあ・・・と思うこともありますね。社会保険労務士は照合省略にして欲しいなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする