6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

脳活性化の囲碁

2018-01-10 | 日常

お正月、
NHK杯囲碁 高尾9段と余7段の対局テレビを見て

河野9段の解説を見ながら

思わず長時間引き込まれ
頭の中碁石だらけで
遠ざかっていた囲碁を
またやろうと決意した

記憶力低下を気にしていたが
アレ…ソレ…ホラ…の多くなった昨今
囲碁は
脳の活性化に
役立つのではないかと・・・

パソコンの囲碁では
そそっかしい自分が
まった!まった!の連続で
クリックして戻し・・・
詫びもなく進む

それを見ていた
小学3年生の孫が
おしえて欲しいとこれ幸い
ホコリだらけの
碁盤をまた引っ張り出して
最初は五目並べだったが
飽きて
本碁を
教えて欲しいと・・・


碁盤を前にすると
実際に碁石を持つ手が
厳粛な気持ちになり
星目風鈴中4目の置き碁で
真剣に勝負して
孫を正月早々初泣きさせた

大人げない自分に苦笑
碁は活性化に役立つより
意地悪爺ィと成り果てた





コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月パソコンダウンに思う | トップ | アナログゼンマイ時計 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供達のゲーム (屋根裏人のワイコマです)
2018-01-10 08:23:08
今の子供達、将棋も碁も素早く習得します
たぶんテレビゲームの影響でしょうが・・
ある程度の所までいって・・飽きてしまい
その上にはなかなか登らない、次の違った
ゲームにハマって行きます。
我が家の孫達も・・同じ、でも勝負の世界
負けることを教えるいい機会なんですが
我が家の孫に手を焼いています (≧∇≦)

返信する

コメントを投稿