団塊タケちゃんの施術日記

一人二人生の旅立ち

頭を下げて 頭を下げて 牛丼食べて 頭を下げて 暮れゆく

2018-10-22 09:43:24 | 健康・病気

新聞の下にある本の広告面に目が行ったら、こんな歌が飛び込んできました。

頭を下げて 頭を下げて 牛丼食べて 頭を下げて 暮れゆく

萩原慎一郎の「歌集 滑走路」の広告でした。32歳で自死した歌人の歌集といいます。

萩原慎一郎って、だれ? ネットで調べました。

朝日新聞やNHKでも取り上げられていました。

萩原さんは私立中学高校一貫校に合格した中学1年のとき、いじめに遭い、精神的に追い込まれました。不登校になり、心身が不調になりました。そんなとき、たまたま立ち寄った本屋でサイン会を開いていた歌人の俵万智さんに触発され、歌づくりを始めました。

通信制の大学を卒業しましたが、正規雇用の職はなく、パートやアルバイトを続けました。その傍ら、歌づくりに励みました。いじめにあった学生時代、非正規で働く哀しみをうたった短歌は高く評価されました。角川全国短歌大賞日本歌人クラブ賞(2回)、朝日歌壇賞、NHK全国短歌大会特選などを次々と受賞しました。

屑籠に 入れられていし 鞄があれば すぐにわかりき 僕のものだと

非正規の友よ 負けるな ぼくはただ 書類の整理 ばかりしている

夜明けとは ぼくにとっては 残酷だ 朝になったら 下っ端だから

今日も雑務で 明日も雑務だろうけど 朝になったら 出かけてゆくよ

229首を集めた「歌集 滑走路」の原稿を出版社に渡したあと、出版を待たずに、萩原さんは2017年6月8日、自ら命を絶ちました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腱鞘炎にも、なってもうた

2018-10-19 09:27:09 | 健康・病気

左手の親指の根元が痛むようになりました。手のひらをついて体重をかけると、手首が曲がるところに痛みが発症します。親指を中にして握り、小指側に曲げる尺屈をすると、親指の根元に軽い痛みがあります。

親指をよく使う人に起こるド・ケルバン病(狭窄性腱鞘炎)です。患者さんへの手技では、親指で押圧することが多いので、どうやらド・ケルバン病になったようです。

ド・ケルバン病は、橈骨茎状突起と伸筋支帯のすき間を通る長母指外転筋と短母指伸筋が絞扼され、摩擦のために炎症を生じます。橈骨茎状突起の周辺に腫脹、熱感、圧痛、運動時痛が起こります。私の場合、親指で押したとき、位置によって痛みが出る程度です。押したら痛みが出る圧痛をはじめ、腫脹や熱感もなく、軽症のようです。

ド・ケルバン病はマッサージに従事する女性に良く起こります。ネットで調べたら、ド・ケルバン病にならないよう、手技に入る前に親指、手首のストレッチが効果的とあります。まったくやっていませんでした。遅ればせながら、親指、手首のストレッチを始めました。

腱鞘炎に関係する筋肉は腕橈骨筋です。腕橈骨筋のセルフリリースをするとともに、整骨院にある低周波治療器で治療に取り組んでいます。

腱鞘炎などの軟部組織の痛みは治るのに時間がかかることはわかっています。右ひじの内側靭帯損傷は痛みがなくなるのに10か月かかったし、右膝の痛みは8か月かかりました。こうした取り組みを気長に続けます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父 梅宮辰夫の健康管理に後悔!

2018-10-18 09:45:41 | 健康・病気

モデルでタレントの梅宮アンナさんが「父 辰夫の健康管理に後悔」とテレビのインタビューに答えて、こう語っていました。俳優の梅宮辰夫さんは80歳。足腰が弱くなり、車イスの生活です。

アンナさんはいいます。

「父は腰が痛いので昔のように元気で歩けない。若いころから運動をする癖がなく、車で移動ばかり。50歳、60歳で運動する癖をつけておけば良かった」

辰夫さんは今年3月、「梅宮辰夫 生誕80年・芸能生活60年を祝う会」という初のディナーショーを東京のホテルで開いた当日、ホテルに到着した際、足がもつれて頭から転倒し、顔面を強打しました。病院に運ばれ、顔に30針縫う大けがをしましたが、顔に傷を覆うマスク、サングラスをつけ、「オペラ座の怪人のようですといってディナーショーをやりきりました。

