司法書士のオシゴト

会社にかかわる登記を中心に素朴なギモンにお答えします♪ 

正しい発行済株式総数はどっち!?  その3

2018年05月23日 | 商業登記

おはようございます♪

資本金と発行済株式総数が連動するってハナシは、かなり前に無くなっているんだケドも、未だにそう思いこんでいる人はいますよね?
一方、相談を受けた知人は新人さんってワケでは決してない。。。ケド、昔のハナシは噂程度でしか知らないみたい。。。(~_~;)

このヒト達がハナシをして噛み合うものなんだろうか???。。。。ナンテコトもちょっと考えちゃったりはして、業歴の長さ的にはベテランだろうワタクシみたいなモノでも、ちょっとは役に立つこともあるんです (#^.^#)

。。。。というワケで、今回の増資のハナシでございます。

え~時期的には、「最低資本金」の頃ですよね。
株式会社の資本金は、最低1000万円必要だ!!!。。。とされまして、それを満たせない会社は有限会社になっちゃう。。。というモノ。

このハナシは過去の記事でもご紹介をしておりましたケド。。。。フタを開けてみたらば、株式会社は頑張って資本金を増やしまして、しかも予想に反して有限会社が増資して株式会社に組織変更するというケースの方が多かった。。。。という出来事。

なので、株式会社から有限会社への組織変更は(確か)皆無。。。逆の組織変更(有⇒株)はたまに。。。。で、ほとんどは増資案件。。。って感じでした。

。。。ただ、増資するといっても、現金はないのデス。。。。そのため、多くの会社は、いわゆる「DES」をしました。
社長からの借入金を現物出資するワケですよね。

ま。。。そもそも、会社におカネが必要だ。。。ってコトじゃなく、単にムリヤリ資本金額を増やしたいだけなんで、現金があっても出資はしない。。。ってコトだったと思います。)

この当時は、全ての会社にいわゆる「授権枠の4倍規制」がかかっておりましたから、一発で増資できない、とか、現物出資で検査役の調査が必要にならないように。。。とか、今とは違う留意点が色々ありました(イロイロって具体的に何??。。。って聞かないでぇ。。。^_^;)

しかしですね。。。。今回のケースは、最低資本金を満たすための増資にほかならない。。。。とは思うんだケド、株式が発行されていないのだったら、DESじゃないですよね。。。。もちろん、通常増資でもない。。。(@_@;)

だとすれば、考えられるのは一つ。
剰余金の資本組み入れしかありません。

これ自体は現在もできますから、昔のコトを知らなくても良いハズではあるのですケドも、そういえばワタシ自身、ここ数年は皆無のような???
今って、資本金は出来るだけ増やしたくない会社がほとんどだからでしょうかね?

ま、とにかく、BS上の剰余金(準備金を含む)を資本金に振り替える。。。。という手続きでございます。
大前提として、資本金に振り替えるコトができる黒字額がないとダメなのですが。。。。(~_~;)
株式数を増やさずに資本金の額だけを増やす手法としては、これくらいしか考えられませんでした。
(ちなみに、一時期は利益剰余金の資本組み入れが出来ませんでしたが、現在は可能でございます。)

あ、ついでにね。。。当時、中小企業では準備金の資本組み入れはほとんどなかったワケですケドも。。。
どうしてか??。。。というと、先日の記事でもご紹介したとおり、増資の際は基本全額を資本金に計上いたします。
なので、資本準備金は増えません。。。

利益準備金の方は、配当をすれば積み立てが必要だから増えていくハズですが(コレは今と同じですケド、積立額の上限が違ってました。)、中小企業。。。というか、同族会社では基本配当はせず、役員給与でおカネを貰うみたいでね~。。。
結果、利益準備金も増えない(~_~;)
。。。ということなんで、準備金がゼロの会社は結構多い。。。でも、儲かっていると、黒字は繰越利益剰余金としてガンガン増える。。。という具合でございます。

。。。で、最終的にはこの会社サンも、当時、その他利益剰余金700万円を資本に組み入れて資本金を1000万円にした。。。。という事実確認もできました。
ですけどね。。。。良かった良かった♪ チャンチャン♪。。。。。というワケにはまいりませんでした。。。トホホ。。。。(~_~;)

次回へ続く♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする