ちょいスピでセラピー的なKizukiの日々

色んな世の中の出来事、セラピーなどから気付きを得て、ありのままの自分に還ることを目指して生きてます。

あっけなく解決

2016-10-27 09:05:54 | アニマルコミュニケー...
******************************************************

 <オーラソーマセッション新メニュー
  あなたはどんな人生の旅路を経て、今ここにいるのでしょうか?
  そしてこれからはどんな旅を歩もうと決意していらっしゃるのでしょうか?
  過去を知ることで今の自分を肯定できます。
  今の自分の立ち位置が明確になることで、これからの歩みに自信をもてます。
  それらを明らかにするお手伝いをいたします。


   「3STARS」コンサルテーション」 
         (ボトルなし)   90分   ¥ 7500
                (ボトル付き)   90分   ¥13500


******************************************************
********************************

     < 10月中旬~下旬までのご予約状況 >

              10日(月)       出張のためお休み
              11日(火)    アニマルコミュニケーション講座
              12日(水)   午前  ×      午後 16:00~OK
              13日(木)   午前  ×      午後 16:00~OK
              14日(金)   午前  ×      午後 ×
              15日(土)   午前  ×      午後 ×
              16日(日)     セミナー出席のためお休み 
              17日(月)   午前  ○      午後 ○ 
              18日(火)   午前  ○      午後 △ 17:00までの受付OK
              19日(水)   午前  ×      午後 16:00~OK
              20日(木)    レストランにて「カラーセラピーの部屋」&ワークショップ
              21日(金)   午前  ×      午後 16:00~OK   
              22日(土)   午前  ○      午後 ○
              23日(日)   午前  ×      午後 ×
              24日(月)    アニマルコミュニケーション講座
              25日(火)    JIBUNアートセラピー講座
              26日(水)    ぴーちゃん祭り 参加のためお休み
              27日(木)   午前  ×      午後 ×
              28日(金)   午前  ×      午後 16:00~OK
              29日(土)   午前  ○      午後 ×
              30日(日)    サロン「EMI」にてイベント開催
              31日(月)   午前  ○      午後 ○      
      
                                   

                  
        ※これより先のお日にちのお問合わせの場合は、まだ空いている場合が多いですので、
         ご希望のお日にちとともに下記のメールアドレスにお問合わせください。
   


   午前は  10:00~
        午後は  13:00~18:00(最終受付時間)
           ご都合のよい時間帯をお選び下さい。


       お問い合わせ・ご予約は  chakra@aura-soma.name まで

************************************************
************************************************

  オーラソーマ資格認定コース

     レベル1(ファウンデーションコース)
     受講生募集中!

  レベル1はすべての登竜門です。
  登竜門でありながら、オーラソーマのすべてのエッセンスを学びます。
  色が意味するメッセージ、数字が意味するメッセージ、
  私達の目に見える肉体の周りを取り巻くサトルアナトミー(微細体)について・・・ etc.
それらを通して、あなたが霊的な自己成長を遂げ、真実の自分と出会い、解放されることの助けとなります。
  ※オーラソーマのコンサルテーションができるようになる資格はこのあと、レベル2修了後となります。

  お問い合わせ・ご質問は、
      chakra@aura-soma.name までお気軽にどうぞ。

************************************************









いま、「アニマルコミュニケーション講座」を開講中です。
先日はその全4回中3回目を開催したのですが、そのときに生徒さんに練習してもらうためにうちの猫ちゃんをコミュ二ケーションの題材として貸し出しました。



チャワンテは昨日も書いたように、また尿道炎を発症しました。
それでいま、投薬をしています。
その薬というのが粉薬で、私もちょっとなめてみましたが甘くて、獣医の先生も「猫は甘いのが結構好きだから、好んでなめてくれる子もいるくらいだよ。」
とおっしゃっていたのですが、チャワンテはダメなようで、直接なめてくれるのはおろか、朝のモーニングのスープに混ぜてもお皿に顔を近づけた時点で、
「何これっ! 今日のは食べない!」
と顔をそむけました。
大体チャワンテは下町ばあちゃん、という好みだからねぇ・・
しょうゆせんべいなんか大好きで、ぺろぺろといつまでも舐めています。
しょうゆ辛い物の方が好きなんです、甘いものよりも。
だからしょうがなく、その粉薬をほんの2,3滴のお水に溶いてスポイトで吸い上げ、チャワンテをつかまえて抱っこして無理やり口をこじあけ、その中でチュイッ!とそのスポイトを差しこむ、というやり方で薬をやっています。
しかし、チャワンテはもう抱っこしようとするときから怪しんで嫌がりますし、うまく口の奥のほうに入れ込めたときにはいいのですが、入口のへんでなんとか口に入れられただけというレベルだったときは吐き出してしまったりします。
そしてたいていが口の中がその味で気持ち悪いのか、それを自分の唾で緩和したいのか、ぶくぶくと泡のように口の端に唾を湧き上がらせ、それをだらあ~っと垂らしたりします。
私としてはあまりにそれが激しいと、いったい体内に吸収されるべき量がちゃんと入ったのか、吐き出してしまった量の方が多いのかよくわからなくて、あまり吐き出してしまった量が多そうなら、もう1回薬やったほうがいいのかしら・・と悩みます。



