11月24-26日に棚作り(防鳥網用支柱)の実習がありました。
すでにナシ盛土式根圏制御栽培用の棚があるところのうえに
果実を鳥たちの食害からまもるためにネットをかけるのですが
そのネットをかける支柱を立てるものです。

防鳥網用支柱設置前(梨棚のみ)
必要資材
周囲柱、隅柱、中柱、周囲線、幹線、アンカー、C型引き留具
(サンロック)、受石(亜鉛版)、キャップ、巻き線グリップ
貫き板(直角三角形を作る板)
1.寸法とり
2.アンカー打ち
3.周囲柱を立てる
4.周囲線を張る
5.中柱を立てる
6.幹線張り
7.小針線張り

完成前(梨棚+防鳥網用支柱)
果実が大きくなりはじめたら、この上にネットを張ります。収穫が終わったら
ネットを収納します。この支柱は半永久的に使用可能だそうです。
すでにナシ盛土式根圏制御栽培用の棚があるところのうえに
果実を鳥たちの食害からまもるためにネットをかけるのですが
そのネットをかける支柱を立てるものです。

防鳥網用支柱設置前(梨棚のみ)
必要資材
周囲柱、隅柱、中柱、周囲線、幹線、アンカー、C型引き留具
(サンロック)、受石(亜鉛版)、キャップ、巻き線グリップ
貫き板(直角三角形を作る板)
1.寸法とり
2.アンカー打ち
3.周囲柱を立てる
4.周囲線を張る
5.中柱を立てる
6.幹線張り
7.小針線張り

完成前(梨棚+防鳥網用支柱)
果実が大きくなりはじめたら、この上にネットを張ります。収穫が終わったら
ネットを収納します。この支柱は半永久的に使用可能だそうです。