ちょいスピでセラピー的なKizukiの日々

色んな世の中の出来事、セラピーなどから気付きを得て、ありのままの自分に還ることを目指して生きてます。

世間の評判

2016-09-10 09:03:30 | 身辺雑事
******************************************************
 「カラーセラピーの部屋」イベント

        「太陽の星座」と「月の星座」

    日時:10月20日(木) 10:30~受付開始 皆様お揃い次第お話し開始
    場所:岐阜市柳ケ瀬 オアシス柳ケ瀬1F 「brasserie malkin」
        ※岐阜駅から徒歩20分、バスなら岐阜駅から5つめの「柳が瀬」で降車、徒歩2分。
    人数:10名様 限定
    ナビゲーター:坪内恵津子(オーラソーマティーチャー)
    内容:10:30~11:00開始 ~ 12:30  オーラソーマ星座ボトルのお話し
                               その方の「太陽の星座ボトル」「月の星座ボトル」
                               について解説いたします。
       12:30~13:30から14:00くらいまで ランチコース
           アミューズ、前菜、メイン、デザート、お飲物予定
    参加費:すべて込みで ¥4500(税込 ¥4860)
          2本リーディング、ランチコース

  ------------------------------------------------------------------------------------
   通常、私達が自分の星座と認識しているものはその人が生まれた日時、太陽がどの位置にあったかの「太陽の
   星座」のことです。太陽は「表の顔」「公の顔」を表していると言います。
   それに対して「月の星座」は自分の感情の表し方、素の顔を表していると言います。
   両方の星座を知ることによって、そしてその星座ボトルの話に耳を傾けることによって、より自分自身に対す
   る理解を深めませんか?
   自分を深く知ることによって、より生きやすくなります。

   

   お申込み、お問い合わせは、
     chakra@aura-soma.name
までお気軽にどうぞ。


******************************************************

******************************************************

 <オーラソーマセッション新メニュー
  あなたはどんな人生の旅路を経て、今ここにいるのでしょうか?
  そしてこれからはどんな旅を歩もうと決意していらっしゃるのでしょうか?
  過去を知ることで今の自分を肯定できます。
  今の自分の立ち位置が明確になることで、これからの歩みに自信をもてます。
  それらを明らかにするお手伝いをいたします。


   「3STARS」コンサルテーション」 
         (ボトルなし)   90分   ¥ 7500
                (ボトル付き)   90分   ¥13500


******************************************************
********************************

      < 8月下旬~9月中旬までのご予約状況 >

           28日(日)   午前  ×      午後 ×
              29日(月)   午前  ×      午後 △  16:00~OK
              30日(火)   午前  ×      午後 ○
              31日(水)   午前  ×      午後 ○
         9月    1日(木)   午前 カラーセラピーの部屋イベント
               2日(金)   午前  ×      午後 16:00~OK
               3日(土)        出張
               4日(日)        出張
               5日(月)   午前  ×      午後 ○
               6日(火)   午前  ○      午後 ○
               7日(水)   午前  ○      午後 点描曼荼羅 上級コース
               8日(木)   午前  ×      午後 ×
               9日(金)   午前  ×      午後 ×
              10日(土)   午前  ×      午後 ×
              11日(日)   午前  ×      午後 ×
              12日(月)   午前  ○      午後 ×
              13日(火)   午前  ×      午後 16:00~OK
              14日(水)   午前  ○      午後 ○
              15日(木)   午前  ×      午後 16:00~OK

                  
        ※これより先のお日にちのお問合わせの場合は、まだ空いている場合が多いですので、
         ご希望のお日にちとともに下記のメールアドレスにお問合わせください。
   


   午前は  10:00~
        午後は  13:00~18:00(最終受付時間)
           ご都合のよい時間帯をお選び下さい。


       お問い合わせ・ご予約は  chakra@aura-soma.name まで

************************************************
************************************************

  オーラソーマ資格認定コース

     レベル1(ファウンデーションコース)
     受講生募集中!

  レベル1はすべての登竜門です。
  登竜門でありながら、オーラソーマのすべてのエッセンスを学びます。
  色が意味するメッセージ、数字が意味するメッセージ、
  私達の目に見える肉体の周りを取り巻くサトルアナトミー(微細体)について・・・ etc.
それらを通して、あなたが霊的な自己成長を遂げ、真実の自分と出会い、解放されることの助けとなります。
  ※オーラソーマのコンサルテーションができるようになる資格はこのあと、レベル2修了後となります。

