まもなく胃の後ろ側にある 長さ20センチ前後の左右に細長い臓器の膵臓(すいぞう)に
異変があることが推定された。
やがて私の住む地域の都立の大きな総合医療センターで、 3回ばかり通院して、
専門医師のアドバイスされる中、初期の膵臓(すいぞう)がんです、と診断されたりした。
そして4月17日より2泊3日で、家内は検査入院した後、
5月12日より摘出する手術で入院をして、この後の経過状況、
やがて回復状況も医師より順調と診断され、19泊20日間を得て退院となり、
我が家に生還してきた。
もとより、この間の私たち夫婦は、最悪の死を想定したりして、
震撼しながら揺れ動いたりした・・。
そして転移などで死去する確率も高く、家内は身の回りを整理し、
やがて私たち夫婦は、再入院、葬儀、お墓、ひとり住まいなどを、
人生の晩年期の終活を話し合ったりした。
こうした体験のある私は、50代からも輝く女性に・・Webの【 ハルメク 】に於いて、
『終活の4つのメリット』を学んだりした。
この記事は、相続・終活コンサルタントされている明石久美さんの寄稿文で、
2021年9月6日に配信され、少し古い記事であるが、
人生の晩年期、誰しも最大の難関のひとつであると思われ、
無断であるが、記事のある部分を転載させて頂く。
震撼しながら揺れ動いたりした・・。
そして転移などで死去する確率も高く、家内は身の回りを整理し、
やがて私たち夫婦は、再入院、葬儀、お墓、ひとり住まいなどを、
人生の晩年期の終活を話し合ったりした。
こうした体験のある私は、50代からも輝く女性に・・Webの【 ハルメク 】に於いて、
『終活の4つのメリット』を学んだりした。
この記事は、相続・終活コンサルタントされている明石久美さんの寄稿文で、
2021年9月6日に配信され、少し古い記事であるが、
人生の晩年期、誰しも最大の難関のひとつであると思われ、
無断であるが、記事のある部分を転載させて頂く。
《・・最期まで幸せに過ごせる、終活の4つのメリット
◎家族に迷惑をかけない
1つ目は、前述の通り、家族や周囲の人が、思い悩む負担を軽減できるということです。
家族や周囲の人は、たとえあなたが意思を伝えられなくなったとしても、
あなたの希望をできる限り叶えたいと考え、心を砕くでしょう。
そのときに、「こうしてほしい」という事前の意思表示があれば、
家族の負担を軽減できるのです。
家族や周囲の人は、たとえあなたが意思を伝えられなくなったとしても、
あなたの希望をできる限り叶えたいと考え、心を砕くでしょう。
そのときに、「こうしてほしい」という事前の意思表示があれば、
家族の負担を軽減できるのです。
また、あなたの死後、家族はのこされた物の処分や死後の手続きに取り組むことになります。
終活として、事前に大切なものや重要な書類の整理を行っておくことで
家族への負担を減らすこともできます。
終活として、事前に大切なものや重要な書類の整理を行っておくことで
家族への負担を減らすこともできます。
◎想いや理想を実現できる
2つ目は、あなた自身の「想いや理想を実現できる」ことです。
老後を迎えるにあたって、終末期をどこでどう過ごすか、
延命治療はどうするか、葬儀やお墓はどうしたいか、財産を誰にどう残したいかなど、
漠然とではあっても何かしらの想いや理想があるのではないでしょうか。
終活をすることで、それを実現できる可能性が高まります。
老後を迎えるにあたって、終末期をどこでどう過ごすか、
延命治療はどうするか、葬儀やお墓はどうしたいか、財産を誰にどう残したいかなど、
漠然とではあっても何かしらの想いや理想があるのではないでしょうか。
終活をすることで、それを実現できる可能性が高まります。
◎見られたくないものを処分できる
3つ目は、遺族などに「見られたくないものの処分ができる」ことです。
若い頃の手紙や日記、写真など、見られたら恥ずかしいものは、
誰にでもあるでしょう。
メールやSNSへの投稿などにも、そういったものがあるかもしれません。
終活をすることで、それらを整理することができます。
若い頃の手紙や日記、写真など、見られたら恥ずかしいものは、
誰にでもあるでしょう。
メールやSNSへの投稿などにも、そういったものがあるかもしれません。
終活をすることで、それらを整理することができます。
◎今をより良く自分らしく生きられる
