ちょいスピでセラピー的なKizukiの日々

色んな世の中の出来事、セラピーなどから気付きを得て、ありのままの自分に還ることを目指して生きてます。

ぴーちゃん祭りに参加して ~エネルギーの調和~

2016-10-31 09:04:01 | ワークショップ

******************************************************

 <オーラソーマセッション新メニュー
  あなたはどんな人生の旅路を経て、今ここにいるのでしょうか?
  そしてこれからはどんな旅を歩もうと決意していらっしゃるのでしょうか?
  過去を知ることで今の自分を肯定できます。
  今の自分の立ち位置が明確になることで、これからの歩みに自信をもてます。
  それらを明らかにするお手伝いをいたします。


   「3STARS」コンサルテーション」 
         (ボトルなし)   90分   ¥ 7500
                (ボトル付き)   90分   ¥13500


******************************************************
********************************

     < 10月下旬~11月中旬までのご予約状況 >

              30日(日)    サロン「EMI」にてイベント開催
              31日(月)   午前  ○      午後 ○ 
           11月  1日(火)   午前  ×      午後 16:00~ok
               2日(水)   午前  ○      午後 ×
               3日(木)   午前  ×      午後 ×
               4日(金)   午前  ○      午後 ○
               5日(土)   午前  ×      午後 ×
               6日(日)   午前  ×      午後 ×
               7日(月)   午前  ×      午後 16:00~ok
               8日(火)    アニマルコミュニケーション講座開講
               9日(水)   午前  ×      午後 ×
              10日(木)   午前  ×      午後 ×
              11日(金)   午前  ×      午後 16:00~ok
              12日(土)   午前  ×      午後 16:00~ok
              13日(日)   午前  ×      午後 ×
              14日(月)   午前  ○      午後 ○
              15日(火)   午前  ×      午後 16:00~ok
              16日(水)   午前  ○      午後 ○
              17日(木)    アロマを使った万能バームづくり教室開講
                   
      
                                   

                  
        ※これより先のお日にちのお問合わせの場合は、まだ空いている場合が多いですので、
         ご希望のお日にちとともに下記のメールアドレスにお問合わせください。
   


   午前は  10:00~
        午後は  13:00~18:00(最終受付時間)
           ご都合のよい時間帯をお選び下さい。


       お問い合わせ・ご予約は  chakra@aura-soma.name まで

************************************************
************************************************

  オーラソーマ資格認定コース

     レベル1(ファウンデーションコース)
     受講生募集中!

  レベル1はすべての登竜門です。
  登竜門でありながら、オーラソーマのすべてのエッセンスを学びます。
  色が意味するメッセージ、数字が意味するメッセージ、
  私達の目に見える肉体の周りを取り巻くサトルアナトミー(微細体)について・・・ etc.
それらを通して、あなたが霊的な自己成長を遂げ、真実の自分と出会い、解放されることの助けとなります。
  ※オーラソーマのコンサルテーションができるようになる資格はこのあと、レベル2修了後となります。

  お問い合わせ・ご質問は、
      chakra@aura-soma.name までお気軽にどうぞ。

************************************************






さてさて、「ぴーちゃん祭り」、昨日の続きです。
ぴーちゃんのなかなかに含蓄あるお話を聞くと、すでにランチタイム。
これまたお楽しみ、この企画のみなさんのお目当てタイムでもあります。
今日のランチはなにかな~
相変わらずすごい!
食べつくせないほどのお料理の数々・・・。
Rubbyさんは、参加者から「ちょっと足りなかったな」と思われるのが何よりイヤなんですって。
だから必ずこれだけの量をたいらげるのは絶対無理、というボリューム。
生姜がきいたスープに、
ドレッシングまで手作りのサラダに、
パンにフォアグラとブルーベリーのアミューズに、
全然臭みもなく味わい豊かな阿波ポークのごまだれ冷しゃぶに、
えびとほたてのアラビアータ。
最近お野菜がめちゃ高いじゃないですか~
それを美山の新鮮な野菜を取り寄せてくれて、こんなにふんだんにいただけてしあわせ~♡
濃厚なチョコレートケーキのデザートまでたっぷりとおいしくいただきました。
だからわたし、毎回この「ぴーちゃん祭り」に参加すると1㌔か2㌔太って帰ってくるんだよな・・



ついでに夜の懇親会のときの写真もここでUPしちゃっとこ。
なんと! しいたけかのように積んである松茸鍋でございます~
一株680円(!)にもなっているという白菜と春菊、おうどんでこちらもたらふくいただきました~
人参の葉の混ぜごはん(絶品!)、とこれまた美山のおナスの炊いたんも。
そして相変わらずデザートだけはきっちりといくらお腹いっぱいと言っても食べる(笑)
Rubbyさんお手製のパンプキンプリン。
これがまためっちゃおいしかった!
Rubbyさんはかぼちゃ自体が濃厚な甘さだったから、と言ってましたが、いやいや、こうはなかなか出来ませんて。



さて、午後からはたらふく食べて眠くなるであろうことが予想されましたので(笑)、そのまま桂川のほとりへ直行することになりました。
なにをやるのかと言いますと・・・。
ぴーちゃんが沖縄からわざわざ抱えて来てくれた月桃の葉っぱをメインにお花をいっぱいつけた、冠づくり。
時間がない人はブレスレットやレイでもなんでもいいんだよ~
サロンのすぐ脇にあるお花からも摘んでいきます。



ぴーちゃんがここで花の摘み方について教えてくれました。
ていうか、ぴーちゃん自身の気付きを話してくれました。
「これまではね、わたしは花を摘むときには、『どうぞ、摘ませてください』ってお願いして摘んでいたの。でもそれは頼み込んでいるようで、もう摘む気マンマンていう自分のエゴに過ぎなかったっていうことがわかった。
emaさん(今回ぴーちゃんがどーしてもシェアしたかった、というぴーちゃんの今回の「いのちのしま」のお師匠さんのような方)が言うには、こう意識を研ぎ澄ませて、じっと見ていると、ここはうっそうとしているから摘んであげたほうがいいな、っていうところがわかってくる。お花にとってもそのほうがいいし、その周りにある草やお花たちにとってもその子を摘んであげるとエネルギーの循環がよくなって、みんなのためになるね、っていうところを見つければいいんだよ。
摘みたいな、手に入れたいな、っていう意識でいるとその花にしか目が向かないけれど、全体を見まわして空間のエネルギーが調和がとれたものになりますように、っていう意識でいるとそれが自然にわかってくるから。」
と。
なるほどね~
私たちはこくこく頷きながら、エネルギーの調和を目指して、桂川のほとりを花を摘んで歩いて行きました。



