goo blog サービス終了のお知らせ 

ついてるついてる ハッピーライフ! ~どんな時も笑顔といっしょ~

ハッピー介護トッシーのブログ。Webは「ハッピー介護みいつけた!」 https://happykaigo.jp/

鏡を見て、毎日笑顔チェック!

2016年11月22日 | ハッピーライフ!

鏡を見て笑顔のチェックがつきを呼ぶ。

口の両端を上げて筋肉を持ち上げよう

 

笑顔でいる習慣づけをしましょう。

笑顔は心を明るくしてくれるし、つきを呼ぶ一番のカギになります。

いつでも鏡を見られるように、家庭ではもちろん、オフィスのデスクや電話の前にも鏡を置いておき、笑顔のチェックをしましょう。

電話をしているときに、怖い顔をしていませんか?

気づいたら、すぐに笑顔に戻してください。

笑顔の筋肉はトレーニング次第で鍛えられるもの。

口の両端を上げて頬の筋肉を持ち上げる。

意識して筋肉を動かして笑顔をつくると、その情報が脳に伝わって楽しくなり、性格まで明るく改造されます。

 

             斎藤一人著「斎藤一人 あなたが変わる315の言葉」より

 

--------------------------------------------------------

 

トッシーの知っている、あるイケメンの青年。

いつ会っても彼の笑顔が素晴らしいのに、いつもワクワクしていました。

ある時、聞いたんです。「なぜそんなにステキな笑顔なの?」って・・・。

それに対する彼の答えはこうでした。

「子供のころ、毎日鏡を見て笑顔チェックをすることを母親から教えられていたんです。ぼくはそれを今を続けているんです。毎朝鏡を見て、ニコッ! ニコッ!として、自分の笑顔をチェックしているんです」

思わず、納得でした。

ステキな笑顔って、自分で作れるんですねぇ~。

 

これは初めて書くことかもしれませんが、トッシーも昔と今とではすごく変わって来たようです。笑顔が良くなったね!っと、昔からお付き合いのある方から、時々言われます。

「〇〇さん、変わったね!」って。

自分でもそう思いますね。昔と今の集合写真を見れば一目瞭然なんです。

今のトッシーしか知らない人にそんな話をすると、「とても考えられない」っと、皆さん仰るんです。

これはいったい、何を物語っているんでしょうね。

笑顔って、やっぱり、その気にさえなればちゃんとできるんだ!ということじゃないでしょうか。

 

笑顔のステキな人に出会うと、ついつい言ってしまいます。

「ステキな笑顔ですね!」って・・・。(笑)

笑顔って、やっぱりいいもんですよね~!

ついてる。ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント

ながらスマホはダメだけど・・・

2016年11月21日 | 笑いヨガ

いつの間にか、気がついたら

何かをしながらスマホをすることが

とっても多くなってきたようです。

どう考えても、

これって、喜べない現象。

それだけでなく、最近は・・・。

 

電車に乗ったら、ほとんどの人が携帯電話を操作している人ばかり・・・。

う~ん、こんなことは・・・。

そんなこと思ってた自分も、気がついたら・・・。

 

携帯電話がスマートフォンになって更にそれが加速した感じ。

今度はグッと危険性が出てきて完全に社会問題に。

特に危ないのは、乗り物を運転しながらスマホに触ること。

これって、絶対に止めたいこと・・・。

 

自動車は一寸した瞬間に事故を引き起こす危険がある。

現に、ポケモンGOをやってて子供が・・・。

親にしたらたまったもんじゃないだろう!

 

乗用車だけでなく、バスの運転手までもやってるというから驚く。

車だけでなく、自転車も、そして歩行者も同じ。

「ながらスマホ」は、絶対にやめてほしい・・・。

そういう自分も、つい手にすることがある。

だからこそ、自分のためにも絶対に止めるべきなんだと思っている。

 

歩きながらスマホ。

自転車に乗りながらスマホ。

自動車を運転しながらスマホ・

これら移動している時にスマホを扱うのは、ホントに危険。

こんなことで被害者になったら・・・。

こんなことで加害者になったら・・・。

とにかく、何とかしてほしいこの現象。

「ながらスマホ」

 

トッシーは今、笑いヨガの時に、今日の写真にある掲示パネルをホワイトボードに貼っています。

会場に合わせて、B4とA3の2種類。

これを指さして話をするのですが、だめなんです。

この話をする時、いかんいかん、笑顔になってる・・・。

せめてこの時だけは真剣な顔でお伝えしたい。

ホントに無くさないといけないんだから・・・。

 

「ながら笑い」なら、どんどんやってねぇ~!!

 

散歩しながら笑う

皿洗いしながら笑う

お風呂に入りながら笑う

洗濯物を干しながら笑う

筋トレしながら笑う

 

みんながいろいろ行いながら笑顔になったら、世の中、もっと良くなる。

みんなの笑う時間が増えれば、もっと楽しい世の中になる。

一緒に笑っていると、みんな好きになる・・・。

 

ながらスマホを止めて、ながら笑いを!

