goo blog サービス終了のお知らせ 

オリオン村(跡地)

千葉ロッテと日本史好きの千葉県民のブログです
since 2007.4.16
写真など一切の転用、転載を禁止します

閑古鳥

2013-11-13 23:18:42 | 千葉ロッテ

伊東監督が秋季キャンプでの入団テストに門戸を開いて受け入れるとコメントをしたものの、しかし閑古鳥が鳴きまくっています。
これまで発表となったのは先日の軽量級外国人が3人と、今日の元NPB選手の2人だけです。
それだけロッテが選手たちから見れば不人気なのか、ハードルが高いと警戒をしているのか、はたまたこれからラッシュが始まるのか、秋季キャンプが終わるまであと9日です。

元西武・岩崎&元日本ハム・金森、ロッテ秋季Cに参加へ (11/13 サンケイスポーツ)

ロッテは12日、千葉・鴨川市での秋季キャンプに、元西武の岩崎哲也投手(31)=四国IL・愛媛、右投げ右打ち、元日本ハムの金森敬之投手(28)=四国IL・愛媛、右投げ右打ち=が、14日からテスト生として参加すると発表した。

岩崎は一年間だけですが西武で伊東監督と被っていたことの繋がりかもしれませんが、しかしNPBには2年のブランクがあります。
ルーキーイヤーは背中を打者に見せるぐらいの特異なフォームからえげつない変化をするスライダーにかなりやられた印象があるのですが、その後は徐々に出番を減らして2011年に戦力外、昨年は独立リーグで、そして今季は四国ILリーグplusの愛媛に籍を置いていました。
一方の金森はそこそこ投げていたのですが記憶には残っておらず、昨年に戦力外となってやはり今季は岩崎と同じく愛媛で投げていたようです。
その愛媛での成績は岩崎が16試合3勝1敗で防御率が2.20、金森が35試合1勝3敗2Sで防御率が2.83となかなかに微妙な感じで、同じ愛媛ではロッテの育成枠から抜け出せないままに退団をした小林憲が26試合12勝7敗で防御率が1.59ですのでどうなんだろうという気がします。
岩崎の16回1/3で僅か5奪三振、金森は35回で27被安打という気がかりな数字もあり、とにかく小谷コーチあたりの眼力に頼るしかありません。
それでもNPB復帰を目指して歯を食いしばって頑張ってきたのであろう両投手の熱意には期待をしたいので、その奮闘に注目です。

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 2013年通信簿 12 吉見祐治 | トップ | 2013年通信簿 13 橋本健太郎 »

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうしたものか (スカイマウンテン)
2013-11-14 00:24:23
テスト受けに、押し寄せるまではいかなくても、もう少しは来ると思っていました。

軽量級外国人とは笑えました。はっきり言って、ジャックとスパイクの様にネタとしては有りですが、現実となると夢も未来も無さそうで、ノーサンキュです。

記憶の中での岩崎に金森と、これまた迫力不足に感じます。ましてや中継ぎ陣は充実している方なだけに、合わないと考えます。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-11-14 10:30:01
確か16日からでしょ、受け入れるのは…
返信する
サンスポだけ (Peace)
2013-11-14 11:40:35

ロッテ秋季キャンプに前巨人の岸がテスト生として参加


 ロッテは13日、前巨人の岸敬祐投手(26)が千葉・鴨川秋季キャンプで16日からテスト生として参加すると発表した。

こっちの方が
返信する
可能性があれば (宮崎オリオンズ)
2013-11-14 12:31:55
可能性があるからこそのテスト生でしょうから、どんどん参加できる選手が増えて欲しいですね。
プロ経験有無の違いあれど、鶴岡、山口の例もありますし、がんばって欲しいなあ。

チームに刺激を与えて下さい。
返信する
Unknown (シーエルエム)
2013-11-14 15:20:28
実績が薄く、全く未知数のカタカナトリオが一人でも日本のこの球団で化けりゃ儲け物。
アンドリュージョーンズクラスとまでは言わずともちょっとは本気出して外国人を獲得してくれよ。
2年連続でロクな補強せずにAクラスに入れると思っていては甘すぎる。パ・リーグはそんな甘いもんじゃない。
わくわく氏だけじゃなく、迫力不足な打者も補強せんと。
返信する
岩崎… (ジョゼット)
2013-11-14 17:22:35
確かトルネード気味なサイドの投手でしたよね?
個人的には独特なフォームで好きでした(笑)
一時期中継ぎの柱的によく使われてましたが四球が目だった気が…


私の好きだった選手、川越…社会人で見て一目惚れ→ロッテへ、今岡…唸れ誠の救世主!→ロッテへ

岩崎…投球まだまだみたいな、どっかとってくれないかな?→ロッテ?


