明るく楽しい日々を願って。

毎日の平凡な出来事を、日記のように綴ります。趣味の切手も時々アップします。
どうぞ宜しく・・・。

横浜中央郵趣会

2013年04月30日 | Weblog

昨日は、横浜中央郵趣会でした。

出席者は13名でした。

 

今回のテーマは、『議事堂はがき』。

皆様、それぞれに収集した葉書や手紙を

発表します。

     

 

私は、葉書類は収集していませんので、

拝見するばかりです。

 

     

これは、議事堂葉書にサカタノタネの広告入り。

 

     

こちらは、熱海梅まつりの広告入り消印。

 

     

こちらは、年賀はがきにヒノデ学生服の広告入り消印。

 

     

こちらは、封緘葉書のみほん字入り。

 

     

こちらは、地元・総持寺差出の、明治44年のエンタ。

 

その他、沢山の議事堂葉書を見せて戴きました。

皆さんは、郵便史や歴史的出来事が、すべて頭に入っていますから、

古い葉書や封書を見て、貴重なものかどうか即時に判断できます。

偉い!!!

 

私は、児童書や文学関係の切手を収集していますから、

収集の方向は違いますが、

郵趣会では、いろいろな知識を得ることが出来ますから

楽しく勉強させて戴いています。

 

Mさんが、今年3月に横浜のケーブルテレビ・YOUテレビが、

放送した『横浜ミストリー・横浜郵便物語』のCDを貸してくださいました。

     

拝見しますと、JPS横浜郵趣会の皆さんへのインタビューを始めとして、

横浜が近代郵便の発祥の地であったことの説明、

横浜フランス郵便局のデクロン君カバーのお話などを、

それぞれ郵便研究の第一人者にインタビューして、

解りやすく説明されていました。

デクロンという方は、明治初期の横浜フランス郵便局長だった方です。

日本→フランスの初期の頃のはがきや手紙には、『デクロン君』の

ハンコがついています。それが大変貴重な郵便物だそうです。

 

デクロン氏は、植物にも深い造詣があって、

日本のアズマシャクナゲを諸外国に紹介した人でした。

アズマシャクナゲにデクロン氏の学名が付けられています。

東石楠花、学名: Rhododendron degronianum。

 

丁度、郵趣会場の神奈川公園にシャクナゲが咲いていました。

アズマシャクナゲかどうか判りませんが、次に写真をアップします。

      

 また、皆様から郵趣品を買ったり、戴いたりもしました。

帰りには、横浜のデパートに寄って、

皆様と、美味しいハンバークを戴いて帰りました。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