「ここで作りましょう。」
とぴーちゃんがストールを広げたところは、まるで空から一筋、光が向こう岸に落ちているような風景の場所。
月桃の葉の編み方をぴーちゃんが教えてくれたけれど、
「でもその通りじゃなくてもいいんだよ。自由でいいよ。」
と言ってくれたので、私は勝手にネックレスを自己流でつくりました。
そうしたらぴーちゃんが、
「すてき~!」
と言って自分がつくった王冠を私にかぶせてくれました。
みんなが
「似合う~!」「女酋長みたい」と絶賛。
その気になった私はずっとその後、これをかぶってました。
サロンに帰るときなんて、ちょうど下校の時間になって近くの小学生たちが(ちょっとあのおばちゃん、アタマおかしくね?)みたいに可哀想な人を見るような同情の視線を送ってくるのですが、全然気にならない。
そうだよ~
おかしいならおかしいでもいいんだよ~ 私が楽しいから。はは。



みんなの力作が出来上がってから、輪になって上半身だけの踊りをしました。
ぴーちゃんが教えてくれたemaさんの「いのちのしま」。
フラともちょっと違う感じなんだけれど、フラと同じく、1つ1つの動きにちゃんと意味があって、それを理解すると比較的簡単にフリが覚えられました。
そしてその踊りをもし上から見たら、
「これは綺麗な幾何学模様になってるよ。曼荼羅みたいな。」
とぴーちゃんが言いました。
そして実際にひとりの方だけが、座っているみんなを上から見下ろすように立ってその様子を見て、
「ほんとだ!」
と言いました。



私は、「フラワー・オブ・ライフ」を思いました。
古代神聖幾何学。
古来からある自然のもの、たとえば蜂の飛び方のらせんの描き方とかダリアのような幾枚にも折り重なったような規則性のある綺麗な花びら。
それらは誰が指示したわけでも、無理やり作ったものでもなく、ごく自然に、なんらかの法則性にのっとった美しい模様を描いている。
その不思議な世界。
それを私たち人間も持っているんだよ~というのを思い出しました。
とてもおごそかで神聖な時間でした。



*******************************************
★全国一律1品から送料無料
    お支払いの方法は振り込みです。
    振込先はゆうちょ銀行と普通銀行があります。
    ゆうちょ銀行に口座をお持ちの方であれば振込手数料は発生しません
    が、それ以外は振込手数料が発生することをご了承ください。
    製品の大きさによって通常郵便か宅配便を利用するかはこちらで
    決めさせていただきます。ご指定はできない場合がありますので、
    ご了承ください。

   すべて、お問い合わせは
     chakra@aura-soma.name
    までお気軽にどうぞ!

*******************************************







ぴーちゃん祭りに参加して ~これからは”赤”の時代がやってくる~

2016-10-30 09:02:04 | ワークショップ
******************************************************

 <オーラソーマセッション新メニュー
  あなたはどんな人生の旅路を経て、今ここにいるのでしょうか?
  そしてこれからはどんな旅を歩もうと決意していらっしゃるのでしょうか?
  過去を知ることで今の自分を肯定できます。
  今の自分の立ち位置が明確になることで、これからの歩みに自信をもてます。
  それらを明らかにするお手伝いをいたします。


   「3STARS」コンサルテーション」 
         (ボトルなし)   90分   ¥ 7500
                (ボトル付き)   90分   ¥13500


******************************************************
********************************

     < 10月下旬~11月中旬までのご予約状況 >

              30日(日)    サロン「EMI」にてイベント開催
              31日(月)   午前  ○      午後 ○ 
           11月  1日(火)   午前  ×      午後 16:00~ok
               2日(水)   午前  ○      午後 ×
               3日(木)   午前  ×      午後 ×
               4日(金)   午前  ○      午後 ○
               5日(土)   午前  ×      午後 ×
               6日(日)   午前  ×      午後 ×
               7日(月)   午前  ×      午後 16:00~ok
               8日(火)    アニマルコミュニケーション講座開講
               9日(水)   午前  ×      午後 ×
              10日(木)   午前  ×      午後 ×
              11日(金)   午前  ×      午後 16:00~ok
              12日(土)   午前  ×      午後 16:00~ok
              13日(日)   午前  ×      午後 ×
              14日(月)   午前  ○      午後 ○
              15日(火)   午前  ×      午後 16:00~ok
              16日(水)   午前  ○      午後 ○
              17日(木)    アロマを使った万能バームづくり教室開講
                   
      
                                   

                  
        ※これより先のお日にちのお問合わせの場合は、まだ空いている場合が多いですので、
         ご希望のお日にちとともに下記のメールアドレスにお問合わせください。
   


   午前は  10:00~
        午後は  13:00~18:00(最終受付時間)
           ご都合のよい時間帯をお選び下さい。


       お問い合わせ・ご予約は  chakra@aura-soma.name まで

************************************************
************************************************

  オーラソーマ資格認定コース

     レベル1(ファウンデーションコース)
     受講生募集中!

  レベル1はすべての登竜門です。
  登竜門でありながら、オーラソーマのすべてのエッセンスを学びます。
  色が意味するメッセージ、数字が意味するメッセージ、
  私達の目に見える肉体の周りを取り巻くサトルアナトミー(微細体)について・・・ etc.
それらを通して、あなたが霊的な自己成長を遂げ、真実の自分と出会い、解放されることの助けとなります。
  ※オーラソーマのコンサルテーションができるようになる資格はこのあと、レベル2修了後となります。

  お問い合わせ・ご質問は、
      chakra@aura-soma.name までお気軽にどうぞ。

************************************************







さてさて、26日に「ぴーちゃん祭り」、行って参りましたよ~ん。
今回は残念ながら1日しか参加できなかったの・・・
でも、とっても充実してました~!



朝、京都駅に降り立ち、近鉄に乗り換えたとき、車内で窓際に立っていたら、いきなり隣に立ってきたおじさんに、
「ええ天気になってきてよかったですな~」
と話しかけられました。
えらいフレンドリーなお人やな、と思いましたが、そのくらいの世間話に相槌うつくらいは私もオトナですねん。
それで、
「えぇ、そうですねぇ。昨日は寒かったですけど。」
なんて返事をし、それから2言、3言なんか当たり障りのない会話を交わしたらそのおじさんがなんと、
「わたし、冤罪事件でつとめあげて出てきたとこですねん。20年も経ったら京都も変わってしもて、ようわかりませんわ。」
と言ったんです。
へ・・・?
冤罪事件? 20年つとめあげた? ・・ってムショ帰りってことですよね。
・・・その刑期から言って殺人ですよねぇ。しかも強盗殺人かなんかですよねぇ・・・。
私が思わず黙ると、
「そやから、こない年とってしもてんですけど、まだ誰にも子どもも産んでもろてないんですわ。誰かに産んでもらわな。ははは。」
と続けました。
私はこっちの発言のほうが薄気味悪くて。
なんで電車の隣に立っただけの人間に「これからまだ子ども作る気マンマンなんですわ、わし。」なんてこと言われなあかんの、と思ったらもう気持ち悪くて、気持ち悪くて。
「それは残念ながら私ではお手伝いできませんねぇ。もうそんな機能もありませんし、なにせ子どもが大嫌いなもんですからねぇ。わはは」とでも言ってやればよかったかもしれませんが、そんな気力はありませんでした・・
それからは、
「どちらで降りられるんですか?」
と聞かれ、
「・・ええっと。竹田です。」
と言うと、
「竹田でしたらアパートですか? 団地ですか?」
って聞いてくるんです。
最初、意味がわかりませんでしたが、たぶん、竹田は20年前はアパートとか団地が多い土地だったんでしょうか。
「いや・・ わたし、わかりません。」
と言うと、
「おや? 京都のお人でしょ?」
と言うので、
「いいえ、違います。」
と言い、そそくさと電車を降りました。
そういう目で見たら悪いけど、なんだかあのおじさんの目つきは、人をねめつけるような、というか、値踏みするような眼でしたわ。ぶるるっ。
たまたま同じところで降りたらどないしようと思いましたわ。