不良番長シリーズで、大型バイクを乗り回し、めっちゃくちゃ格好良かった梅宮辰夫さんが足腰が弱くなったのは、アンナさんが嘆くように、中高年になって、歩いたりする運動を怠ったからでしょう。それほど、高齢者にとって適切な運動は欠くべからざるものなのです。

カミさんと初めて高松の映画館で見たのが「不良番長」だっただけに、「あの辰兄が」と驚きを隠せません。食通で料理人としてもプロ並みの腕があり、女性にモテモテだった辰兄の現況を聞くと、早めに運動を取り入れた生活をしていたら、と惜しまれてなりません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VRの現実感は怖いほどです

2018-10-16 13:44:34 | 健康・病気

マテリアルハンドリングの世界トップ企業、ダイフクの滋賀事業所(滋賀県日野町)の総合展示場「日に新た館」の見学では、VR(仮想現実)も体験してきました。

VRゴーグルをつけて、椅子に腰かけました。目の前には高さ40メートルの保管棚が現れます。360度の空間が仮想現実として見えます。下を見ると、40メートルの高さに、お尻がムズムズしてきます。

一番上の棚から荷物になって運ばれる体験をしました。移動リフトが上昇してきて、荷物を下ろし、ローラーコンベアーに乗せます。1分間に500メートルというローラーコンベアーの速さに目が回りそうになりました。

説明ガイドの女性が「気分が悪くなったら、ゴーグルを外してください」と繰り返し注意していました。ゴーグルを途中で外した見学者が何人か、あったそうです。

VRゴーグルをつけたのはこれが2回目です。一度目は、ふるさと納税を勧める「ふるさとチョイス」の展示・交流会でした。ふるさと納税を呼びかける沖縄と北海道の自然の豊かさを現わすVRでした。希望者の列に並んで、私は沖縄を選びました。

ゴーグルをつけると、沖縄の青い海、白い砂浜などが見えます。360度の空間を見ることができました。でも、風景ですからお尻がムズムズすることはありません。

京都タワーでは、VRを使ってタワーから飛び降りるVRバンジーを始めました。40メートルの保管棚から降ろされるのでも震えたのですから、京都タワーのてっぺん、120メートルから飛び降りたら、どれほどのスリルがあることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボットとAIによる省力化は半端ない!

2018-10-15 09:33:07 | 健康・病気

マテリアルハンドリングの世界トップ企業のダイフク(本社・大阪市西淀川区)の滋賀事業所(滋賀県日野町)にある総合展示場「日に新た館」を見学してきました。マテリアルハンドリングはモノを効率的に保管・搬送・仕分けをすることです。

自動車などの生産ライン、空港の手荷物搬送ライン、洗車機、屋外参拝型小型納骨堂など、その省力化、自動化の技術レベルの高さにびっくりしました。そこで活躍しているのがAI(人工知能)とロボットです。

まず、空港向けの手荷物チェックインシステムを見学しました。顔認証をする画面の前に立ち、認証をしたあと、名前を打ち込みます。コードシールが出てきて、手荷物に張ってチェックインシステムを通過させます。この間、約40秒。これまでの半分の時間で済むといいます。

手荷物はロボットで運ばれ、セキュリティチェックに搬送されます。X線画像で係員が確認したうえで、必要があればバッグを開いて中身を確認します。

複数の商品、部品を必要な数だけ取りそろえるデジタルピッキングシステムは、実際に体験しました。ベルトコンベアーから仕分け箱が届くと、後ろの棚にある清涼飲料水、お菓子、パンなどの箱の前の赤ランプが点灯し、箱に納入する数が提示されます。

1ならば1個、2なら2個を取り、赤ランプを押してランプを消します。そして、仕分け箱の前のベルトに置いてベルト前の1の表示の赤ランプを消します。すると、ベルトが動いて、仕分け箱にソフトに納入します。ベルト前の表示が1なのに2個を置くと、計量センサーが間違いを感知し、赤ランプを押しても表示が消えず、ベルトも動きません。

ベルトコンベアーは1分間で500メートルという高速で動き、行先別に次々と仕分けされていきます。高さ40メートルの保管だなに置かれた商品・部品を入れた段ボール箱を自動リフトが取り出していきます。


日本のマテハンの技術力の高さを実感してきました。一方で、工場などの人手がどんどんなくなるわけもわかりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする