goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

やっと来たデスパイネ

2016-02-28 00:34:34 | 千葉ロッテ

ソフトバンクとの練習試合は古谷、陳冠宇の両左腕がピリッとせずの8失点、開幕に向けて不安を残しました。
収穫を口にしていた古谷はそういった立場ではないような、また陳冠宇は前回に続いての今日ですので伊東監督が嘆くのもよく分かります。
先日の李大恩が長いイニングに課題を残してやはり中継ぎに適性か、と思えるピッチングだっただけに、開幕絶望のナバーロの代わりに一軍スタートであろう両投手が席の譲り合いをしているようではどうにもならず、韓国ロッテが相手ながらも4回ノーヒット無失点だった唐川にチャンスが巡ってくるかもしれません。

ロッテ・デスパイネが来日 「チームのVにベストを尽くす」 (2/27 サンケイスポーツ)

キューバ出身で3年目のシーズンを迎えるロッテの主砲、アルフレド・デスパイネ外野手(29)が27日、パリ経由のエールフランス機で成田空港に到着した。
当初は20日頃の来日を予定していたが、直前まで南米のカリビアンリーグにキューバ代表として出場していたため、本人が球団に休養を申し出ていた。
「状態はいい。あす(28日)以降、毎日トレーニングを積んでいく。1軍合流に関しては自分が決めることではない」とコメント。
また、銃刀法違反容疑で逮捕された新チームメートのナバーロについては「事件のことは少ししか知らない。自分はとにかくチームの優勝のためにベストを尽くすだけだ」と前を見据えた。
デスパイネは昨季、103試合に出場、打率.258、18本塁打、62打点の成績だった。

そしてデスパイネが来日をしました。
地元でのオープン戦、3月8日あたりに間に合えば、とも伝えられていましたので来月初あたりかと思っていただけに、そもそもが当初の予定からずれこんでのそれでありながらも早めな感じがしてしまうのは不思議なもので、何はともあれナバーロがナバーロなだけに一門でも大砲が来てくれたことでホッと一安心です。
デスパイネが持てばCHIBAがCUBAに見えてしまう、とは言いながらも代表チームでもう一つな成績だったとのこと、CUBAのそれに比べればやや淡いサンライズレッドのユニフォームでどんな活躍を見せてくれるのか、状態はとてもイイネ、と相変わらずのダジャレ路線を押しつけられてもこの笑顔です。
ヤンキースの帽子はご愛敬、昨年のような成績であれば声もかからないでしょうから、グリエルやベルの契約がどうなるかを横目に、とりあえずはNPBで頑張ってください。


にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
一日一クリック応援をお願いします。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
« 教官は苦戦中 | トップ | 岡田がインフル離脱 »

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うみうみ)
2016-02-28 09:59:38
デスパイネやっと来日してくれましたね、これで一安心、開幕までに調子を合わせ貰えばいいので、ゆっくり調整して、フルシーズン出れば、今年は30HR100打点近くの数字を期待したいですが。
返信する
外国人助っ人 (柏マリン ロッテファン歴43年)
2016-02-28 09:59:43
デスパイネがいつ来るかわからない状況から突然来日。さすがに球団も知らなかったということは無いでしょう。球団は来日予定が固まった時点で公式HPで公表してほしいですね。本当にファンが知りたがっている情報がわかっていないのか、単にやる気が無いのか、頼りにならないHPです。
助っ人枠ですが、チェン、イ・デウンともに集中打を浴びる不安な投球が続いています。まだ2月で調整段階ということもあるでしょうが少し心配になって来ますね。ナバーロの離脱でチェンもイ・デウンも開幕一軍当確と安心してもらっては困ります。
もう1人外国人選手を獲得してほしいとも思いますが、球団の懐具合では無理だと諦めています。ただし球団は彼らの気持ちに火をつけるためにも外国人選手の追加獲得の意思を表明すべきです。獲得するつもりはなくても構いません。嘘も方便、これくらいの嘘は許されます。
返信する
Unknown (グランクラン)
2016-02-28 10:06:29
ヤンキースの帽子はご愛嬌、に笑いました。とにもかくにも、まずは思ってたよりも?!早く来日してくれて安心しました。しっかり休んできたはずですのでQVCで調整を行い、3/8のオープン戦から合流という形でしょうか。

今年は開幕からいる、そしてキューバ代表での途中離脱の予定は今のところ無い、と聞いてますので打率.280、30本、100打点を目標に頑張って欲しいです。まあこんな数字を本当に残したら来年はいないでしょうけどね(苦笑)

あとはナバーロと上手くやってくれることもチームの浮上には欠かせないポイントだと思います。人と人との相性なのでクルーズと同じようにとはいかないまでも、母国語で話せるお互いにとって貴重な存在なはずですので、良い相乗効果を期待しています。
返信する
デスパイネ選手の来日について (まめすけ)
2016-02-28 10:13:08
おはようございます。

