本当は秘密にしているつもりだったんだろうけれど、ボクはちゃんと見つけてしまいました。先週の木曜日、録画予約をしようとデジタルの番組表をテレビ画面でスクロールしていたら、おやぁ「ABCテレビ」の番組が表示されているじゃぁあーりませんか!!何を今更とお思いになるかもしれませんが、本来鳥取は「ABCテレビ」の受信地域ではないのです。でも地元ケーブル局が受信をして加入者に再発信しているんです。だから局間の契約問題云々に手間取ったのでしょう多分・・・(バースくん憶測でものを言ってはいけません)いや、でもほぼ当っていると思います。とにかくケーブルさんは「ABCテレビ」のデジタル化の試験放送を始めたのです。それをすぐに見つけちゃったボク!!ワァーイ!!これで面倒くさいことから解放されるーー。
ボクんちのケーブルターミナルには、本体そのものに強い味方の「はい!どれ?どんどん録るよ」システム、つまりHDDが入っている。ということは、番組表にチャンネルをあわせてピッとボタンを押すだけで予約ができるということ。でも「ABCテレビ」はアナログ放送だったのでいまだにビデオ録画をしていたわけ。このデジタル化でそんな手間も解消!!「はい!どれ?どんどん録るよ(HDD)」がフル活動になり、とうとう我が家も完全デジタル移行、チデジカとの半同棲にもケジメをつけて正式に結婚!と思うのだけれど・・・、おしい!!ケーブルテレビさん、ボクの愛する「サンテレビ」さんもデジタルにしてください。野球と競馬はアナログでということだと、いつまでたっても同棲生活から抜け出すことができません。何卒よろしくお願い致します
「複に福あり」なんていうことわざをつくりました鳥取のイベント情報サイト ジャングルズーム
ボクんちのケーブルターミナルには、本体そのものに強い味方の「はい!どれ?どんどん録るよ」システム、つまりHDDが入っている。ということは、番組表にチャンネルをあわせてピッとボタンを押すだけで予約ができるということ。でも「ABCテレビ」はアナログ放送だったのでいまだにビデオ録画をしていたわけ。このデジタル化でそんな手間も解消!!「はい!どれ?どんどん録るよ(HDD)」がフル活動になり、とうとう我が家も完全デジタル移行、チデジカとの半同棲にもケジメをつけて正式に結婚!と思うのだけれど・・・、おしい!!ケーブルテレビさん、ボクの愛する「サンテレビ」さんもデジタルにしてください。野球と競馬はアナログでということだと、いつまでたっても同棲生活から抜け出すことができません。何卒よろしくお願い致します