4つ目は、「終活が余生の充実につながる」ことです。
家族や周囲の人に、自分の希望を伝えておくことで、
入院中や介護中でも安心して過ごせます。
また、事前に資産を洗い出し、
今後の生活費や入院、介護にかける費用についても決めておけば、
お金についての心配も減らせるでしょう。
家族や周囲の人に、自分の希望を伝えておくことで、
入院中や介護中でも安心して過ごせます。
また、事前に資産を洗い出し、
今後の生活費や入院、介護にかける費用についても決めておけば、
お金についての心配も減らせるでしょう。
このように、終活は、のこされた人の負担を減らすのと同時に、
自分らしい人生をイキイキと過ごし、最期を迎えられるというメリットがあるのです。・・》
このように記載されて、私は多々学び、
激励されたように微苦笑をしたりした。
自分らしい人生をイキイキと過ごし、最期を迎えられるというメリットがあるのです。・・》
このように記載されて、私は多々学び、
激励されたように微苦笑をしたりした。
残された家内が生活に困苦しないように、公正証書を作成したりした。
問題はエンディングノートの各項目であり、
お互いの終末治療の扱い、葬儀、お墓など多岐に及び、
ときおり10数年に及び、話し合ったりしてきた。
そして家内が3年前に、亡くなる確率の高い難病のひとつの膵臓(すいぞう)がん、
と医師から伝えられて、退院後に私たち夫婦は、終末治療の扱い、葬儀、お墓、
残された方の生活のありかた、生活費など、考えられる範囲で話し合ったりした。
こうした中、家内は家内の妹に、茶道具、和洋服など、
贈与するために宅配便などを活用して、幾たびも送付したりしてきた。
或いは延命治療に関しては、
親戚の叔父さん3名も、終末期に3年から5年も入院され、
こうした中、ふたりの叔父さんは御自身の意思はなく、多大な手厚い延命治療を受けて、
やがて病院で亡くなってきた。
こうした話を私は聞いたりしてきたが、 自分で食物を口に運び、食べられなかったら、
もとより延命治療は断り、 痛みだけを執(と)って下さる平穏死を選ぶょ、
と私は家内に幾たびも言ったりしてきた。
家内も胃ろうや人工呼吸器などの延命治療は、お断りですから・・ と私に言ったりしている。
このような話を私たち夫婦は、幾たびも話し合ってきた・・。
結果としては、それぞれ延命治療は断念して、
「延命治療は望みません。痛み止めだけは処置をお願いします」
と明示するために、
私たち夫婦は、それぞれ『日本尊厳死協会』に入会したりしている。
もとより延命治療は断り、 痛みだけを執(と)って下さる平穏死を選ぶょ、
と私は家内に幾たびも言ったりしてきた。
家内も胃ろうや人工呼吸器などの延命治療は、お断りですから・・ と私に言ったりしている。
このような話を私たち夫婦は、幾たびも話し合ってきた・・。
結果としては、それぞれ延命治療は断念して、
「延命治療は望みません。痛み止めだけは処置をお願いします」
と明示するために、
私たち夫婦は、それぞれ『日本尊厳死協会』に入会したりしている。
こうした中で、家内がこの世を去り、私が『おひとりさま』の生活になってしまった時、
やがてボケることが日常で見られる時、
最大の難題は、『任意後見制度』であったりした。
もとより《・・人の判断能力があるうちに、将来判断能力が低下した場合における
財産管理や介護サービス締結などに関する事務手続きについて
信頼できる人に依頼し、引き受けてもらうものです。・・》
この『任意後見制度』で、兄妹、或るいは公的の第三者に指名するか、
私たち夫婦は話し合ったりしてきた。
このように今回の終活に関しても、未決な事項もあり、
もしも認知症になってしまった場合でも、困苦しながらも、安心して生活できるように、
終活の多岐の項目も決めることが肝要だよねぇ・・と改めて深く感じている。
財産管理や介護サービス締結などに関する事務手続きについて
信頼できる人に依頼し、引き受けてもらうものです。・・》
この『任意後見制度』で、兄妹、或るいは公的の第三者に指名するか、
私たち夫婦は話し合ったりしてきた。
このように今回の終活に関しても、未決な事項もあり、
もしも認知症になってしまった場合でも、困苦しながらも、安心して生活できるように、
終活の多岐の項目も決めることが肝要だよねぇ・・と改めて深く感じている。
先程、貴女様よりのコメントを頂いたことに気付き、
大変失礼を致しました。
