BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

グリーンアスパラと豚肉の炒めもの

2012-05-29 20:14:34 | クマでもできるシリーズ


 こちらはお昼頃、すごい雷でした
いったんおさまって晴れ間も出たんですが、夕方になるとまた雷攻撃。
夜になってやっと落ち着きました。

今回は新聞メニューです。
大々的な方には珍しく、材料も少なく、手間もかからないので作ってみました。


 グリーンアスパラと豚肉の炒めもの(2~3人分)

1・豚生姜焼き用(200g)を食べやすく切り、熱湯をさっとかけて、水気を切る
  片栗粉を薄くまぶす
 ・グリーンアスパラ(1束)の根元の固い皮を取り除き、包丁で軽くつぶして、3㎝長くらいに切る
2 味噌大さじ1/2、甜麺醤(テンメンジャン)大さじ1/2、酒大さじ1をまぜておく
3 鍋にサラダ油を熱し、アスパラを炒める
  色が緑色に変わったら豚肉を入れて炒める
  豚肉に火が通ったら、2のたれをからめる  


片栗粉をまぶしたからか、たれをからめたからか、肉がとってもやわらかく、ジューシーに仕上がります。
アスパラは、穂先と根元のかたさが大分違うので、根元の方は縦半分に切ったりしてましたが、包丁でたたくと簡単に柔らかくなるんですね。
甜麺醤はあっさりした味わいに仕上がります。
最初に豚肉にまぶした片栗粉でとろみがつきますが、もっととろりと仕上げたい方は水溶き片栗粉を加えて下さい。 

つけあわせは冷や奴とわかめスープです。

最近、「寒いような暑いような」ということをよく聞きます。
整体院の先生の説明によると、暑くてかいた汗が乾く時、気化熱を奪うので冷やっこく感じるんだそうです。
これはけっこう体を冷やすみたいなので、寒がりの人や、患部をあたためたい人も、汗をかかない程度にあたためるよう調節して下さいね ヾ('-^*)