褒めまくる映画伝道師のブログ

映画の記事がメイン。自己基準で良かった映画ばかり紹介します。とにかく褒めることがコンセプトです。

映画 シンシナティ・キッド(1965) 年季が違うぜ

2024年03月06日 | 映画(さ行)
 ギャンブル映画の中でもポーカーを扱った映画は多くあるが、今回紹介する映画シンシナティ・キッドはその中でも名作の部類に入るだろう。ポーカー(スタッド・ポーカー)での対決シーンも見どころだが、天才が凡人以下に叩きのめされるストーリー展開が良い。ギャンブルを生活の生業にすることの厳しさを本作から教えられる。

 さて、早速だがストーリーの紹介を。
 アメリカ南部のニューオリンズにおいて。通称シンシナティ・キッドと呼ばれるエリック(スティーヴ・マックウィーン)は地元では無敵のスタッド・ポーカーの名手。その強さはイカサマをしている疑いをかけられるほどだ。
 ある日のこと、ポーカーの世界ではザ・マンと呼ばれており30年間に及んでナンバーワンに君臨するランシー(エドワード・G・ロビンソン)がニューオリンズの地に降り立つ。そのことを聞きつけたエリックはギャンブラーとしての血が騒ぎ、ランシーに勝負を挑むのだ・・・

 エリックとランシーの激闘は大いなる見せ場だが、彼らの周囲の人間のキャラクター設定も興味深い。カネのやり繰りに困っていてイカサマを仕掛ける奴や、ポーカーが下手くそで自業自得で負けているのにヤクザみたいに脅迫してくる奴、そしてエロいフェロモンを出しまくって誘惑してくる美女など。特にエロい美女が勝負に集中させてくれないし、ギャンブラーにとっては女はご法度であることが本作を見ればよくわかる。
 そして、本作で印象に残る台詞が「年季が違うぜ」。エリックが冒頭で黒人の靴磨きの坊やからコイン投げの勝負を挑まれて勝った時の台詞だが、この台詞が最後にも効いてくる。ダメな時は何をやってもダメなんだということの教訓が得られる。
 そして、この世の中には疫病神みたいな女が存在するのと同時に、聖女のような女性がいることも本作では教示してくれる。単なるギャンブル映画に収まらない色々なテーマを内包しているのだ。
  スティーヴ・マックウィーンの勝負師としての表情が印象的だし、百戦錬磨のランシーを演じるエドワード・G・ロビンソンの貫録も印象的。そして、ポーカーの中でもスタッド・ポーカー(5枚のうち4枚まで見せておいて、最後の1枚を見せない)にしているのが、視覚的に抜群の効果を発揮している。そして、ジャズの街であるニューオリンズらしさも描かれているし、レイ・チャールズによる主題歌も良い。とにかく娯楽作品として楽しいし、どこか切なさの余韻も感じられる映画シンシナティ・キッドをお勧めに挙げておこう

 監督はノーマン・ジュイスン。今年の1月に亡くなっていたことを今まで知りませんでした。人種差別が色濃く残るアメリカ南部で白人警察と黒人刑事がタッグを組んで殺人事件に臨む夜の大捜査線、本作と同じくスティーヴ・マックウィーンが大富豪の泥棒を演じる華麗なる賭け、アル・パチーノが弁護士を演じるジャスティス、シェール、ニコラス・ケイジ共演のラブコメ月の輝く夜に、デンゼル・ワシントンが実在のボクサーを演じたザ・ハリケーン等、お勧めがたくさんです








 
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする