充実果樹園生活(つくば展開地ぶどう園)

来て!見て!食べて!! つくば展開地(てんかいち)ぶどう園

ポンカンにも多く含まれるベーター・クリプトキサンチン

2012-12-24 | カンキツ naranja, limon, toronja
例年通り屋久島のポンカンが届きました。ポンカンは温州みかん
にくらべると種があり、少し果汁が少なめですが、香りがよい
ところがお勧めです。最近の新聞で報道されているのですが、
農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所と浜松医科大学が
温州みかんをよく食べる閉経後の女性が、骨粗鬆症になりにくい
ことをつきとめたそうです。温州みかんを毎日4個程度食べて
いた高濃度群は、毎日1個程度食べていた低濃度群より発症リスク
が9割も低下するそうです。


ßークリプトキサンチン含量が高いポンカン

温州みかんには1.3 mg/100gのßークリプトキサンチンが含有されて
いますが、ポンカンにも1.1 mg/100g 含有されています。しかし
おなじ柑橘でもオレンジなどでは0.28 mg/100g 程度です。富有ガキ
やモモでは0.24,0.28 mg/100g程度です。

高ßークリプトキサンチンの血液濃度はみかんをたべない時期
にも維持されるそうです。冬のみかんが安価な時に沢山食べて
骨粗鬆症のリスクを下げたいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憩いの森・鉢形の冬 | トップ | 花螺李(がらり)のジャム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カンキツ naranja, limon, toronja」カテゴリの最新記事