goo blog サービス終了のお知らせ 

ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

ブログとは

2006年02月03日 | 雑感
 身近な者にこのブログ開設の案内メールを送ったら、「時に変なコメントなど来るかもしれませんが、むきになって取り合わないように」との忠告があった。

 NETの世界は、確かに、性別・年齢・職業を偽ってコメントするのも日常茶飯事の世界。例え、日記風とは言えども、或いは、前向きで明るい話題であっても、それを読む人の感じ方は様々。顔も見えず、素性も知らない者からのコメントへの対応は難しく、そのような人とトラブルになるリスクは高い。

 1月31日の日経新聞夕刊の11面「生活欄」に「結婚ブログのミスマッチ」という記事があり、「ひたむきな男性に対し、ブログにはまり、逆に結婚から遠ざかる女性」とあった。ブログにどんなに熱中しても、相手は謂わばバーチャルの世界。はまった結果、相手を理解する機会を喪失し、愛情は築けずに
チャンスを逃がす例が少なくないと指摘していたようだ。

ブログにしても,わきまえて使うようにとの忠告である。