デスパイネ選手、来日しましたね。

ロッテにとっては明るい話題ですね。

昨日のソフトバンクとの練習試合、ボロボロでしたね。

フロントには先発の左投手を補強して欲しいですが、無理ですね。補強する気が無さそうですし。
返信する
なんでNY? (大垣のロッテファン)
2016-02-28 12:58:55
SBにコテンパンにやられていいんですかね。ほかの球団も。SB球団自体がそのままメジャー入りというのはないですかね。ホント悲しい・・・・・。
SBは控えにも超助っ人外人を補強していますが、その差が歴然としています。
CSでSBとやれるだけでロッテの選手は満足しているんとちがうのでしょうか。
なんかイライラしてきますね、昨日の結果は。
デスパもわざわざヤンキースの帽子をかぶってこなくていいでしょう。そういう配慮する心が配球の読みの誤りやミスショットにつながるのです。
返信する
やっと来ましたね (Mayday)
2016-02-28 14:01:28
いつもありがとうございます。デスパイネ選手の来日ホッとしました。報道陣はマリーンズの大砲不足の事について余計な心配してるようですね。デスバイネ選手には昨年よりも更なる飛躍願ってます。ナバーロ選手のことも気になりますが、井上選手、大松選手にもチャンスを生かしてもらいたいです
返信する
Unknown (JF)
2016-02-28 14:36:43
なんとなく昨年よりはやってくれるような気がしています。やってくれないと困りますが。
今年は話し相手のクルーズがいませんが、来日3年目ですし、何とかしてくれるでしょう。ナバーロが変な影響を与えなければいいが、という懸念もありましたが、例の一件でそれも杞憂に終わるのではないかと。

チェンは昨年の今頃は「キャンプのMVP」と言われていましたが、大きく立ち位置が変わった今、変な気の緩みがないよう願うばかりです。性格的にそんなことはないと思いますが。
昨季終盤に何度もやられた日本ハム中心に、対策を練って来ると思われますので、さらにその上を行けるようにお願いします。
返信する
デスパイネ (パンテーラ)
2016-02-28 16:32:28
年々成績が悪くなるデスパイネ。

長距離砲を教えるコーチがロッテにはいません。
ロッテは転がすバッティング、叩き付けるバッティング、置きに行くバッティグしか教えられません。

ついに今年はカリビアンリーグでも絶不調だったとのことですので、日本での活躍は守備固めと代走・・・は難しいでしょうか?

ソフトバンクより金があるロッテグループですが、球団経営についてはロッテは周回遅れになっていますので、
ケチって球団保有の延命だけに汲々とするのではなく、
優勝をするぐらいの意気込みで選手獲得を考えて欲しいものです。
ロッテグループは何兆円もの利益があるのだから。

返信する
安心して下さい、ちゃんと来ましたよ。 (まぼ)
2016-02-28 16:59:49
デスパイネ選手ようやく来日してくれました。
とりあえず一安心です。
あまり休養を取れていないようなので、無理して故障などしないよう周りも気をつけて上げてほしいです。
オープン戦が多少ダメダメでもシーズン中にたくさん活躍してくれればそれで満足です。

話しがそれますが、以前に今年のスローガンが取り上げられた際、某音楽隊前で翔破グッズでマリーンズファン(知人ではないです)を応援していると書いたのですが、今年は4名確認できました。
村長さん疑問に思ってらっしゃいましたが、ユニ着用で走っている方をカウントしています。
皆さん、翔破できたかな?
関係ない話しで失礼いたしました。
返信する
至宝帰還 (さんぴんSchool)
2016-02-28 17:31:46
「キューバの至宝」もはや、この二つ名の使用も各報道機関の裁量に任せられたようですね(笑)

思えば、昨年は「おかえりデスパイネTシャツ」(ウエルカムバック!)なんて、帰って来ただけで発売されてましたけども…ええ、持ってますよ(笑)着てますし(笑)その前の「キューバの至宝Tシャツ」も、もれなく持ってます(笑)

以前、デスパイネはちょっと休んだ方がいいでしょ。とコメントしましたが、これ位でちょうどいいかなと思ってます。まだ日本は寒いですし、気温差や気候の変化もあるでしょうから、マリンでの巨人オープン戦あたりからで十分ぢゃないか…と思ってます。それまではマリンのレフト守備を細谷選手や、根元選手で試してみたいとも思います。やはりスタンドに誰も居ないでの練習と、オープン戦とは言えスタンドにお客さんが座ってる(白のユニなんかを着てますから)中でプレーする事の経験値は重要ですよね。こういう事はシーズン前からやっといてほしいかな…と。

今年は休ませてあげたんだから、「幕張の至宝」とのちに讃えられる位にやってちょーだいね、デスパイネ。

NYのキャップの件ですが(笑)、野球を愛する者はあまねくヤンキースに憧れを持っているという事で…(笑)永遠に少年のごとき心を持つ青年には、特にその傾向が顕著だと。(ウラは取ってませんが笑)
返信する