>いろんな考えがありますが、先々のことを考えて損はありません😌
>残された方はその意志を尊重していくだけで済むので
>大変ありがたいことだと思います。
>ボケてからのことはボケる前に決めておかねばなりませんし、
>100近くなってもボケず一人暮らししてる人もいますから☺️
>後見人は認知症になる前に
>自分で信頼できる人を見つけるのはいいと思います。
>私たちが身寄りのない人に後見人つけるまでの間大変苦労しますので
>それに任意ではないので自分の信頼できる人ではないし、
>自分の意思が伝えることもできません。
>私がいつもお願いする行政書士の先生は大変良い方で本当に助かってますが、
>後見人は儲からないので沢山受けれないとおっしゃってます。
>多くて8人と言われていました。
>良い先生は、お忙しいです。
>元気なうちに任意後見依頼したい方を見つけてみると良いと思います。
あたたかな有意義のあるアドバイスを頂き、
貴女様のお住いの地域に向かって、最敬礼を致します。
>もちろん依頼するのはもっと先でいいと思いますよ😊
私たち夫婦が、どちらかが亡くなって『おひとり様』の生活をしている中、
介護の要支援の身になった時、任意後見人の実行時期、と思ってきた次第です。
やはり要介護となれば、判断力の衰えがあると思われますので・・。
今回、貴女様よりコメントを頂き、感謝致します。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
残された方はその意志を尊重していくだけで済むので大変ありがたいことだと思います。
ボケてからのことはボケる前に決めておかねばなりませんし、100近くなってもボケず一人暮らししてる人もいますから☺️
後見人は認知症になる前に自分で信頼できる人を見つけるのはいいと思います。
私たちが身寄りのない人に後見人つけるまでの間大変苦労しますので…それに任意ではないので自分の信頼できる人ではないし、自分の意思が伝えることもできません。
私がいつもお願いする行政書士の先生は大変良い方で本当に助かってますが、後見人は儲からないので沢山受けれないとおっしゃってます。
多くて8人と言われていました。
良い先生は、お忙しいです。元気なうちに任意後見依頼したい方を見つけてみると良いと思います。もちろん依頼するのはもっと先でいいと思いますよ😊
先程、貴女様よりコメントを頂いたことに気付き、
大変失礼を致しました。
>yumede-aiさま、こんにちは。
こちらこそ、初めまして・・。
>「任意後見人制度」…我が家も子供がいないのと、
>夫婦共々、兄弟とも縁が薄いのもあり、いつかは、考えなければならないとは思ってます。
>ジムでも、兄弟がおらず、ずっとシングルで来たおひとりさま、子供がおらず、
>兄弟と縁が薄い同じような環境の友人もおります。
>やはり、行き着く先は、そこ「後見人」なんです。
>皆、悩んでます。。。(年老いて、騙されたら、どうしよう?と。)
>また、その制度で指名するには、誰を?(区の後見人もいますが、、、)
>そしていつから始めるか?と、いろいろと決めなければならない事が。。
>なかなか、先には進めない…が、現状です。
ご指摘どおり、我が家も悩んでいるのが本音です。
兄の子供・・私にとっては甥っ子ふたりいるのですが、
果たしてどちらかに指名しても、私か家内が残った場合、
果たして残された大切な老後資金・・大丈夫かしら、と危惧したりしています。
>まずは、ボケない事に尽きちゃいますね(苦笑)
貴女様の真摯な思い・・瞬時に賛意致します。
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
「任意後見人制度」…我が家も子供がいないのと、夫婦共々、兄弟とも縁が薄いのもあり、いつかは、考えなければならないとは思ってます。
ジムでも、兄弟がおらず、ずっとシングルで来たおひとりさま、子供がおらず、兄弟と縁が薄い同じような環境の友人もおります。
やはり、行き着く先は、そこ「後見人」なんです。
皆、悩んでます。。。(年老いて、騙されたら、どうしよう?と。)
また、その制度で指名するには、誰を?(区の後見人もいますが、、、)そしていつから始めるか?と、いろいろと決めなければならない事が。。
なかなか、先には進めない…が、現状です。
まずは、ボケない事に尽きちゃいますね(苦笑)