ハリ天狗の日々奮戦

天狗のごとく山を駆け、野を走る(かな^^;)。 東京は西の端・青梅発、全国行き。日々鍼を打つランニング鍼灸師の奮戦記。

ようやく復帰

2024年06月02日 | 日々奮戦
【ラストセットへ!】

実は長良川のレースの2〜3日後からの体調不良が続いていて、気持ちよくトレーニングに打ち込めずにいた。
熱は出ないしだるさもないし食欲もある。じゃ、何が問題だと。
レースの後胸が少し苦しくてちょうど気管支炎に似たような症状があったのだけど、それが咳→痰へと。痰が切れるは切れるので、もう大丈夫だと言いつつ10日くらい過ごしてしまった。Zwiftは当然だし外乗りにも行ったし、走ったし泳いだし。だけどどうも調子が悪いのは明らかで、乗り切れない。大丈夫大丈夫と言いつつ、睡眠時間は少ないし、Garminで計測しているHRVの値は低くバランスが整って来ない。もうとっくに完遂するはずだったZwiftの「10-12week FTP BUILDER」も11周目の最終日で2週間ストップせざるを得ないような状態だった。


【HRVステータスの1ヶ月の推移。ようやく上がってきた】

が、ついトレーニングレディネスのステータスも上がって来て、HRVのバランスも整って来た。ので、FTP Buider、本日復帰。91分プログラム、TSS 96は流石にきつかったが、終わって即走る気になり、ブリックラン。これも快調でようやく安心が訪れた日曜日だった。継続こそが大事なので1回に詰め込みやり過ぎてあとはお休みにならないよう、今日もしっかり早目の切り上げ。機嫌もいいよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こだわりの1000km | トップ | 脱塩素アレルギー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々奮戦」カテゴリの最新記事