ワンピースやファイナルファンタジーなどのフィギュアを購入するのに利用していた「T.J GrosNet」が、どうやら倒産への道を歩んでいるようです。
正確には夜逃げ状態という方が正しいかもしれません。
「ガンダム商品届かない」ヤフー・楽天に苦情相次ぐ (4/7 読売新聞)
「機動戦士ガンダム」のプラモデルやフィギュア(人形)などをヤフーなどのポータル(玄関)サイト上で売っているネットショップ「T.J GrosNet」について、「代金を支払ったのに商品が届かない」といった苦情がヤフーや楽天に相次いで寄せられていることが分かった。
ネットショップでは、利用者が購入したい商品をクリックして注文すると、代金を振り込んだ後、商品が配送される。
ヤフーによると、苦情が寄せられ始めたのは今月1日で、6日夕までに計890件に上った。
ヤフーは和歌山県海南市にあるネットショップの運営会社と連絡がとれないため、2日から「休店中」として利用者が使えないようにし、楽天も1日に同店を閉鎖した。
ヤフーによると、「T.J GrosNet」は2004年から出店、月間約1億円の売り上げがあり、約1万6000店の中でも比較的規模が大きいという。
07年上半期にはヤフーが「ベストストア趣味部門1位」に選んでいる。
いやいや、参りました。
フィギュアなどは基本的に予約販売で、私も半年ぐらい先までの予約商品をいくつか発注しています。
既にクレジットカードで支払いが済んでいるものだけでも、ちょっと口にするのも腹立たしいぐらいの金額です。
いろいろなサイトを見ると本社などは夜逃げに近い状態らしく、引き落とされたお金が戻ってきたり、あるいは注文した商品が届くことは絶望的です。
ヤフーは「補償も含めて考えなければいけない」といったコメントを残しているようですが、実際のところ楽天のように「まずは事実関係を確かめてから」と補償に及び腰であることは間違いないでしょう。
楽天も「商品未着あんしん制度」などとそれっぽいサービスをアピールしていますが、何だかんだ理由をつけて、と言いますかよっぽどのことがない限り補償をしなくていいような制約をつけまくっているようですから、こちらも期待薄です。
この制度の手続きについて楽天に問い合わせをしても、一切応答がありません。
願わくばニュースが一般紙でも報道されているようですので社会問題となり、コメントを見る限りではやや補償に前向きなヤフーが仕方なくでも補償を発表し、楽天も「ヤフーは補償してくれるのに楽天は補償しないのか」の声に押されて企業イメージを守るために渋々と補償をすることになる、こんなシナリオになってくれないかと期待はしたいのですが、あまり期待しない方がいいでしょう。
ネットショップなどでは充分にありえるトラブルではありますが、まさかベストショップに選ばれるようなところが夜逃げ状態になるとは予想できませんでした。
先月の25日にも発売済みの商品を注文して月内に配送されたので、まさか1週間後にこんなことになるとは驚天動地です。
まあとりあえずは返ってくることのないお金に頭を悩ますよりも、確実に予約した商品が手に入るように他のショップを探すしかない、と弱い消費者は弱い消費者なりに前向きに考えていこうと思います。
【関連記事】 T.J GrosNetの損害をヤフーが補償 (5/13)
【関連記事】 T.J GrosNetの損害補償に楽天も動く (5/15)
そもそもベストショップといっても経営管理あMでやっている
わけじゃないし、ところでうちがソフトバンク商店から
購入したズレータはいったいいつ返品できるんですかね(笑)
あと西武のレオレオ詐欺にもこまったもんですが今日は
カブレラ打ったんですねえ
いろいろと戦犯がいわれていますが自分は橋本なんかよりも
破壊力減の大きな要員である福浦とズレータ、里崎が一番
大きな失態だと思いますよ。特に前者二人は去年が去年だしね
まあ我々は開幕11連敗も18連敗も悪夢の勝率3割台も
体験してきましたからさほどのショックにはならないでしょうけど
2005年以降のロッテしかしらないファンにはきついかも
しれませんねえ(笑)
これがデフォルトなんですけね(いやむしろいいはず)
災難でしたね、、、
カード払いの物はカード会社の保障が使えそうですがいかがでしょうか?
まあ世間ではよくある話ではあるのですが、ご多分に漏れず「まさか自分が」の世界です。
ちなみにヤフーからは「代表者から連絡があり、キャンセル処理をしている」とありましたが、キャンセルで返金になるとも思えません。
それでもヤフーは「補償も含めた対応を検討中」とのことで、梨の礫の楽天とは大違いです。
>br69さん
楽天カードを利用しているのですが、楽天市場と同様にこういったケースの補償はないようです。
まあ自業自得の面もあるので、かなり高いですが勉強代と考えるしかないでしょうね。