----うん。A面ってどういうこと?
「ベスト10って基準が難しくって。
『だれにでもおススメ。これはいいよ』なのか
『おススメはしにくいけど。でもぼくはこれが好き』なのか…」
----つまり主観か客観かってこと?
「まあ、おおざっぱに言えばそういうことだね。
ということで、
今回はまず「2005年ベスト10 A面(「これはいいよ編」)」から。
あっ、これは公開順ね」
●『パッチギ!』
(one comment)「帰れ。帰ってください」……笹野高史に助演男優賞をあげたい。
「風に吹かれていた」あの時代。「悲しくてやりきれない」。
●『エレニの旅』
(one comment)「もう、思う人が誰もいなくなった」エレニの慟哭。
水上の葬儀、白布の丘での別れの演奏、見せしめに吊された大量の羊、
そして圧巻の水没の町。
あまりにも贅沢なアンゲロプロス映画芸術。
●『ミリオンダラー・ベイビー』
(one comment)「これは自分の娘との疎遠な関係に苦しみ、
必死でボクサーとして 名を挙げようとする若い女性の中に自分の娘の姿を見出す
一人の人間のラブストーリーだ」(イーストウッド)
「映画はある瞬間から変化していく。思わぬ方向にね」(ヒラリー・スワンク)
●『マラソン』
(one comment)キーワードは<足>ではなく<手>。
彼の片手はコーチとつながれ、もう片方の手は草をなぜてゆく。
映画はセリフで語るものでなく<画>で語るもの。
幻想の中を走り抜けるチョウォンに熱い拍手を。
●『ヒトラー~最期の12日間~』
(one comment)戦争は負けた側の視線から写すことでその本質に迫れる。
ベルリン包囲網を抜け出すユンゲと少年。
自転車という小道具に託されたものは…。
●『リンダ リンダ リンダ』
(one comment)映画とは、俳優という<素材>の中から、
その人だけが持つ固有の<輝き>を掬いあげ
フィルムの中に封じ込めようと言う 大胆な野心。
●『亀も空を飛ぶ』
(one comment)「これは子ども時代を持たないまま、
大人にならざるを得なかった若者たちについての映画なのです」
(ゴバディ監督)。
●『キング・コング』
(one comment)髑髏島で、そしてエンパイアステート・ビルで……
ふたりで見つめた紅の水平線。
いつまでも続いてほしい時間。
スローモーションで捉えられた氷上のスケーティング。
●『天空の草原のナンサ 』
(one comment)「 広大な空と地平の草原で家族だけで生きる彼らが、
孤独の入り込むすきのない濃密な時間を生きていることに私は涙をこぼした」。
詩人・佐野洋子さんの評がこの映画の奇跡を解き明かす。
※番外特別賞
●『スター・ウォーズ エピソード3・シスの復讐』
(one comment) タトゥイーンで養父母に預けられるルーク。
それは銀河宇宙にとって『新たなる希望』であった。
彼らの上に輝いているのは、あのルークが見つめた二つの太陽。
1976年の始まりの時へいまぼくらはワープする。
ルーカス、すてきな29年をありがとう。
----はいはい。酔わない酔わない。
次はB面(ベスト10「ぼくはこれが好き編」)だね。
※2005年の五つ星だ度人気blogランキングもよろしく
☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)
「ベスト10って基準が難しくって。
『だれにでもおススメ。これはいいよ』なのか
『おススメはしにくいけど。でもぼくはこれが好き』なのか…」
----つまり主観か客観かってこと?
「まあ、おおざっぱに言えばそういうことだね。
ということで、
今回はまず「2005年ベスト10 A面(「これはいいよ編」)」から。
あっ、これは公開順ね」
●『パッチギ!』
(one comment)「帰れ。帰ってください」……笹野高史に助演男優賞をあげたい。
「風に吹かれていた」あの時代。「悲しくてやりきれない」。
●『エレニの旅』
(one comment)「もう、思う人が誰もいなくなった」エレニの慟哭。
水上の葬儀、白布の丘での別れの演奏、見せしめに吊された大量の羊、
そして圧巻の水没の町。
あまりにも贅沢なアンゲロプロス映画芸術。
●『ミリオンダラー・ベイビー』
(one comment)「これは自分の娘との疎遠な関係に苦しみ、
必死でボクサーとして 名を挙げようとする若い女性の中に自分の娘の姿を見出す
一人の人間のラブストーリーだ」(イーストウッド)
「映画はある瞬間から変化していく。思わぬ方向にね」(ヒラリー・スワンク)
●『マラソン』
(one comment)キーワードは<足>ではなく<手>。
彼の片手はコーチとつながれ、もう片方の手は草をなぜてゆく。
映画はセリフで語るものでなく<画>で語るもの。
幻想の中を走り抜けるチョウォンに熱い拍手を。
●『ヒトラー~最期の12日間~』
(one comment)戦争は負けた側の視線から写すことでその本質に迫れる。
ベルリン包囲網を抜け出すユンゲと少年。
自転車という小道具に託されたものは…。
●『リンダ リンダ リンダ』
(one comment)映画とは、俳優という<素材>の中から、
その人だけが持つ固有の<輝き>を掬いあげ
フィルムの中に封じ込めようと言う 大胆な野心。
●『亀も空を飛ぶ』
(one comment)「これは子ども時代を持たないまま、
大人にならざるを得なかった若者たちについての映画なのです」
(ゴバディ監督)。
●『キング・コング』
(one comment)髑髏島で、そしてエンパイアステート・ビルで……
ふたりで見つめた紅の水平線。
いつまでも続いてほしい時間。
スローモーションで捉えられた氷上のスケーティング。
●『天空の草原のナンサ 』
(one comment)「 広大な空と地平の草原で家族だけで生きる彼らが、
孤独の入り込むすきのない濃密な時間を生きていることに私は涙をこぼした」。
詩人・佐野洋子さんの評がこの映画の奇跡を解き明かす。
※番外特別賞
●『スター・ウォーズ エピソード3・シスの復讐』
(one comment) タトゥイーンで養父母に預けられるルーク。
それは銀河宇宙にとって『新たなる希望』であった。
彼らの上に輝いているのは、あのルークが見つめた二つの太陽。
1976年の始まりの時へいまぼくらはワープする。
ルーカス、すてきな29年をありがとう。
----はいはい。酔わない酔わない。
次はB面(ベスト10「ぼくはこれが好き編」)だね。
※2005年の五つ星だ度人気blogランキングもよろしく
☆「CINEMA INDEX」☆「ラムの大通り」タイトル索引
(他のタイトルはこちらをクリック→)