中野みどりの紬きもの塾

染織家中野みどりの「紬きもの塾」。その記録を中心に紬織り、着物、工芸、自然を綴ります。

自然光で観る

2014年01月25日 | お知らせ


昨日の午前11時半頃に薄いカーテン越しの光で撮影しました。
私が織っている機の上の、着尺です。
少しオレンジがかった薄茶といえばいいでしょうか?
桜染めを中心のものです。
画像で色を再現することはほぼ不可能ですが、表情は少しお分かりいただけるかもしれません。

1月下旬くらいになると、草木で染めた糸が光を受け本当に美しさを増します。発光しています。

経糸をご覧ください。節糸、真綿の紬糸、玉糸を混ぜています。
私の紬は一反、一反糸のブレンドが違います。
立体感を強くしたり、比較的滑らかにしたり、その出来上がりをイメージして決めていきます。
私にとって大事なことは生きた布を作ることです。
それが私のような一点ものをつくるもののやるべき仕事と思っています。

生きた布は身にまとった時に、その季節や時間、布と視線の角度で、自然光に反応して様々な表情を見せてくれます。
そのことは着た方にも生き生きとした喜びや安らぎを与えます。
私はそれを引き出す役割を担っています。

初めて観る方からも驚きの声が上がる程です。

3月1日~4日まで名古屋で個展があります。

先日打ち合わせに名古屋まで行き、会場も拝見させていただきました。
お庭が広くて自然光もたっぷり入る和洋折衷の会場です。

立体的な草木染の紬の、光の反射の妙を直にご覧いただきたいと思います。


「中野みどりの紬の会――作品集『樹の滴』出版を記念して」

主催/きものギャラリー睦月  会場/岳見町ぎゃらりぃ(名古屋市)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする