一味軒です。
「いちみけん」と読みます。

場所は、8条通6丁目。
ロータリーのすぐ近くにあります。
中心部から少し離れていますが、夜23:00まで営業してまして、以前はかなり重宝しました。
ブログの記事を見ますと、2006年以来ですから、約7年ぶりの訪問になります。
メニューはこんな感じ。

基本三味ありますが、暖簾や看板にもあるみそラーメンが看板メニューだと思います。
よし乃に似た濃厚な味噌ラーメンが美味しいです。
以前は三味微妙に異なる価格設定でしたが、今はみそが650円、塩と正油が600円となっています。
三味とも共通して、バター、月見、チャーシューとあり、正油のみチーズ、味噌のみカレーがあります。
今回は、斬新な2杯を食べてみました。
正油チーズ。(650円)

ベースは透明系のあっさりスープ。
黒々とした正油ダレが合わさります。
そこに粉チーズが加わります。
何とも言えないまろやかさが生まれ、
今までに味わったことのない、斬新な味わいになります。
麺は、加藤ラーメンのもの。
低加水率の中細麺です。
典型的な旭川麺かと思います。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
そして、大量の粉チーズ。
これは斬新です。
味噌カレー。(700円)

ぱっと見、普通の味噌と変わりません。
カレーはそこまで強くなく、ベースの味噌にほんのりカレーが加わる感じです。
一味軒濃厚味噌拉麺
今回は斬新系メニューを攻めてみましたが、
ここは味噌ラーメンが安定感のある鉄板メニューだと思っています。
いつもクリックありがとうございます。
「いちみけん」と読みます。

場所は、8条通6丁目。
ロータリーのすぐ近くにあります。
中心部から少し離れていますが、夜23:00まで営業してまして、以前はかなり重宝しました。
ブログの記事を見ますと、2006年以来ですから、約7年ぶりの訪問になります。
メニューはこんな感じ。

基本三味ありますが、暖簾や看板にもあるみそラーメンが看板メニューだと思います。
よし乃に似た濃厚な味噌ラーメンが美味しいです。
以前は三味微妙に異なる価格設定でしたが、今はみそが650円、塩と正油が600円となっています。
三味とも共通して、バター、月見、チャーシューとあり、正油のみチーズ、味噌のみカレーがあります。
今回は、斬新な2杯を食べてみました。
正油チーズ。(650円)

ベースは透明系のあっさりスープ。
黒々とした正油ダレが合わさります。
そこに粉チーズが加わります。
何とも言えないまろやかさが生まれ、
今までに味わったことのない、斬新な味わいになります。
麺は、加藤ラーメンのもの。
低加水率の中細麺です。
典型的な旭川麺かと思います。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
そして、大量の粉チーズ。
これは斬新です。
味噌カレー。(700円)

ぱっと見、普通の味噌と変わりません。
カレーはそこまで強くなく、ベースの味噌にほんのりカレーが加わる感じです。
一味軒濃厚味噌拉麺
今回は斬新系メニューを攻めてみましたが、
ここは味噌ラーメンが安定感のある鉄板メニューだと思っています。
いつもクリックありがとうございます。