毎日のできごとの反省

 毎日、見たこと、聞いたこと、考えたこと、好きなことを書きます。
歴史、政治、プラモ、イラストなどです。

二式高等練習機(F6Fを撃墜した練習機)

2021-02-15 14:42:46 | プラモコーナー

 久しぶりのプラモです。かの九七戦の練習機型のキ-79二式単高練です。ここをクリックして小生のホームページも御覧ください。

 小生のプラモの記事が載っております。レジンでは九試単戦1号機。バキュームキットではハインケルP.1077ユーリアⅡロケット戦闘機。ガレージキットでは、PAYEN Pa22先尾翼でデルタ翼の実験機などなどです。紹介しきれませんのでぜひご覧ください。

 この飛行機、よく見ると撃墜マークが二個ついております。これはF6Fを二機撃墜したものです。練習機で新鋭の戦闘機を墜とすなんて皆から笑われたそうですが、墜落したF6Fを調べると、7.7mmの小口径弾の弾痕があったと言う本当の話です。防弾鋼板はらはみだしたパイロットの頭を打ち抜いたものでありましょう。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1/48所有 (0-sen(零銭))
2021-02-20 01:21:58
猫の誠殿、今晩は。就寝前にお邪魔します。
RSモデル1/72の二式高練ですね。HPも拝見しましたが、完成されたのは随分前なんでしょうか?
このキットの1/48を少し前に購入しましたが、尾輪が破損した状態で届き、ショップ側と一悶着ありました。
貴殿の作品と同じマーキングが1/48キットにも含まれていますので、製作時は同じマーキングになりそうです。乙型と同時製作したいですね。
返信する
コメントありがとうございます。 (猫の誠)
2021-02-20 13:22:27
おっしゃる通り、昔完成したものを引っ張り出しました。撃墜マークは72なので、付属がなく、手でちょこちょこっとごまかしましたが、写りが悪いのでばれません。RSの97戦はキャノピーがだめでしたが、高練は固定風防だけなのであらがでませんでした。



返信する

コメントを投稿