とこれでロッテ入団になったら怖いです(笑)
返信する
岩崎選手、金森選手のテストについて (ひろくん)
2013-11-14 17:56:34
こんにちは。

岩崎、金森両選手のテストですか。

どちらも間隔が空いていますし、是非二人とも頑張って合格して欲しいです。

後、涌井選手の件ですが、僕の地元の新聞もロッテが獲得に乗り出すと書いていたので、もうロッテ決定ですね。

後は、クルーズ選手だけです。

頼むから、獲得して下さい。お願いします。
返信する
Unknown (柏マリン ロッテファン歴40年)
2013-11-14 19:15:56
外国人も含めてテスト生6人、ロッテに入る前からロッテな選手ばかりとの印象です。単なる数合わせなら不要だと思います。 6人中 人位は採用されるのでしょうか?だとしたら化ける可能性のある荒削りな若手外国人内野手を一人獲得してほしい。
返信する
Unknown (臙脂)
2013-11-14 20:33:30
他のかたも仰っていますがトライアウトは16日からですので四国の二人は別枠でのテストではないでしょうか。
まあ、第一回合同トライアウトできっぱり諦める選手も多いですし鹿児島まで自費で来なければならないせいかまだ独自トライアウトの参加者は1名しか公表されていませんが。とはいえ、独自トライアウトに参加すれば必ず入団できるわけではありませんし、むしろ昨年容赦なく佐伯とコバヒロを落としていますので、期限ぎりぎりまで他球団からのオファーを待ちたいという選手もいるでしょうから、だれでもウエルカムといいつつ声をかけた選手以外参加できないとか書類選考でふるいにかけるとかがなければ参加者も増えると思います。

四国の二人についてはアイランドリーグでの成績は良いにこしたことはありませんが、故障明けの選手ですのでどれだけ回復しているのかや、まだまだよくなっていきそうなのかを、じっくり見極めるためにトライアウトよりも長い期間参加させるのではないかと推測しています。
返信する
お返事 (オリオン)
2013-11-15 00:28:19
>スカイマウンテンさん
かなり肩すかしです。
まあ面子としてはあくまで戦力外な選手たちですから過大な期待はするべきではない、というスタンスが正しいのかもしれません。
落合GMではないですが、掘り出し物があればと願います。

>Unknownさん
いや、実戦形式のテストが16日からだということだったと思います。
サンスポだかの報道からすれば外国人3人、日本人3人ですから、岩崎と金森、そして今日の岸で終わりではないかと。
駈け込み受験、無いかしら・・・

>Peaceさん
期待できますかね、左腕ですし。
うーん、それでもやはり軽量級ですね。
まあ戦力外からのチャレンジですから、仕方がないですが。

>宮崎オリオンズさん
野球を続けたい、というその熱意がチームに化学反応をもたらしてくれることもテスト入団の目的の一つだと思います。
G.G.佐藤のように一軍でプレーできるような、そんな選手が出てくればと。

>シーエルエムさん
そうなるとクルーズはどうなったの、ですね。
どうやら本気っぽい雰囲気で涌井にいくようですし、そうなればもう資金ショートでしょうか(涙)
涌井にいくら出すのかしら・・・

>ジョゼットさん
そんな感じのフォームだったように思います。
西武は上手いドラフトをやるなぁ、との記憶がありますので、ちょびっとだけ期待をしています。
ちなみに榊原とは縁がないですか?(笑)

>ひろくんさん
楽天の名前も出ましたが続報がありませんし、面談すらロッテだけかもしれません。
週明けに交渉とのことで、一気にロッテ涌井が決まるのかしら。
どこにそんな金があったんだよ~!

>柏マリン ロッテファン歴40年さん
外国人と日本人と1人ずつ、という雰囲気かしら。
投手2人てのは勘弁なので、外国人野手のどちらかと岩崎のような気がします。
今ひとつ盛り上がりませんね、申し訳ないながらも。

>臙脂さん
↑のとおりですし、岩崎も金森も岸もトライアウトに参加をしていましたので、枠外ということはないと思います。
鹿児島ではなく鴨川ですし。
サンスポだかの報道を信ずれば、とりあえずはここまで発表となった6人で紅白戦に突入なのでしょう。
それにしても外国人にしても岩崎や金森、そして岸にしても、球団の公式サイトは黙殺でサンスポだけがひたすら記事にしているのはなぜなのかしら。
返信する