そこで、生徒さんの練習用にとチャワンテに質問してもらうことにしました。
「どうやったら薬飲んでくれる?」と。
そして、
「いやかもしれないけれど、これはあなたがおしっこするとき、チクチクしてなんだかまだ残尿感がある、っていう気持ち悪いのに効くお薬なんだから頑張って飲んでくれないかな。」
って言い聞かせてほしい、と頼みました。
私の言い方は、単に飼い主さんなら言うであろう言い方で言っただけです。
アニマルコミュニケーションの場合は、動物さんに問いかける言い方もコミュニケーターさんが考えなければいけません。
飼い主さんの言い方をそのまま通訳のように動物さんに投げかけるだけでは不適切な場合もあるからです。
たとえばこの場合だといきなり、
「ねぇ、どうして薬飲まないの? あれ、あなたのためなんだから飲まなくちゃだめじゃない。」
と上からの感じで言ってしまったら、たぶん動物さんは機嫌を損ねるだけです。
人間の場合を想定してみたらわかるでしょうけれども、いきなり初対面のおばちゃんにこんなことを言われたらいくらまともな子どもだって口をききません。
だから、
「飲まないのは味のせい? どうしてなのか教えてくれるかな?」
というようにまずは動物さんの気持ちや行動の裏に隠されたものを聞いてあげることの方が先決です。
そう、聞き方を考えることもアニマルコミュニケーション講座の大事な要素なんですよね~



じっとコミュニケートしていた生徒さんはエネルギーを切ってこちらに戻ってきてからふっと顔をあげてこう言いました。
「別に・・ 別に味が嫌いなわけでも何でもないよ、ってチャワンテちゃんは言ってます。好きでもないけれどそれほど嫌いなわけでもない。あのクスリのことはなんとも思ってないよ、って。」
えっ、と私は思わず拍子抜けしてしまいました。
「だったら、なぜあんなに口角泡飛ばして吐き出すようにしてるんだろ・・?」
と思わず口をついて出ると、また生徒さんが
「うん、あれはつかまえられたり、無理やり口をこじ開けられたりするのがイヤだから、つい興奮してああなってしまうんですって。つかまえられずに飲ませられたら別にそんなに嫌でもない、って言ってます。」
と言いました。
「でも・・ でも・・ モーニングに混ぜても食べてくれなかった・・」
と言うと、
「あれは、あのときのモーニング自体が好きじゃない味だったからであって、薬の匂いをすぐに感じてやめたとかではないそうです。だから、あんな少しの薬なら飲み水に混ぜて置いておいてくれたら知らないうちに飲んじゃうよ、って言ってます。」
と言いました。



・・・目からウロコでした。
というか私は自分の思い込みに気付かされました。
てっきり、味自体が嫌いなんだと思っていました。
それでもさすがに飲み水に混ぜて置いておくのはアクアもそれを飲んでしまいますから良い方法ではないので、少なくとも今晩から早速抱っこしてがっちりつかまえてからやる、というのをやめてみようと思いました。
そして早速実行しました。
「チャワンテ~ お薬だよ~」
とちゃんと薬の時間であることを告げ(つまり、だまし討ちのようにしていきなり口をこじ開けたりしない)、そしてすっと近づき、
「お口開けて」
と言いながら、口の横の脇あたりからスポイトを差しこみました。
あら、素直に飲んでくれる。
そしてそのあとも後をつけて見守っていましたが、口角泡飛ばして吐き出す、ということもしませんでした。
成功!
・・これだけのことだったのか。



アニマルコミュニケーションでは動物さんのハイアーセルフとお話をします。
だからなのか、特にこのような「問題行動」については、
「わかった。直す。」
というように動物さんの方が言ってくれたとしても、なかなか現実の生活ですぐに反映されることは難しいことが多いです。
時間がかかるんです。
しみついてしまった癖とかトラウマになっていることの矯正などの場合は年単位で時間がかかるといっても過言ではありません。
だから「直す」って宣言してくれたのに全然その通りにならないじゃない、あれは嘘だったのか、さもなくばアニマルコミュニケーションが当たらなかったんだな、と思ってあきらめてしまう人も多いようです。
でもそういうことではないんですよね。
私の肉体を持たない魂だけの高尚な存在が、肉体についての改善点のことをたしなめられても頭ではその理屈がわかっても、なかなか肉体のことはそもそもようわからんのよ、というのと同じように、動物のハイアーセルフにも同じことが言える、というだけのことなんですよね。
今回のチャワンテのように、言ったその日からすぐに直るってことの方が珍しいかもしれません。
まぁこれはチャワンテが努力する話じゃなくて、私の方が「つかまえないようにする」ということだったからすぐに改善できたのかもしれませんね。
いずれにしてもこれで適正に適量を投与することができるようになりました。
やれやれ。





*******************************************
★全国一律1品から送料無料
    お支払いの方法は振り込みです。
    振込先はゆうちょ銀行と普通銀行があります。
    ゆうちょ銀行に口座をお持ちの方であれば振込手数料は発生しません
    が、それ以外は振込手数料が発生することをご了承ください。
    製品の大きさによって通常郵便か宅配便を利用するかはこちらで
    決めさせていただきます。ご指定はできない場合がありますので、
    ご了承ください。

   すべて、お問い合わせは
     chakra@aura-soma.name
    までお気軽にどうぞ!

*******************************************