  お問い合わせ・ご質問は、
      chakra@aura-soma.name までお気軽にどうぞ。

************************************************





最近「世間での評判」ということについて考えさせられました。
俗に「出る杭は打たれる」と言いますが(まぁ、出過ぎる杭は打たれないとも言いますが・・)、世間に対して「顔を出す人」、これはまぁ例えば政治家に自ら立候補するなどがありますが、それと否が応にも「面が割れている」人、これは例えば配偶者が芸能人だから自分にもマスコミの目が向けられてしまった、とかがありますね。
どちらも「世間にさらされる」という点では同じです。
後者の例で言うと最近、小林麻央さんがブログを始めたということがニュースになりました。
それに対してあるワイドショーでは、
「こういうことをすると良い意見ばかりではなくて、いろいろなことを言う人もいるでしょうから勇気のいる行動ですね。」
と言っていました。
“いろいろなことを言う人”というのは、例えば癌で闘病している麻央さんのことをたいていの人は応援したい気持ちで見ているのでしょうが、なかには「売名行為だ」とか「そんなことまでして世間を味方につけたいのか」とか言う人がいるんでしょうね。
そこまではわかるんです。
わかるんです、というのは理解できますという意味ではなくて、想像がつくという意味です。
でも、そこから先とかそれ以外にほかには?と言われるとわからない。
もうまったく想像がつかない。
これ以外にどんなことを言う人がいるというのだろう?
でも、「そうきたか!」「はぁ~~~、そういう考え方もあるのか」という色々なことを思ったり、実際口にしたり、本人のブログのコメント欄に書きこんだりする人っていうのがいるんだろうなぁ。



それと同じようなことを最近、自分の身の回りで目の当たりにしたんです。
知人に地元ではそこそこ知られている人というのがいます。
それはいろ~んな役回りをやっているから。
誰でもやりたくない役回りっていうのがありますよね。
町内の世話人とか同窓会の幹事とか・・
そういうのを全部引き受けちゃうんです。
だから「あの人に頼んだらたいていのことは引き受けてくれるぞ。」という評判となり、それがどんどん広まり、市のこと、県のこと、とどんどん役回りは広まり「アンタ、いったいいくつ肩書もってんの?」ということになっているわけです。
そしてその肩書きが1つや2つのうちは、人々は「みんなのためによく引き受けてくれたなぁ」とその人のボランティア精神を讃えるのですが、3つ、4つ、5つ・・と増えて行くうちに
「あれだけ引き受けて、何の得があるんだ? あいつには」
「いったい何がのぞみなんだ?」
と勘繰り始めます。
そしてひいては、
「自分の家のことを放ったらかしでさ、いつもいつも出歩いちゃってさ。そのせいであそこの奥さんはすごく苦労してるじゃないか。」
とか言い出す。
人っていうのは、自分が直接頭を下げてその役回りを頼んだのではない限り、彼が自分の町内のことでこれだけ出歩くことにもなるわけじゃないか、ということは棚にあげ平気でこういうことを言うんですね。
いや、ひょっとして自分が直接頭を下げて頼んでも言うのかなぁ・・



かく言う私も、その人が3つも4つも引き受けて行くのを見るうちに、「あれだけ引き受けて彼の方にも何か得があるんだろうか?」までは思いました。
それは具体的に裏金でももらってるんだろうか、とそういう風に頭を回したわけではありませんよ。
ただすごく自分のためになるとか、自分の世界観が広がること自体が好きなのかなぁ、とかそういうことです。
で、案の状噂が広がり始めました。
「あいつは政界に打って出たいんだよ。だから出来るだけいろんなところに顔を売っておきたいし、肩書も政界に打って出た場合の票集めたいからしてるのさ。」と。
そのときは「あぁ、なるほど。そういう“得”を求めていたのか」と思っただけでした。



しかし、最近たまたまあちこちで彼のことを聞かれたんですね。
「坪内さん、○○さんって知ってる?」
こちらは「知ってる」と言ったあとにどういう話に展開していくのかわからないので警戒して、
「あぁ、知ってます。特に個人的に付き合いがあるわけではないけど。」
なんて聞かれてもいないのにエクスキューズを入れたりして。
すると向うは親しい友人まではいかないのだな、と安心してか、
「あの人、評判よくないね。なんか、お金使い込みしちゃったらしいじゃない。」
なんて言う。
そんな話、知らないし、なんとなく気分は悪くなってくるし、第一それが本当なら警察が動くだろうから任せておけばいいじゃないか、私に何を教えたいんだ? この人は、と思う。
「なんか立派な人かと思ってたけど、そんな裏の顔があったんだね。だから私、今度の○○は行くの止めようと思う。」
とかおっしゃる。
あなたが行くのを止めるのは全く自由だけれど、どこから耳に入れた話か知らないけど、すぐさま全く鵜呑みにしちゃうわけね・・
それは何かに尾ひれがついてデマかもしれない、とかは思わないんだね。
あ、それともそんな悪い評判が立つような人はそれが真実かどうかは別としてその人から離れて置いた方がいい、という判断から?
よくわからないので、私はただ「はぁ・・」とか言ってるだけになる。