さて、そんなことで迎えに来てくれていたRubbyさんの車のサイドミラーが対向車に当てられて吹っ飛んだ、というのを会ったとたんに聞いたときには、(えらいこっちゃ。もう1個、なんかあるのかしらん。今日1日良い日を過ごせますように。)と思わず心の中で祈りましたもん。



でも、そんなものもぴーちゃんの突き抜けた明るさを見たとたんに吹っ飛びましたわ~
Rubbyさんのサロンはいつもの机と椅子が片づけられ、今回はフロアに直接ろうけつ染めのストールがいくつも敷かれていました。ぴーちゃんが用意したもののようです。
「これのどれかに座って。この1つ1つの敷き物が『しま』なの。」
とぴーちゃんは言いました。
う~ん、もうこの瞬間からぴーちゃんワールドに浸れる~
ぴーちゃんはこういう演出がほんとに上手だ、と思う。
想像のなかで、
「いい、ここが1つ1つ自分たちの生きている島だと思ってね。」
と言われても、想像するというトレーニングに慣れている私たちは十分にそうできたと思うけれども、それでも実際に色とりどりのストールを眺めると、色鮮やかな南国の島が目の裏に浮かんでくるようでした。



さて、まずはRubbyさんお手製のブルーベリーソースでブルーベリーマフィンを頂きました。
う~ん、この上品な甘さが脳細胞を活性化していき、1日はじまる、って気がする~



ぴーちゃんが話し始めました。
私の心に残ったのは、「これからは“赤”の時代になる」ってこと。
ぴーちゃんいわく、日本という国自体が単一民族の国だと思われているけれども、大昔からの歴史を紐解いてみると実に多様な民族がいた島だったのだ、ということ。
そしてこれまでの日本人はスサノオノミコトの血をみんな受け継いでいるというのです。
ご存じのようにスサノオノミコトはアマテラスの弟。
荒神として知られていますよね。
それがどうして私たちのルーツなのかはよくわからなかったけれども、ぴーちゃんは、自分がやってきたことを通して知り合った人たちの複数がたまたま、
「これまでの時代は『青』だった。けれども、これからは『赤』の時代になる。というか、もう赤の時代には突入していることは間違いないのに、なかなかその扉が完全に開かない。それがなぜなのかわからないけれど、赤の時代がまじかなのは間違いない。」
と言うのを聞いたそうです。
ある人からなんて、会ってまだそんなに親しくもなっていないのにいきなり、
「まだ赤がやってこないんですよ。どうしてでしょうねぇ?」
と話しかけられて困惑した、と言っていました。
私はこのとき思わず、朝のムショ帰りおじさんを思い出してしまい、(最近、いきなりさして親しくもない他人に妙なことを話しかける人が増えているのか・・!?)と思ってしまいましたやん。



私は、これまでが「青の時代だった」というのはなんとなぁ~くですが、感覚として納得できました。
しかし、「これからが赤の時代になる」というのが同じく感覚として何だかよく理解できなくて、ぴーちゃんにこう尋ねました。
「赤の時代っていうのは、やっぱり赤という色のメッセージが持っている、パワフルな時代になるとかエネルギッシュな時代になるとかそういう捉え方をすればいいの?」
と。
そうしたらぴーちゃんの答えは、
「ううん。そういうことではなくてね。『赤』っていうのはその地に根付いた土着の人たちを表すんだって。たとえば、ポリネシアンとかアボリジニの人たちみたいに。
これからの時代はそういう人たちからの知恵を生かして学んでいく、ってことかもしれないねぇ。」
ということでした。
あぁ、なるほど。
赤は「地に足つける」という意味がありますが、そこから派生して土着民族の人たちからの知恵、ということなのかな、と私なりに解釈いたしました。



そしてぴーちゃんはこうも言いました。
「青と赤っていうのは、常にセットなんだって。そう言われてみたら、オーラソーマのボトルも赤と青になったものは常に隣同士の品番でセットになっているよなぁ、って思って。」
と29番の「起きて進め」と30番の「地上に天国をもたらす」もそうだし、赤と青をペールにした57番の「パラスアテナ」と58番の「オリオン&アンジェリカ」もそうだし、と言いました。



・・という話をしていたときに、ふとサロンのボトルセットを見やった私が見たものは・・!
なんと、上部がレッドのボトルが全部、キャップの透明の部分にまでレッドがあがってきている、ということでした。
びっくり!
この話しを一緒に聞いていたボトルたちが、「そうだ、そうだ。これからはレッドの時代だよ! もう僕たち、外に飛び出しかねないあと1歩のところまで来ているんだよ!」と教えてくれたような気がしました。
ボトルってほんとに不思議です。
人やそのときの状況などを映し出すんですよね。
こうしてワークショップやコースを開催しているときに、必ずその内容とリンクしていることが起こったりします。
やっぱりボトルは私たち自身を映し出す鏡なんですねぇ。
そして参加者のおひとりが、
「でも、ボトルが前のように金色のキャップだったらこのことに気付かなかったことだよねぇ。」
とおっしゃっり、おぉ、まさに、と思いました。
Rubbyさんところのボトルもキャップは金色のものだったそうですが、今回のぴーちゃん祭りのワークショップにあわせて全部一気にクリアキャップに変えてくれたんですね。
それでこのことに気付けた、ってわけです。
このタイミングとこの空間。
そういうものがすべてマッチして起こったことなんだよな、と感慨深く思いました。



さて、この続きはまた明日いたします。



*******************************************
★全国一律1品から送料無料
    お支払いの方法は振り込みです。
    振込先はゆうちょ銀行と普通銀行があります。
    ゆうちょ銀行に口座をお持ちの方であれば振込手数料は発生しません
    が、それ以外は振込手数料が発生することをご了承ください。
    製品の大きさによって通常郵便か宅配便を利用するかはこちらで
    決めさせていただきます。ご指定はできない場合がありますので、
    ご了承ください。

   すべて、お問い合わせは
     chakra@aura-soma.name
    までお気軽にどうぞ!

