BE HAPPY!

大山加奈選手、岩隈久志選手、ライコネン選手、浅田真央選手、阪神タイガース他好きなものがいっぱい。幸せ気分を発信したいな

七草粥

2009-01-07 21:49:42 | Weblog
     春の七草柄の着物


 今日は七日ですね。
皆様も七草粥を召し上がったでしょうか。
いつもは、「七草粥ゥ~?」と思っていましたが、調理担当者を今夜のメニューを考える悩みから解放してくれる素晴らしい行事です(笑)
七草粥に感謝を込めて、七草うんちくです。

1.芹(せり)
2.薺(なずな)------ペンペン草
3.御形(ごぎょう)----母子草
4.繁縷(はこべら)----はこべ
5.仏の座(ほとけのざ)--正しくは田平子(たびらこ)
6.菘(すずな)------蕪(かぶ)
7.蘿蔔(すずしろ)----大根


食べると、災いを除け、長寿富貴を得られるといわれていますが、お正月のごちそうで疲れた胃腸を休める意味合いもあるようです。


14世紀の南北朝時代に「四辻の左大臣(よつつじのさだいじん;本名・四辻善成(よつつじのよしなり)」が、源氏物語の注釈書「河海抄(かかいしょう)」の中で七草のことを記載しています。
それが後年、

「せりなずな 御形はこべら 仏の座
すずなすずしろ これぞ七草」

の歌になって広まったことにより、「春の七草」の7種の草とその読み並べ方が定着したといわれます。



もう一つ、春の七草というと思い浮かぶ歌がありますね。

君がため 春の野に出でて 若菜摘(つ)む
我が衣手に 雪は降りつつ (光孝天皇(こうこうてんのう)「古今集」)

「若菜」が春の七草なんだそうです。


七草粥を食べると、お正月も終わりという感じがしますね。
本格的に始動し始める2009年を素晴らしい年にしましょう
o(〃^▽^〃)o