goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

おいくらかしら

2015-11-28 21:51:21 | 千葉ロッテ

ようやくネタが出たかと思えば今江、クルーズのもので、暖かくなるようなものではありませんでした。
今江は楽天と交渉がまとまったとのこと、一部の報道では2年4億+出来高ですのでロッテに残留ができなかった理由が分かりますし、球団の判断が妥当だったとも言えます。
その年俸であれば.280の15本でもしんどいでしょうし、koboスタ宮城ですから.300の20本ぐらいを期待されているのではないかと思います。
チームリーダーとして数字には表れないところでの貢献を考慮したとしても、今江にとっては高いハードルになるでしょう。
成瀬のようなことになれば2年後のオフには34歳、そのまま放り出されるようなことにもなりかねません。
それではあまりに哀しく、寂しすぎますので、ミスターロッテはあんなものか、と言われないようなプレーをロッテ戦以外でお願いします。
一方のクルーズは契約交渉が歩み寄れなかったようで保留者名簿から外されて、自由な移籍ができるようになりました。
攻防ラインがどのあたりだったのかが気になりますが、出しても150万ドルが精一杯だと思いますし、それ以上を要求されていたのであれば仕方がありません。
自分とさして変わらない数字のデスパイネを意識して200万ドル前後の複数年、ともなれば、そもそもNPBでニーズがあるかどうか、巨人は高橋新監督へのご祝儀にしても最近はシブチン傾向ですし、阪神は同じ内野手の新外国人選手の獲得がほぼ決まりらしく、あるとすれば楽天か意表を突いてのソフトバンクか、そんなところでしょう。
まあ逃げた狸を追っても虚しくなるだけですから、今江の年俸と補償金、クルーズの年俸を合わせた4億4500万を有意義に使ってくれればと、間違っても球団の懐に入れて赤字補填に使ってみたり、涌井との超大型契約で終わり、とならないことを心の底から願います。


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
一日一クリック応援をお願いします。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
« 静かすぎ | トップ | 2015年通信簿 27 古谷拓哉 »

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パンテーラ)
2015-11-28 22:29:42
今江もクルーズも、去年の成瀬にしても、
タイトルをうかがえる成績ではないのに、要求が立派だったんでしょうね。
球団が慎重になるのはわかります。
ただ、球団もお金を出さないスタンスなら、もっとマネーボールをやっている目に見えた姿勢を打ち出してほしいですね。
分析スタッフを充実させるとか、選球眼を徹底させるとか。
単なるケチで、2年に1回は3位になればいいという目標でやっているとしか思えない。
返信する
Unknown (茅ヶ崎元Mファン)
2015-11-28 23:12:01
カープは木村というのがFAして、どこも手を挙げん。どーなるんかいのー。

クルーズさんもロッテを振っといて、宙ぶらりんですわ。
あの終盤の打撃じゃ、いくら守備の名手でも大金を出してまで・・他人事ですけど浪人の危機ですけえ。
返信する
Unknown (JF)
2015-11-28 23:25:37
今江とクルーズが同時に抜けるのは痛いことは間違いないですが、穴が埋まらず悲惨なことになる可能性もある一方で、これを機に若手の競争が激化して結果的に逆に大きなプラスになる可能性も十分に秘めていると思っています。
楽観的かもしれませんが、西岡が抜けた翌年の遊撃のようなことはないと思っています。若く有望な選手は揃っています。現有戦力で埋まるならば、誰がレギュラーになっても若い体制になります。
二遊間を守れる選手は間違いなく来季が勝負です、目の色を変えてやってほしいと願っています。