*******************************************



ほんとうに「過去のこと」にできるとき

2016-10-29 09:02:08 | 「癒し」「ヒーリング」「セラピー」
******************************************************

 <オーラソーマセッション新メニュー
  あなたはどんな人生の旅路を経て、今ここにいるのでしょうか?
  そしてこれからはどんな旅を歩もうと決意していらっしゃるのでしょうか?
  過去を知ることで今の自分を肯定できます。
  今の自分の立ち位置が明確になることで、これからの歩みに自信をもてます。
  それらを明らかにするお手伝いをいたします。


   「3STARS」コンサルテーション」 
         (ボトルなし)   90分   ¥ 7500
                (ボトル付き)   90分   ¥13500


******************************************************
********************************

     < 10月中旬~下旬までのご予約状況 >

              10日(月)       出張のためお休み
              11日(火)    アニマルコミュニケーション講座
              12日(水)   午前  ×      午後 16:00~OK
              13日(木)   午前  ×      午後 16:00~OK
              14日(金)   午前  ×      午後 ×
              15日(土)   午前  ×      午後 ×
              16日(日)     セミナー出席のためお休み 
              17日(月)   午前  ○      午後 ○ 
              18日(火)   午前  ○      午後 △ 17:00までの受付OK
              19日(水)   午前  ×      午後 16:00~OK
              20日(木)    レストランにて「カラーセラピーの部屋」&ワークショップ
              21日(金)   午前  ×      午後 16:00~OK   
              22日(土)   午前  ○      午後 ○
              23日(日)   午前  ×      午後 ×
              24日(月)    アニマルコミュニケーション講座
              25日(火)    JIBUNアートセラピー講座
              26日(水)    ぴーちゃん祭り 参加のためお休み
              27日(木)   午前  ×      午後 ×
              28日(金)   午前  ×      午後 16:00~OK
              29日(土)   午前  ○      午後 ×
              30日(日)    サロン「EMI」にてイベント開催
              31日(月)   午前  ○      午後 ○      
      
                                   

                  
        ※これより先のお日にちのお問合わせの場合は、まだ空いている場合が多いですので、
         ご希望のお日にちとともに下記のメールアドレスにお問合わせください。
   


   午前は  10:00~
        午後は  13:00~18:00(最終受付時間)
           ご都合のよい時間帯をお選び下さい。


       お問い合わせ・ご予約は  chakra@aura-soma.name まで

************************************************
************************************************

  オーラソーマ資格認定コース

     レベル1(ファウンデーションコース)
     受講生募集中!

  レベル1はすべての登竜門です。
  登竜門でありながら、オーラソーマのすべてのエッセンスを学びます。
  色が意味するメッセージ、数字が意味するメッセージ、
  私達の目に見える肉体の周りを取り巻くサトルアナトミー(微細体)について・・・ etc.
それらを通して、あなたが霊的な自己成長を遂げ、真実の自分と出会い、解放されることの助けとなります。
  ※オーラソーマのコンサルテーションができるようになる資格はこのあと、レベル2修了後となります。

  お問い合わせ・ご質問は、
      chakra@aura-soma.name までお気軽にどうぞ。

************************************************






ある人と話していたときのことです。(コンサルテーションではありませんよ)
仮にYさんとさせていただきます。
Yさんは私と近い年齢の方。
ということは親の年齢も近い。
話しているうちにYさんも私と同様に母親との仲に葛藤を抱えていることがわかりました。



彼女は小さいとき、お父さんがいつもお母さんを怒鳴りつけているのを覚えているそうです。
いつも、いつも・・・。
そんなお父さんの姿ばかりを見てきたのでお父さんが大嫌いになってしまいました。
そしてその反動でお母さんは好き、お母さんは可愛そう、と思っていたそうです。
でもお父さんが病気で亡くなり、お母さんと同居するようになって、そして気付きました。
「お父さんが怒鳴りたくなる気持ち、わかるわ。」
何があったのかは知りません。
お母さんが普段から日常生活をともにするとどんな一面を見せるのか、どんなことを言い、行動の癖がある方なのか私は存じ上げませんし、それはYさんにも
「具体的にはどんな感じなの?」
と聞きもしませんでした。
しかし、結局のところ、いい年をした大人同士が1つ屋根の下に住めばある程度の軋轢があるのは想像がつきます。
彼女の場合、それが「気付けば、自分自身があの頃のお父さんのようにいつもお母さんに怒鳴っている・・」とまで極端なカタチとして出るかどうかは別として。



で、それから彼女はずっと悩み続けています。
もっと優しくしよう、しようとしてもどうしても毎日お母さんに声を荒げてしまう。
優しくできない。
人に相談すると、
「80の齢を超えているなら、失礼だけど余命そう何十年もあるわけじゃないじゃないの。我慢して優しくしてあげなさいよ。お母さんの気の済むようにハイハイ、って言ってあげればいいじゃないの。」
と言われる。
その通りなんだろうなぁ、と思う。
アタマではそう思っても、どうしても優しくできない。むかむかしてしまう。
自分はなんて情けない人間なんだ、何か人の役に立ちたいと思って生きているけれどもそれは偽善なんじゃないか、自分の母親にさえ優しくできないような人間がどうして他人に優しくできるんだ、私はほんとうにダメ人間だ、と落ち込む。



それを聞いて私は、わかるわ~と同情しました。
私もほんの数年前はそう思ってきたからです。
どうしても優しくはできないのだけれど、それができない自分を責める。
自分のこの世でのテーマとは最期の最期のときに母親と打ち解ける、ということではないのか、と思う。
それができなければどうしてこの世に生まれてきた意味があるのかわからない、とまで思っていました。
けれど、今はもうそんな風には思っていません。
「母親に優しくできないとじゃ、どうなるの?って言ったら、結局、自分が母親の死んだあとで後悔するんじゃないのか、ってことを恐れているんだよね。本当にそのことで後悔するだろうか? たとえばだよ。人はお母さんがあと何十年も生きるわけじゃないんだから、って無責任に言うけれど、そんなことわからないよ。今は寿命が延びているし、今まだピンピンされているんだったらそれこそ100歳までだって軽いかもしれないよ。だったらあと20年もあるよ。20年、自分を押し殺して、ハイハイ、お母さんの言う通りね、って優しくできる? それで本当に亡くなったあとは後悔しないんだろうか?
自分を押し殺してきた20年を返せ、っていう後悔はないんだろうか?
どちらであっても後悔するのだとしたら、Yさんは、『自分を押し殺した20年を返してもらいたい、という後悔』と、『自分の思うように生きてきたけれど、お母さんにはどうしても優しくできなかったという後悔』とどちらをとる?」
と言ったら、Yさんはさして考えることもなく、
「自分を押し殺して20年は耐えられない。それならお母さんにはどうしても優しくできなかった後悔のほうでいい。」
と答えました。
「だったら、今がベターな選択をしてるってことじゃない。それで悩むことなんかないわよ。」
と言いました。