またあるところでは
「ちょっとちょっと。ここだけの話だけど、あの人、浮気してるそうじゃない。それもフィリピン人と。」
ともいきなり言われました。
びっくりしました。
俗にいう、井戸端会議というのはこのようにして突発的に始まるヤツのことなのか!と今までその存在に出くわさなかった私には新鮮でさえ、ある。
あるが、やはりすぐさま耳を疑う。
少なくともこの人が、“ここだけの話”にしてるわけがないな、とか、仮に浮気していることが本当だとしてもよくまぁそういう情報をどこからか拾ってくるなぁ、とか、それがこの人の仕事と何の関係があるの? とか、「それもフィリピン人」という言い方には何かフィリピンの人に対する蔑視が入ってないかぁ?とか、もう一瞬にして色んなことが駆け巡る。
この人の話は、
「私にも子どもがいるからさぁ、あまりこの人の評判、いい気持ちで聞いてなかったんだけど。」
で終わりました。



やれやれ。
世間に進出していき、顔を知られるようになってくると、こういうプライベートな顔の部分のことを根ほり葉ほり言われるようになるわけね。
そういうことの一端を垣間見たようでした。
だからきっと冒頭の小林麻央さんがブログを始めたという話にしても、それは単に“きっかけ”であり、「知ってる? そもそもあの人って結婚のときさぁ・・」とかそれ、今回の事と全く関係ないじゃん、ということで色々言われるんだろうなぁ、とお察しいたしました。



そして私は世間の口とはこのようなものなのだということを知ってか知らずか、こういうことには一切かかわらないほうがいいということ、過剰に反応して、「え! そうなの!」とか「だとしたら私はこう思う」などと出っ張らないほうがいい、ということを本能的に察知して行動できる人が、心底すごいなぁ、と思うんです。
だって、我が身でそれを体験して辟易とした、という経験があってそれを教訓とした、というのなら話は分かるけれど、一切そういう経験もないのにただ肌で「危険、危険」ということを察知して当たり障りのない態度をとれる人ってすごくないですか。
経験がないなら、どこからどうなるか、ここまではいいけれどこれは止めておいた方がいい、とか一切知らないはずなのに、手探りで一切かかわらないほうがいい、って行動できるってすごい、と思っちゃう。
そしてこういう人は、自分が何かの先頭に立つとか、前に出るということを一切なさらないわけでしょう?
自分のことをあれやこれや言われるのイヤがゆえに。
それもどうかなぁ、と思っちゃって。
せっかくやりたいことや人の前に立ちたいことがあるのに、そんなことを恐れて前に出ないというのは、一生何か失われるものがあるような気がして、そんな大胆なこと逆に私はできません。
私はいくら叩けば埃も出る身であろうと、「ここはいっちょう前に出たい!」ということがあれば、出ちゃうでしょうね。
そして覚悟はしてたはずなのに叩かれるとやっぱり人一倍傷ついちゃうんだろうなぁ・・
人の話の場合は、私はバカ正直なところがあるので、
「浮気の話なんてここでは関係ないでしょう。」とか言っちゃいたくなりますもんね。
もしそんなことを言おうものなら、
「坪内はあいつと仲が良いらしい。坪内の前ではアイツの話は禁物だぞ。」ということになるのでしょうね。
いやいや、個人的な付き合いはない、って言ってますやん・・・



ま、でもこういう話が根っから好きという人もいるのでしょうが、私は出来るだけ聞きたくないので、人が
「ね? ○○さんって知ってる?」
と聞いてきたら、それが誰であろうと、
「あ、知ってます、知ってます。良い人ですよね。」
と言う事にしました。
するとぐっと飲み込んで、人はこの人にはこの話しはしちゃいけないな、と思うらしい。
・・ということはたいてい悪口なんじゃないか。人が話したがる話って。
ほんとにやっかいですね、「世間の評判」ってものの正体は。



*******************************************
★全国一律1品から送料無料
    お支払いの方法は振り込みです。
    振込先はゆうちょ銀行と普通銀行があります。
    ゆうちょ銀行に口座をお持ちの方であれば振込手数料は発生しません
    が、それ以外は振込手数料が発生することをご了承ください。
    製品の大きさによって通常郵便か宅配便を利用するかはこちらで
    決めさせていただきます。ご指定はできない場合がありますので、
    ご了承ください。

   すべて、お問い合わせは
     chakra@aura-soma.name
    までお気軽にどうぞ!

*******************************************