クルーズは、他球団ファンが過大評価しているようにしか見えないので、なるようになれという感じです。ポップフライ、見飽きました。
代わりの外国人選手をどう獲ってくるか、その選手が来季どれだけ働いてくれるか。クルーズとの交渉を論じるのはそれからで良いと思っています。
返信する
Unknown (けん)
2015-11-28 23:49:56
今江は、本来ならピークの年代ですが・・・打撃も守備も既にピークを過ぎた感じなので、フロントが正しく楽天さんも大盤振る舞いし過ぎな感が、あります。クルーズも故障がちで、打撃も微妙なので余程他の選手が打てるソフトバンクぐらいしかとらない?と思ってます。
さすがに補強を考えてると思います。左バッターで三塁を守れるスラッガーをお願いしたいですね。あと若手の競争相手としてカープのFA木村昇吾辺りを確保してくれれば、上出来かな?
返信する
Unknown (おむすび)
2015-11-28 23:58:46
他球団はいろいろ決まった話が出ているのにロッテは戦力外からの田中弟だけですね。ケチケチな上に今年も動かないですね。
多くの退団選手に加えて内野のレギュラー2人失って、今年もドラフトと戦力外1人しか加えないのでは戦力もそもそも人員も足りませんよね。トライアウト組も話題の人はほとんど決まってしまってどうするのでしょうね。伊東監督気の毒。
よ~し、もぅやる気満々生涯現役の中村ノリ、460万円で補強待ったなしですよ!
「彼は実績充分だし身体も衰えてないと聞いている。若手に与える影響も大きい。今江の抜けた三塁手として期待している」とかなんとか言ったりして。←もちろん冗談です(笑)。夏前には岡田あたりが「チョロチョロするな!」って怒鳴られたりして。
しかし本当にどうするのでしょうね。こちらは案外冗談ではないのですが、育成で取った選手をいきなり全員支配下にして済ませる可能性はあるのでは、なんて思ったりもします…。
返信する
赤字補填 (スカイマウンテン)
2015-11-29 00:41:56
浮いたお金は、球団の赤字補填に1票です。
また、今江の補償も(本命の)金銭に1票です。

私自身、頭がおかしいのは否定出来ませんが、何だか、平沢と今江での金銭トレードをした錯覚すらする、世にも奇妙な不思議な感覚でいます。
補強を期待しても所詮、数合わせで活躍したらラッキーレベルの、2Aもしくは3A外人と読みます。
であればこの際、平沢を含めた今の内野陣で、とことん心中したい気持ちでいます。辛坊をするでしょうが、夢を持てて良いです。
返信する
Unknown (テギュン)
2015-11-29 08:52:22
まさかカンパイガールズにお金を掛けるじゃないですよね「笑い」マリーンズファンならカンパイガール写真集買うですかと言われました。
返信する
ん? (パンテーラ)
2015-11-29 10:16:16
同じ名前が…。
しかも、私が書きそうな内容(苦笑)
ただし、今江もクルーズもロッテじゃなければもう少し打てるようになりますよ。
ロッテ在籍時の打撃成績はあてになりません。
投手や守備は他球団並みなので、ロッテ在籍時の成績は参考になるかもしれませんが。
打撃はロッテにいたら打球が遅くなります。
私はそこを考慮したいと思います。
返信する
今江と中村 (附属中野球部)
2015-11-29 12:27:45
今江の功績はCS第一ステージで伸びる大谷からのタイムリー。あれで福岡に行けた。もうロッテにいても伸びしろは少なかった。楽天に気持ち良く送り出します。

クルーズと合わせて抜けるのは痛い。しかし長い目で見て、中村と平沢大河の成長にかけてみたいと思います。

ただし中村紀が一千万円以下で来るならば、獲得しても損は無いと思います。
返信する
動けばいいってもんでは・・・ (とく)
2015-11-29 16:06:55
木村昇吾の成績を見たら、よくFA宣言したなと感じました。
又バルディリス、ルナなどへえフリーかあと思いますが、それで終いよりは、まだ第2のクルーズをアメリカから連れて来てくれる期待のある今のがいいかもね。
ナバーロはどうしたろう。未知数でも期待しますよ。
返信する