続けて言いました。
「だいたい、“後悔するかもしれない恐れ”を抱くのはどうしてだろう? 自分が結局“良い娘だった”と思われたい、ってエゴじゃないのかなぁ。私はもうとっくに母になんだかんだ言っても良い娘だったわ、と言ってもらいたいという気持ちなんて捨てたからなんにも恐くないわ。」
話しているうちに彼女は、
「これまでに話してきた友人たちとは真逆のことを言われたから、なんだかすっきりしたわ。」
と言いました。
私は、
「それは良かったけれども、すっきりした⇒いや、まだ悶々とする。やっぱり抜け切れていない⇒いや、今度こそすっきりした⇒いや、まだまだだ、っていうこのループは残念ながらまだ続くと思うよ。
だって私たち人間は肉体というものがあるもん。肉体がある限り、頭で考えた思考通りにいくってわけにはなかなかいかないんだよね。肉体のほうが実は思考を支配しているっていってもいいぐらい。お母さんも今はお元気なら、これからあっちこっち弱って行って、肉の痛み、苦しみを味わううちにまた変わってらっしゃると思う。
そうして私たちは死ぬまでこの肉体と精神性のはざまでの葛藤が続いて行くんだろうね。それが大げさにいえば人間という肉体を持って生まれてきた存在の全体のテーマだと思うもん。だから仕方ないよ。また悶々としたときには、その自分をまた認めてあげるといいと思うよ。」
と言いました。
そうだねぇ、とYさんも言っていました。



私はYさんどころか実は私自身がとてもすっきりしているのに気付きました。
あれ?
今私が言ったことは、実は自分自身に言い聞かせてきたことでもある。
けれど、自分自身に言い聞かせていただけではすっきりしていなかったような気がする。
これまで母親との確執についてはこのブログにもさんざ書いてきましたし、親しい友人たちにこぼしてもきました。
けれど、それでもすっきりはしなかった。
アタマのいい友人たちは、(この人、そうは言ったって私がここで「ほんとにその通りだね。あなたのお母さんはひどい人だね。」とでも言ったら、怒りだすかもしれない。他人の身内のことには口を出さないほうがいい。)と思うのか、適当に相槌を打ちながら、ふんふんと聞き流し、はは、と乾いた笑いを響かせ、「ま、どこもそんなもんよぉ。」とお愛想に言ってくれる人たちがほとんどでした。
そして私自身も逆の立場だったらそれくらいにしておくわなぁ、と思うとそれ以上に、
「いやいや、そんな程度でお茶を濁さないでよ! なんかこうもっとズバリ核心を突くようなアドバイスをちょうだいよ!」
なんて攻め寄りませんでしたし。



結局、私は自分自身にもっとも言い聞かせるべき言葉をYさんに「私はこうしてきたよ」「私はもう割り切ったよ」と過去形にして話すことで、自分のことを本当に「過去」に出来たのです。
そう感じました。
ほんとうの癒し、ほんとうの解放とは、自分はもうとっくにそこから抜け出したけどね、という顔をして高らかに人前で宣言をすることなのかもしれません。
そして同じ悩みを持った後塵を拝する人に「私にはもうあなたのことを考える余裕すらあるのよ」と親身になってあげることかもしれません。
私と似たように実の母親となんかうまくいかないのよ、という人にはこれまでも何人か会ったことはありますが、傷口をなめあうかのような愚痴のオンパレードの無駄口になるだけでそれで癒されたとは感じませんでした。
たまたまYさんが「私は毎日それで自分を責めている」「悩みのまっただなかにいる」と言ってくれたので、私はそこまでではないな、ならば、と私はこう考えた、ということを話せたのかもしれません。
気付き⇒解放が起こる⇒癒された、というこの流れをまたもこの日、確信したことでした。



*******************************************
★全国一律1品から送料無料
    お支払いの方法は振り込みです。
    振込先はゆうちょ銀行と普通銀行があります。
    ゆうちょ銀行に口座をお持ちの方であれば振込手数料は発生しません
    が、それ以外は振込手数料が発生することをご了承ください。
    製品の大きさによって通常郵便か宅配便を利用するかはこちらで
    決めさせていただきます。ご指定はできない場合がありますので、
    ご了承ください。

   すべて、お問い合わせは
     chakra@aura-soma.name
    までお気軽にどうぞ!

*******************************************




人は信じたいものを信じる

2016-10-28 09:04:38 | アニマルコミュニケー...
******************************************************

 <オーラソーマセッション新メニュー
  あなたはどんな人生の旅路を経て、今ここにいるのでしょうか?
  そしてこれからはどんな旅を歩もうと決意していらっしゃるのでしょうか?
  過去を知ることで今の自分を肯定できます。
  今の自分の立ち位置が明確になることで、これからの歩みに自信をもてます。
  それらを明らかにするお手伝いをいたします。


   「3STARS」コンサルテーション」 
         (ボトルなし)   90分   ¥ 7500
                (ボトル付き)   90分   ¥13500


******************************************************
********************************

     < 10月中旬~下旬までのご予約状況 >

              10日(月)       出張のためお休み
              11日(火)    アニマルコミュニケーション講座
              12日(水)   午前  ×      午後 16:00~OK
              13日(木)   午前  ×      午後 16:00~OK
              14日(金)   午前  ×      午後 ×
              15日(土)   午前  ×      午後 ×
              16日(日)     セミナー出席のためお休み 
              17日(月)   午前  ○      午後 ○ 
              18日(火)   午前  ○      午後 △ 17:00までの受付OK
              19日(水)   午前  ×      午後 16:00~OK
              20日(木)    レストランにて「カラーセラピーの部屋」&ワークショップ
              21日(金)   午前  ×      午後 16:00~OK   
              22日(土)   午前  ○      午後 ○
              23日(日)   午前  ×      午後 ×
              24日(月)    アニマルコミュニケーション講座
              25日(火)    JIBUNアートセラピー講座
              26日(水)    ぴーちゃん祭り 参加のためお休み
              27日(木)   午前  ×      午後 ×
              28日(金)   午前  ×      午後 16:00~OK
              29日(土)   午前  ○      午後 ×
              30日(日)    サロン「EMI」にてイベント開催
              31日(月)   午前  ○      午後 ○      
      
                                   

                  
        ※これより先のお日にちのお問合わせの場合は、まだ空いている場合が多いですので、
         ご希望のお日にちとともに下記のメールアドレスにお問合わせください。
   


   午前は  10:00~
        午後は  13:00~18:00(最終受付時間)
           ご都合のよい時間帯をお選び下さい。


       お問い合わせ・ご予約は  chakra@aura-soma.name まで

************************************************
************************************************

  オーラソーマ資格認定コース

     レベル1(ファウンデーションコース)
     受講生募集中!