 

ついてる。ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント

一番大切なのは「笑顔」 なんだあ~!

2016年11月19日 | 本っていいな!

笑いのない日は 

無駄な一日である。

            チャールズ・チャップリン

 

伝説の宝塚「ブス25箇条」

宝塚歌劇団の舞台裏には、こんな張り紙が貼られているそうです。

 

「ブス25箇条」

1.笑顔がない

2.お礼を言わない

3.おいしいと言わない

4.目が輝いていない

5.精気がない

6.いつも口がヘの字の形をしている

7.自信がない

8.希望や信念がない

9.自分がブスであることを知らない

10.声が小さくイジケている

11.自分が正しいと信じ込んでいる

12.グチをこぼす

13.他人をうらむ

14.責任転嫁がうまい

15.いつも周囲が悪いと思っている

16.他人にシットする

17.他人につくさない

18.他人を信じない

19.謙虚さがなくゴウマンである

20.人のアドバイスや忠告を受け入れない

21.なんでもないことにキズつく

22.悲観的に物事を考える

23.問題意識を持っていない

24.存在自体が周囲を暗くする

25.人生においても仕事においても意欲がない

 

これを見て、何か気づきませんか?

それは、「ブスは『顔』じゃないということです。

ブスはみんな「心」の問題。

そして、25項目ありますが、一番大事なのは、、実は「笑顔だよ」って伝えているように思います。

 

        ひすいこうたろう著「心にズドン!と響く『運命』の言葉」より

 

----------------------------------------------------------------

 

ついてる。ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント

クセを直す訓練って、こういうことなんだね~!

2016年11月18日 | ハッピーライフ!

「私は幸せだ人を愛そう」

と口に出して訓練していると、

そういうクセになってしまうから不思議

 

何でもかんでも、

「私は不幸だ」

という人もいるけど、それはただのクセ。不幸グセというクセなんです。

人間っていろいろなクセがあるけど、クセはちょっとだけ訓練すれば直ります。

「私は幸せだ。人を愛そう」

と口に出して訓練していると、そういうクセになってしまうから不思議。

こうやって、自分なりにやっていくと、目の前の壁を乗り越える知恵がどんどん出てきます。

人生の景色は、考え方ひとつで変わるもの。

 

               一人著「斎藤一人 あなたが変わる315の言葉」より

 

-------------------------------------------------------

 

人生の景色は、考え方ひとつで変わるもの。

 

この言葉に、大いに共感できますねぇ~。

ついてる。ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント

話しかければみんな笑顔、楽しい会話!

2016年11月17日 | ハッピーライフ!

「銘柄が変わったぐらい美味しかったそうですよ」

「ほんと、美味いよ、この辺の米は・・・」

 

確か、こんな会話をしたと思います。

但し、「銘柄が変わったぐらい美味しかったですよ」と言った後ですぐに加えた言葉があります。

それが、「今までも可児米は美味しいと言ってましたが・・・」(笑)

 

実はこの会話、JAのライスセンターへ保有米を受け取りに行った時にお米を運んでくださった方との会話です。

ここで受け取った玄米を精米して食べていますが、二人の娘にも送っています。その娘が、先日送った新米を食べた時の感想をラインで知らせてくれた言葉をお伝えしたんです。

その会話から更に話が弾んで、いろいろな話を聞くことができました。

嬉しいことを話されれば、やはり嬉しいんでしょうね。素敵な笑顔での楽しい会話となりました。

 

帰り路、そのライスセンターから出てすぐの場所で、ふと目にした景色に心を惹かれ写したのが今日の写真です。

いつも通っている道沿いの景色ですが、なぜか今日は・・・。

「なんか懐かしくていいなあぁ~」と思いながら通過したのですが、直ぐに引き返し写真をハチリ!(笑)

 

道路から少し入った所で作業をされていた方に近づき、

「こんにちは。なんか、ここ、いいですねぇ~。いつも通っているけど、特に今日はなんかいいと思えました。紅葉がキレイだからですかね~?」

と、そんな言葉から話が進んで、しばらく話し合っていました。

懐かしいんです。こういう場所って、なんか懐かしいんですよね。昔はこういう山へ行って、燃料となる焚き物を取りに行ったものですから・・・。そんなことを思い出し、どんどん話が弾みました。

やっぱりその方も嬉しかったのか、いい笑顔なんですね。

あまりに楽しかったので、

「すみません。写真撮らせてください。こっち向いて笑顔で~」

そんなお願いをしたら、下を向いて作業されていた顔をこちらに向けてくださいました。(笑)

素直な方で良かったです。(笑)

 

「お米、美味しいですね」

「ここ、いいところですね」

こういった言葉から始まった会話、やっぱり嬉しかったのか話がどんどん弾みましたね。

しかも、お二人とも素敵な笑顔で・・・。

とっても楽しいひと時を過ごさせていただきましたぁ~。

 

ついてる。ありがとうございます。感謝しています。トッシーで~す。

コメント