フォレスタの散歩道(パート4へ) 東日本大震災の20日前、2011年2月にスタートしたこのブログも1000回を超えた

概ね2~3日毎の更新、1回に3題の記事をめどとして来たが、以後間隔や記事の数などに捉われずに更新することとしたい。

ネット社会の落とし穴/花粉症の元凶を撮る

2014-03-20 12:15:33 | 日記

    ネットを通じたベビーシッターの殺人容疑事件がニュースになっている。インターネット上に乳幼児を預ける仲立ちをするサイトがあるとは知らなかったが、簡便で割安料金ということで需要があるのだそうだ。そこで今回のような預け先が分からないことによって事件が起きた。 預け親は今回の容疑者について知っており、いわく付きのその男と分かっていれば絶対に預けなかったと言う。ネットを通じてこうした”顔”の見えない者に接触したり頼んだりするのは出会い系サイトと同じような危なっかしさを感じる。
   話は全く違うが、仮想通貨「ビットコイン」が議論を呼んでいる。これも「インターネットが生んだあだ花」と切り捨てられる反面、「世界の夢の通貨」と評価される一面もあるようだ。いずれの問題にしてもネット音痴の私はどうもインターネットの便利さに隠された落とし穴に警戒心が強い。

   さて、18日は強い風が吹き回り、これが”春一番”と報じられた。毎年春一番に乗ってやって来る私の花粉症は、今年はその前から鼻に症状が出ていたが今度は目にも来た。
   一方、昨日19日には九州や四国の一部で桜(ソメイヨシノ)の開花が伝えられた。桜前線はこれから平年並みかそれより少し早く北上する見込みだという。
  
   ところで昨日、神代植物園でスギの花を見つけ写真に収めることができた。スギの花は雄花と雌花とがあって、下の写真は雄花の方。ここから花粉が舞い散り私の様な「スギ花粉症」の元になる訳だ。以前のブログに書いたことがあると思うが、杉林に囲まれたゴルフ場でひどい花粉症症状に見舞われたことが何度かあり、その”威力”は体験済みである。

          ←花粉症の元凶となるスギの雄花
 

[今日の花] 以下も神代植物園で

   
   
                  開花が始まったハナモモ花桃=果実用ではなく花の鑑賞用に育種されたもの)

  
            カンザクラ(寒桜)がほぼ満開に         源平咲き(同じ幹から紅白の花が咲く)のウメ 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父の急死にも負けず吉田選手... | トップ | 咲き誇るツバキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事