  レベル1はすべての登竜門です。
  登竜門でありながら、オーラソーマのすべてのエッセンスを学びます。
  色が意味するメッセージ、数字が意味するメッセージ、
  私達の目に見える肉体の周りを取り巻くサトルアナトミー(微細体)について・・・ etc.
それらを通して、あなたが霊的な自己成長を遂げ、真実の自分と出会い、解放されることの助けとなります。
  ※オーラソーマのコンサルテーションができるようになる資格はこのあと、レベル2修了後となります。

  お問い合わせ・ご質問は、
      chakra@aura-soma.name までお気軽にどうぞ。

************************************************





チャワンテにまた新たな問題が発生しました。
先日の日曜日、我が家ではリビングにこれまで敷いてあった竹のカーペットをホットカーペットに変え、上敷きも敷いて、こたつ布団も設置しました。
まだホットカーペットの電気を入れる必要はないと思いましたが、チャワンテが尿道炎になったため、できるだけ温かい方がよかろうと微弱にして電気を入れました。
ふかふかのホットカーペット上敷きに猫たちも大喜び・・と思いきや、アクアは早速やってきてこたつ布団の上で気持ちよさそうに寝始めましたが、肝心のチャワンテは夏からの彼女の場所、座椅子に陣取ったまま、こたつの方へ近寄らない。
いや、厳密にいうとこたつ布団を設置している時から「待ち遠しかったわ~! 今年もその季節がやってきたのね。」とばかりにこたつの中に入って行ったのですが(チャワンテは薄暗く囲われた場所が大好き)、電気を入れると少ししてから出てきてしまいました。
それからずっと座椅子の上です。
どうしたんだろう・・?
あんなに暖かいところが好きだったはずなのに。



いぶかしく思っていたのですが、ハタと1つの仮説に行きあたりました。
チャワンテはむかしむか~し、肛門膿炎をこじらせたときに医者で処置を受けた際、お腹の毛まで剃られたのですが、それ以来、そこに毛が生えてきません。
いや、実際には生えて来ようとするとその伸びきるまでのむずむずさ、チクチクさに耐えられないのか、自分で舐めとってしまうんです。
もうしょうがないなぁ、と思っていましたが、つんつるてんのお腹でも何も困ることはなかろうとこれまではそのままにしてきました。
エリザベスカラーをつけて日々生活させ、完全にお腹に毛が生えそろうまでカラーを取らない、と言う方法もあるでしょうがそこまでして・・という気持ちもあったからです。
お腹に毛が生えそろって綺麗なスタイルに見えることよりも、何週間もエリザベスカラーをつけたままの生活のほうがよほどストレスが溜まるだろうな、と思いまして。
これまでにも傷口をなめないようにとエリザベスカラーをつけた経験はありますが、ほんの何日かのこと。
毛が生えそろうにはもっとかかるでしょうからそんな何週間にも及ぶまでつけさせたことはない。



けれど、そのつんつるてんのお腹が直接電気カーペットに当たるのは熱すぎる、ということでこたつの中に行かなくなったとしたら・・?
これは問題だ、と思いました。
これからどんどん寒くなるのに彼女はどうするだろう?
寒さには耐えられないから、こたつの中に行くかなぁ。
それともお腹が熱い方が嫌で、ずっと一冬じゅう座椅子にいるつもりだろうか。
そんな生活送ったら、またすぐに尿道炎になっちゃうよ。
う~む、これは彼女にとっては究極の問題だろうなぁ、と思われます。
何か対策を考えなくては。



それにしても、これまでも何年もつんつるてんだったけれど、そのお腹が熱すぎるせいでこたつに入らない、なんてことはありえなかった。
それが今年になって急に、ということは身体が年齢のせいでこたえきれなくなってきているのだろうか。
人間でも年をとると早起きになるのはあれは「長く寝る体力がなくなった、ってことなんだよ」と言う人がいますが、ある程度本当のような気がします。
もう私は今でさえ、どれだけ疲れていても(っていっても、若い頃のようにくたくたになるほどそもそも身体を動かせなくなっていますが)次の日にはいつもと同じ時間には目が醒めてしまいます。
若い頃のようにくーっと「あぁ、今日は10時間も寝ちまったなぁ。気持ちいーい。」ということがなくなっています。
チャワンテもそれと一緒で去年まではお腹が多少熱かろうが、それより眠さ、心地よさをとることができたけれど、もう身体がそれではいうことを効かなくなったのではないだろうか、と思うと不憫です。
これからこのようにして「年をとるとこういうこともあるか!」というさまざまな局面を見せるようになっていくのでしょう。
おとといは「クオリティ・ライフ」なんて簡単に言いましたが、なかなか一筋縄ではいかないようです。



さて、昨日はアニマルコミュニケーション講座を開講していて、そのときの生徒さんにうちの仔を見てもらったときのことを書きました。
そのときに「亡くなった子とお話しする」ということで、久々に花奴を登場させ、彼女が今どんなふうに暮らしているのか聞いてもらおうかな、と思いました。
なかなか練習台に他人の仔を借りるわけにはいきませんから、自分の仔で調達しようとするとチャワンテとアクア、花奴ばかりが大活躍することになります(笑)
亡くなった子とコミュニケーションすることについてはコミュニケーターさんによって「亡くなってから○年まで」と期限をもうけてらっしゃる方もいらっしゃいます。
その期限もさまざまです。
2年という方もいらっしゃれば4年という方も、6年という方も10年という方もいらっしゃいます。
それぞれがそれぞれの経験に応じてよかれ、と思うところでボーダーラインを引いていらっしゃるのだと思います。
私の先生は期限はもうけず、「ずっとできる」と断言されている方です。
ハイアーセルフは魂と同じで転生し、肉体が次の場を得てもずっと変わらないから、ハイアーセルフとコミュニケーションするアニマルコミュニケーションである限りできるはずだ、という持論に基づいておられるからです。
それはごもっともだし、だから一応私も期限などは設けず、活動させていただいております。



けれども○年、と期限を設ける方の言い分というか気持ちもわかるのです。
というのは、動物さんはあの世へ行って、あちらの世界に馴染めば馴染むほど、仙人のような、というか、えらく人間出来たお人ですなぁ、という感じになります。(人じゃないけど)
それが「これはうちの仔なんかじゃない! こんな性格じゃなかった。」とか、飼い主さんに不信感を抱かせたり、かえって自分とはかけ離れた存在になってしまった、と寂しさを感じる方も多いのは確かだからです。
大切に大切に飼われた仔ほど次の人生(?)に転生していっているスピードも速いですから、“今”を生きる動物さんとしては、いくらハイアーセルフとしては1つだ、変わらぬ存在とは言っても、もうあまりに以前のことは振り返りたくない、振り返る必要も感じていない、というのが本音ではないだろうか、とも思います。



しかし私は自分のルーティンとしてアニマルコミュニケーションをする際には、今でも花奴を呼び出し、お供としてついていってもらいます。
そのときにはっきりと花奴を感じることができます。
亡くなってもう9年が経ちますが、そんな感じですので、今の所は何年経っても出来ますよ、ということでやって行こうと思っています。
○年で区切ってしまうと花奴の存在までも否定せざるをえないような気がして、それは私にはとてもできないことだからです。



