謹賀新年
2014年を無事に迎えることができました。
本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。
今年も毎年恒例のやくおうじ号から撮影開始です。
1/1 やくおうじ号(うずしお7号に併結) 讃岐相生~阿波大宮

新年早々出だし順調です!
この時期は曇りがちなことが多いのですが、昨年に続き今年も晴天でやくおうじ号を撮影できました。
やくおうじ号の車両も例年通りの緑色のキハ185系2連でした。
当初は撮影するのをここにするか、ここから少し離れたところにあるカーブにするかと悩みましたが、カーブには珍しく先客がいらっしゃった(し、カーブで撮ると側面は陰ってしまうこともある)ので定番のポイントで撮ることにしました。
ただいつもより少し内側に構えてみたのですが、この角度でもなかなかに迫力のある構図で撮ることができました。
さて、新年ということで今年の計画…と言いたいですがまだ決められていません。
ただ、あくまで「撮りたい時に撮りたいもの」「行きたいときに行きたいところ」が理想ですが、いろいろ考えるとこもあるので、そのあたりは追々…。
2014年を無事に迎えることができました。
本年も当ブログをよろしくお願い申し上げます。
今年も毎年恒例のやくおうじ号から撮影開始です。
1/1 やくおうじ号(うずしお7号に併結) 讃岐相生~阿波大宮

新年早々出だし順調です!
この時期は曇りがちなことが多いのですが、昨年に続き今年も晴天でやくおうじ号を撮影できました。
やくおうじ号の車両も例年通りの緑色のキハ185系2連でした。
当初は撮影するのをここにするか、ここから少し離れたところにあるカーブにするかと悩みましたが、カーブには珍しく先客がいらっしゃった(し、カーブで撮ると側面は陰ってしまうこともある)ので定番のポイントで撮ることにしました。
ただいつもより少し内側に構えてみたのですが、この角度でもなかなかに迫力のある構図で撮ることができました。
さて、新年ということで今年の計画…と言いたいですがまだ決められていません。
ただ、あくまで「撮りたい時に撮りたいもの」「行きたいときに行きたいところ」が理想ですが、いろいろ考えるとこもあるので、そのあたりは追々…。