goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

2007年通信簿 63 青松敬鎔

2007-12-22 23:37:20 | 千葉ロッテ

63 青松敬鎔 捕手 21歳 年俸470万円

【2007年成績】 E 64試合 132打数 15得点 21安打 打率.159 6二塁打 0三塁打 2本塁打 12打点 0盗塁 16四死球 44三振

昨年は1軍出場で初打席を経験し、凡退しましたが今年への期待を持たせてくれました。
しかし怪我もあり失速、思ったような結果を残すことができませんでした。

確か春先の怪我で夏前ぐらいまで試合には出られなかったはずで、それを考えれば復帰後はよくやったと言えるかもしれません。
ただ打撃フォームを崩したらしく、昨年の面影もない結果となってしまいました。
青松はいわゆる打撃型の捕手だけに、打撃でアピールできないと厳しいものがあります。
一塁を守るなど出場機会を増やして、とにかく打撃を磨いていくしかありません。

動きを見ると俊敏さには欠けるようなので外野手は難しそうですが、強肩を活かしたコンバートを視野に入れるのもありだと考えます。
捕手の絶対数が少ないのですぐに完全コンバートは無理でしょうが、本人にその気があるのであれば早いほうがいいと思います。
年代的にはポスト里崎を金澤と争って欲しいという思いもありますが、早くそのパワフルな打撃を1軍で見たいという思いの方が強いのが正直なところで、今年のリベンジを見せてくれるであろう来季の青松の躍進に期待しています。


【オリオン村査定】 470万円 → 470万円 (±0%)

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 西岡は3年の複数年契約 | トップ | 2007年通信簿 64 藤井宏海 »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
打撃に期待 (富山マリン)
2007-12-23 01:06:54
私はこの選手には期待しています。

昨年の1軍での初打席は大きなレフトフライでしたが、いい角度で上がった打球に可能性を感じました。

とにかく2軍で結果を出して1軍へ。来季はステップアップしてほしいと思います。
返信する
Unknown (マー君)
2007-12-23 21:45:12
たしか下で4月顔面死球を受けたはず、歯が何本か折れたはず
これがすべてだな まあ里崎の件もあるから安易にコンバートは
やばいとおもう。99年に里崎が入団した時はみんなサードに
コンバートしろの大合唱だったはず。自分もおたくもね(笑)
それがいまや世界一のキャッチャーですよ(笑)

打てばでかいのは何度もみたけどあのキャッチでここまでのびる
なんて思わなかったよ。宏之も途中イースタンでもすねていた時代も
あったし、成瀬なんて05年は下でも敗戦処理(笑)
だからこそロッテはおもしろいんだけどね。巨人みたいによその
外人釣れてきたって愛着なんかわかねーというの
え!ズレータは?もちろん三顧の礼ですから愛着ありますよ

返信する
お返事 (オリオン)
2007-12-23 23:08:11
>富山マリンさん
あの体格を活かした長打、魅力的ですよね。
もう少し体を絞れれば、もっといけると信じています。

>マー君さん
里崎サードコンバート、確かに言っていましたね。
確か秋季キャンプなどで練習もしていたはずです。
橋本も外野転向を言われていましたし、それだけ清水の牙城が・・・あれ、そうでしたっけ(笑)

まあ里崎も入団当初のキャッチングを見れば内野転向も言いたくなるわけで、青松ももう少し長い目で見てあげてもいいのかもしれませんね。
返信する