さて、そうして生徒さんに花奴の写真を見せながら、こう言いました。
「写真ももうこれしか残っていなくて画素数が粗いし、亡くなってもう9年経つから、コミュニケーションできないかもしれない。できたとしても、とてももう生きている子が言うようなことを言わずに神さまみたいになっちゃってるかもしれない。できない、なかなかコンタクトとれない、と焦る必要はないから、一応やるだけやってみて。」
そうしたら意外にもすぐにつながったようで、
「あ・・! ここを飛んでる! 花奴ちゃんに天使みたいな翼が生えていて、それがゴールドに輝いている。」
と言ってくれました。
花奴だ!と思いました。
というのは、私はいつも花奴をアニマルコミュニケーションでお供として呼ぶとき、彼女にはいつも天使のような羽根が生えているからです。
そしてそのことをこの生徒さんに話したわけではなかったので。



「花奴ちゃんはとてもニコニコしていて、ありがとう、ありがとう、って何度も何度もそう言っている。ほんとにママには感謝している、って。」
と言ってくれました。
それを聞いたとき、不覚にもまた涙がこぼれそうになりました。
というのも、花奴にはこれまで3度アニマルコミュニケーションをお願いしたことがあるけれど、どのときにも「ママ、ありがとう」なんて言ってもらったことはないような気がする・・
ちょっとプライドが高くて、我がままで、女王様のようだった花奴。
それがまた可愛くて、だから亡くなっても口が裂けても御礼なんて言うもんか、みたいな彼女のほうが彼女らしいわ、と思ってそのことをあまりなんとも思ってこなかったのですが、いざ「ありがとう」を何度も言っています、なんて言われるとかちんかちんだったハーゲンダッツのカップがいきなり溶点に達してゆるみ出すようにふにゃふにゃになってしまう自分がいました。



このことを、生徒さんがまだ数回しかアニマルコミュニケーションをしたことがない、デビューしている人ではないから彼女の方が間違っているのかも、と思う人もいるかもしれません。
でも、全然そんな風には思いませんでした。
かといって、今まで3度お願いした見立てで相変わらず女王様のようだった花奴のほうが嘘だったか、というとそう言う風にも思いません。
人は、対する人によって対応や話し方さえ変えるように、アニマルコミュニケーションでもそのタイミングや聞き手によって動物さんが言うことはまた変わるのだ、と思うだけです。
だからどれも花奴だと思うことが出来ました。
人は自分が信じたいものを信じる、それでいいと思いました。
だから今までアニマルコミュニケーションを受けたことがある人で、「もううちの仔からは聞きたいことは全部聞きだせた。納得した。もうこれでいい。2度とコミュニケーターさんの手を借りることはないだろう。」と思っていらっしゃる方もいるかもしれませんが、そういう方でも、ほんの世間話、雑談をするつもりで自分の仔のことをまた別のアニマルコミュニケーターさんに見てもらうといいと思います。
きっと自分の仔のまた新たな面を発見できたりして楽しいと思いますよ。



あ、ちなみに花奴は亡くなる1週間くらいはもう食べ物を受け付けなかったのですが、アニマルコミュニケーションで出てきた花奴は、
「最期はお腹すいてた~、お腹からっぽだった。」
と言ったそうで、それにも食には結構執着が強かった花奴らしい、と思わずぷっと笑ってしまいました。




*******************************************
★全国一律1品から送料無料
    お支払いの方法は振り込みです。
    振込先はゆうちょ銀行と普通銀行があります。
    ゆうちょ銀行に口座をお持ちの方であれば振込手数料は発生しません
    が、それ以外は振込手数料が発生することをご了承ください。
    製品の大きさによって通常郵便か宅配便を利用するかはこちらで
    決めさせていただきます。ご指定はできない場合がありますので、
    ご了承ください。

   すべて、お問い合わせは
     chakra@aura-soma.name
    までお気軽にどうぞ!

*******************************************





あっけなく解決

2016-10-27 09:05:54 | アニマルコミュニケー...
******************************************************

 <オーラソーマセッション新メニュー
  あなたはどんな人生の旅路を経て、今ここにいるのでしょうか?
  そしてこれからはどんな旅を歩もうと決意していらっしゃるのでしょうか?
  過去を知ることで今の自分を肯定できます。
  今の自分の立ち位置が明確になることで、これからの歩みに自信をもてます。
  それらを明らかにするお手伝いをいたします。


   「3STARS」コンサルテーション」 
         (ボトルなし)   90分   ¥ 7500
                (ボトル付き)   90分   ¥13500


******************************************************
********************************

     < 10月中旬~下旬までのご予約状況 >

              10日(月)       出張のためお休み
              11日(火)    アニマルコミュニケーション講座
              12日(水)   午前  ×      午後 16:00~OK
              13日(木)   午前  ×      午後 16:00~OK
              14日(金)   午前  ×      午後 ×
              15日(土)   午前  ×      午後 ×
              16日(日)     セミナー出席のためお休み 
              17日(月)   午前  ○      午後 ○ 
              18日(火)   午前  ○      午後 △ 17:00までの受付OK
              19日(水)   午前  ×      午後 16:00~OK
              20日(木)    レストランにて「カラーセラピーの部屋」&ワークショップ
              21日(金)   午前  ×      午後 16:00~OK   
              22日(土)   午前  ○      午後 ○
              23日(日)   午前  ×      午後 ×
              24日(月)    アニマルコミュニケーション講座
              25日(火)    JIBUNアートセラピー講座
              26日(水)    ぴーちゃん祭り 参加のためお休み
              27日(木)   午前  ×      午後 ×
              28日(金)   午前  ×      午後 16:00~OK
              29日(土)   午前  ○      午後 ×
              30日(日)    サロン「EMI」にてイベント開催
              31日(月)   午前  ○      午後 ○      
      
                                   

                  
        ※これより先のお日にちのお問合わせの場合は、まだ空いている場合が多いですので、
         ご希望のお日にちとともに下記のメールアドレスにお問合わせください。
   


   午前は  10:00~
        午後は  13:00~18:00(最終受付時間)
           ご都合のよい時間帯をお選び下さい。


       お問い合わせ・ご予約は  chakra@aura-soma.name まで

************************************************
************************************************

  オーラソーマ資格認定コース

     レベル1(ファウンデーションコース)
     受講生募集中!

  レベル1はすべての登竜門です。
  登竜門でありながら、オーラソーマのすべてのエッセンスを学びます。
  色が意味するメッセージ、数字が意味するメッセージ、
  私達の目に見える肉体の周りを取り巻くサトルアナトミー(微細体)について・・・ etc.
それらを通して、あなたが霊的な自己成長を遂げ、真実の自分と出会い、解放されることの助けとなります。
  ※オーラソーマのコンサルテーションができるようになる資格はこのあと、レベル2修了後となります。

  お問い合わせ・ご質問は、
      chakra@aura-soma.name までお気軽にどうぞ。

************************************************









いま、「アニマルコミュニケーション講座」を開講中です。
先日はその全4回中3回目を開催したのですが、そのときに生徒さんに練習してもらうためにうちの猫ちゃんをコミュ二ケーションの題材として貸し出しました。



チャワンテは昨日も書いたように、また尿道炎を発症しました。
それでいま、投薬をしています。
その薬というのが粉薬で、私もちょっとなめてみましたが甘くて、獣医の先生も「猫は甘いのが結構好きだから、好んでなめてくれる子もいるくらいだよ。」
とおっしゃっていたのですが、チャワンテはダメなようで、直接なめてくれるのはおろか、朝のモーニングのスープに混ぜてもお皿に顔を近づけた時点で、
「何これっ! 今日のは食べない!」
と顔をそむけました。
大体チャワンテは下町ばあちゃん、という好みだからねぇ・・
しょうゆせんべいなんか大好きで、ぺろぺろといつまでも舐めています。
しょうゆ辛い物の方が好きなんです、甘いものよりも。
だからしょうがなく、その粉薬をほんの2,3滴のお水に溶いてスポイトで吸い上げ、チャワンテをつかまえて抱っこして無理やり口をこじあけ、その中でチュイッ!とそのスポイトを差しこむ、というやり方で薬をやっています。
しかし、チャワンテはもう抱っこしようとするときから怪しんで嫌がりますし、うまく口の奥のほうに入れ込めたときにはいいのですが、入口のへんでなんとか口に入れられただけというレベルだったときは吐き出してしまったりします。
そしてたいていが口の中がその味で気持ち悪いのか、それを自分の唾で緩和したいのか、ぶくぶくと泡のように口の端に唾を湧き上がらせ、それをだらあ~っと垂らしたりします。
私としてはあまりにそれが激しいと、いったい体内に吸収されるべき量がちゃんと入ったのか、吐き出してしまった量の方が多いのかよくわからなくて、あまり吐き出してしまった量が多そうなら、もう1回薬やったほうがいいのかしら・・と悩みます。



そこで、生徒さんの練習用にとチャワンテに質問してもらうことにしました。
「どうやったら薬飲んでくれる?」と。
そして、
「いやかもしれないけれど、これはあなたがおしっこするとき、チクチクしてなんだかまだ残尿感がある、っていう気持ち悪いのに効くお薬なんだから頑張って飲んでくれないかな。」
って言い聞かせてほしい、と頼みました。
私の言い方は、単に飼い主さんなら言うであろう言い方で言っただけです。
アニマルコミュニケーションの場合は、動物さんに問いかける言い方もコミュニケーターさんが考えなければいけません。
飼い主さんの言い方をそのまま通訳のように動物さんに投げかけるだけでは不適切な場合もあるからです。
たとえばこの場合だといきなり、
「ねぇ、どうして薬飲まないの? あれ、あなたのためなんだから飲まなくちゃだめじゃない。」
と上からの感じで言ってしまったら、たぶん動物さんは機嫌を損ねるだけです。
人間の場合を想定してみたらわかるでしょうけれども、いきなり初対面のおばちゃんにこんなことを言われたらいくらまともな子どもだって口をききません。
だから、
「飲まないのは味のせい? どうしてなのか教えてくれるかな?」
というようにまずは動物さんの気持ちや行動の裏に隠されたものを聞いてあげることの方が先決です。
そう、聞き方を考えることもアニマルコミュニケーション講座の大事な要素なんですよね~



じっとコミュニケートしていた生徒さんはエネルギーを切ってこちらに戻ってきてからふっと顔をあげてこう言いました。
「別に・・ 別に味が嫌いなわけでも何でもないよ、ってチャワンテちゃんは言ってます。好きでもないけれどそれほど嫌いなわけでもない。あのクスリのことはなんとも思ってないよ、って。」
えっ、と私は思わず拍子抜けしてしまいました。
「だったら、なぜあんなに口角泡飛ばして吐き出すようにしてるんだろ・・?」
と思わず口をついて出ると、また生徒さんが
「うん、あれはつかまえられたり、無理やり口をこじ開けられたりするのがイヤだから、つい興奮してああなってしまうんですって。つかまえられずに飲ませられたら別にそんなに嫌でもない、って言ってます。」
と言いました。
「でも・・ でも・・ モーニングに混ぜても食べてくれなかった・・」
と言うと、
「あれは、あのときのモーニング自体が好きじゃない味だったからであって、薬の匂いをすぐに感じてやめたとかではないそうです。だから、あんな少しの薬なら飲み水に混ぜて置いておいてくれたら知らないうちに飲んじゃうよ、って言ってます。」
と言いました。



・・・目からウロコでした。
というか私は自分の思い込みに気付かされました。
てっきり、味自体が嫌いなんだと思っていました。
それでもさすがに飲み水に混ぜて置いておくのはアクアもそれを飲んでしまいますから良い方法ではないので、少なくとも今晩から早速抱っこしてがっちりつかまえてからやる、というのをやめてみようと思いました。
そして早速実行しました。
「チャワンテ~ お薬だよ~」
とちゃんと薬の時間であることを告げ(つまり、だまし討ちのようにしていきなり口をこじ開けたりしない)、そしてすっと近づき、
「お口開けて」
と言いながら、口の横の脇あたりからスポイトを差しこみました。
あら、素直に飲んでくれる。
そしてそのあとも後をつけて見守っていましたが、口角泡飛ばして吐き出す、ということもしませんでした。
成功!
・・これだけのことだったのか。



アニマルコミュニケーションでは動物さんのハイアーセルフとお話をします。
だからなのか、特にこのような「問題行動」については、
「わかった。直す。」
というように動物さんの方が言ってくれたとしても、なかなか現実の生活ですぐに反映されることは難しいことが多いです。
時間がかかるんです。
しみついてしまった癖とかトラウマになっていることの矯正などの場合は年単位で時間がかかるといっても過言ではありません。
だから「直す」って宣言してくれたのに全然その通りにならないじゃない、あれは嘘だったのか、さもなくばアニマルコミュニケーションが当たらなかったんだな、と思ってあきらめてしまう人も多いようです。
でもそういうことではないんですよね。
私の肉体を持たない魂だけの高尚な存在が、肉体についての改善点のことをたしなめられても頭ではその理屈がわかっても、なかなか肉体のことはそもそもようわからんのよ、というのと同じように、動物のハイアーセルフにも同じことが言える、というだけのことなんですよね。
今回のチャワンテのように、言ったその日からすぐに直るってことの方が珍しいかもしれません。
まぁこれはチャワンテが努力する話じゃなくて、私の方が「つかまえないようにする」ということだったからすぐに改善できたのかもしれませんね。
いずれにしてもこれで適正に適量を投与することができるようになりました。
やれやれ。





*******************************************
★全国一律1品から送料無料
    お支払いの方法は振り込みです。
    振込先はゆうちょ銀行と普通銀行があります。
    ゆうちょ銀行に口座をお持ちの方であれば振込手数料は発生しません
    が、それ以外は振込手数料が発生することをご了承ください。
    製品の大きさによって通常郵便か宅配便を利用するかはこちらで
    決めさせていただきます。ご指定はできない場合がありますので、
    ご了承ください。

   すべて、お問い合わせは
     chakra@aura-soma.name
    までお気軽にどうぞ!

*******************************************